ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ケーナ(QUENA)コミュのケーナで吹くのにお勧めの曲教えてくださ♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さん沢山のレパートリーが有ると思いますがどんな曲がお気に入りでしょうか?
初心者ならこんな曲が良いよ〜とかこの曲はケーナにぴったりだとか…
曲の情報共有出来るとうれしいです♪


因みに私がケーナの曲で知っていたのはコンドルは飛んでいくだけでしたが(笑)

今練習しているのは

コンドルは飛んで行く
花祭り
風とケーナのロマンス

アメージンググレース
もののけ姫
ふるさと(童謡)
花は咲く

などすべてG管になります。

コメント(80)

>>[40] このドリルだとパワーが足りないから、もっとちゃんとしたの買ったほうがいいですね。歌口は微妙だけどいちばん楽しい!
>>[41]
この流れは見てはいけない流れ…作らないと決めたんだ(ブツブツ)

いやでも貴重な情報…(ミタラマケル)

でもちょっとだけ(チラリ)

おお素晴らしい♪

ああ〜(デモツクラナイゾ…)
塩ビ管で作ると、竹で作りたくなって、そうなると底なし地獄に陥ります。
viento11さんとこで買いましょう。
http://www1.bbweb-arena.com/viento/
>>[43]
正解です!(笑)
熟練の職人さんから譲ってもらった方が安心です(^_^;)
>>[41] うちの近所の自動車整備工場の工具等使い放題なのです。なので鉄管でチャレーンジは、やめておきますが、ちまちまと暇見てやるのが一番楽しいかと。
>>[45]
鉄管!?興味あります♪
ティンホイッスルみたいになるのだろうか?
大昔に作ったのは。そうですね〜〜フルートとピッコロの合いの子のような音になります。でも重い。w
アルミ管かステンだと良いかもしれない。。。。問題は歌口が薄いので削るとかでは無く折り込む感じで作ってやすりで仕上げるそんな感じです。でも塩ビで良いですorz(いかにめんどくさいか)
>>[47]
竹でのノウハウが有るなら試してみたいけどダメですね〜┐( ̄ヘ ̄)┌

素材は簡単に手に入りそうですが加工がな〜気を使ってリューター使わないと
穴が丸くならないかもしれないし…

考えるのが無駄なレベルで作れそうにない(笑)
今更ながらですが母を訪ねて三千里を見ているのですがケーナ出てくるんですね!

オープニングテーマにケーナとチャランゴを使っているのは知っていましたが劇中に
ケーナが出てくるとは知りませんでした(^^)

ちょっと「草原のマルコ」も吹けるように練習してみようと思います♪


他にもケーナが使われているアニメとかドラマとかって有るんでしょうか?
そうだ!ポルノグラフィティー「アゲハ蝶}
カラオケで吹くとうけるよグッド(上向き矢印)
岡田さんがケーナ、草薙さんがチャランゴ弾いてるよ
編曲も草薙さん!
https://www.youtube.com/watch?v=PIIYp1yYbKg

吹いてるのは、この方
http://popoyumi.web.fc2.com/index/hataraku_occhan.htm
チャゲ&飛鳥「万里の川」
https://www.youtube.com/watch?v=ERNJOJcTigw
海援隊「思えば遠くに来たもんだ」
https://www.youtube.com/watch?v=WsCnQFbgScM

調べたら、、もっと出てきそうですね(^o^)
ふきのとうの風来坊もケーナ使ってるな!(*^^*)
「風の谷のナウシカ」 のイメージアルバム版です。
https://www.youtube.com/watch?v=l8ZCJWm-n64
2分19秒あたりから

「おしん」でもケーナを使ってるそうです。
http://www.amazon.co.jp/NHK%E9%80%A3%E7%B6%9A%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E5%B0%8F%E8%AA%AC%E3%80%8C%E3%81%8A%E3%81%97%E3%82%93%E3%80%8D%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B8%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%82%B5%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF-TV%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%A9/dp/B0000C9VJ0
("試聴する" で聴けます)
>>[55]
おお〜かなりあるんですね!これは是非聞いてみます♪

ケーナ使ってるだけでもなんだが嬉しくなりますねヽ(´▽`)/
出来れば吹いているところを見てみたいな♪
>>[53]
ペペロは聞いたのですがアニメ自体はまだ見たことがないんですよね!

結構マニアックな感じでしょうか?
>>[57]
おお凄い!ナウシカが思いっきりケーナ(笑)このアルバム持ってるのに今までの気付いてない自分はアホです┐(´д`)┌

おしんも知ってるけど気付かなかった!こりゃ重症だ…
>>[59] ウィッキーさんを眺めるとうーん微妙といえる可能性がw
YouTubeで"君をのせて ケーナ"で検索するとケーナ二重奏のがあります。
あれ、2ndケーナは私です。同じメロディーを、旋律を変えてハモっていますので、
三重奏にもなるんです。カラオケーナで2人いたらこんな感じで合奏してみては
いかがでしょうか。
おんにょさんが、キラ・ウィルカのintisolさんだったのね電球
知らなんだるんるん
>>[63] 尺八と三味線+チャランゴとケーナの共演は聴いたことがあります
違和感が無いのがすごかったです。
>>[63]
素晴らしいですね♪こんなかっこよくハモれたら気持ち良いでしょうね♪
そんな日はいつになるのやら…(笑)

今後も精進したいと思います(*^^*)
カラオケに行って「コンドルは飛んで行く」と入力するとS&Gの曲が出ますから、
おもむろにケーナを取り出して吹きましょう。キーは同じはずです。
S&Gバージョンのコンドルを覚えているとGood。
ちなみに「君をのせて」は井上あずみのを+1だか-1だかすると吹きやすくなります。
他の曲についてはuchiさんどうぞ。
>>[69]
なんでも聞いてね手(チョキ)
今日も盛り上がった!
元は、ルーマニア民謡「月あかりのロマン」というパンフルートの曲なのですが、いかがでしょうか?
http://youtu.be/BT1xPnvTQZ0
哀愁を帯びた切ない感じが私は気に入ってます。
>>[69]
いや〜正直カラオケって行ったことが殆ど無いんですよね(^^;

キーを変えられるのは便利ですね♪行った時には試そうと思います!
>>[71]
切ないですね〜しんみりしました(´;ω;`)

これはサンポーニャの練習に役立ちそう!こういうテクニックも有るんですね〜感心しました♪ゆっくりした曲だからケーナで覚えられそうです(*^^*)
この曲は、有名過ぎますか?「鳥の歌」http://youtu.be/qKoX01170l0
そうでしたか。ゴメンナサイね。もし、気に入られたなら、http://thesongofbirds.com/gallery.php で、様々な楽器の「鳥の歌」を聴くことができます。サンポーニャもありました。
>>[77]
いや何もしらないものでして…申し訳ないです(^_^;)

色々な演奏有るんですね♪
>>[78]
これまた参考になります♪ありがとうございます(^^)

ログインすると、残り43件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ケーナ(QUENA) 更新情報

ケーナ(QUENA)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング