ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

スターフォックスコミュのスターフォックス64 3D

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
本日プレサイトが公開されました。
2011年7月14日発売予定だそうです。

http://www.nintendo.co.jp/3ds/anrj/

コメント(14)

うわあ、ペッピーが丸い。すごいです。
ジャイロモードムズすぎワロエナイ/(^O^)\ でもやらないとなんか負けた気がするww
欲しいけど、3DSすら持っていないという……

これを機に買おうかな。ゼルダの伝説とかもやってみたいし……。
そういえば、声優陣も一新されているみたいですねぇ…。

とりあえず、現在判明している段階だと…
・フォックス→大原崇さん ・ペッピー→坂本くんぺいさん ・スリッピー→はやみけいさん ・ビル=グレイ→阿部敦さん

フォックス役とビル役の声優がすごい大物www他のキャラはどうなってんだろう…やっぱり変更されているのかな?
待ちに待ったスタフォ!
いきなり初回からベノム2でクリアしちゃいました(^-^)v
スターウルフかっけー!!

ジャイロは試しに使ってみましたが、難易度が一気にアップしますね(笑)
なんとか使いこなせるようになりたいなぁ。


ちなみに、3DSモードと64モードって何が違うのかいまいち解らないのですが・・・。
どう違うんですかね?
タイタニアの勲章に辿り着けませんがく〜(落胆した顔)

64時代から滅多に行ってなかったからですかね〜
> ユウさん
遅レスですが一応違い書いときます

●3DSモード
・コンティニュー可能
・ジャイロセンサー対応(無しにもできる)
・仲間に誤射してもダメージ無し
・シールドとウィングの耐久力が少し高い
・途中でメインメニューに戻れる

●N64モード
・コンティニュー不可。ゲームオーバーなら最初からやり直し
・ボタンのみ操作
・ダメージルールは64版準拠
・作戦放棄を選択すると自主的にゲームオーバーにできる
追記。3DSモードのシールドは全ダメージが本来の半分、ウィングの耐久力が1.5倍になったと公式攻略本に書いてました。
あと誤射のノーダメージはダメージは無いけど当たった時はちゃんと怒ってくれます(笑)

さらに攻略本からわかった3DSモードの簡単仕様

・ウィングが壊れても高度が下がらない
・セクターXのワープゲートの耐久力が弱めで開きやすい
・ソーラの自動シールド減少速度が緩やか
・タイタニアとマクベスボスの攻撃パターンがシンプル
・セクターZのマンドリルの耐久力が少なめ
・エリア6のボスのエネルギー球の耐久力が少なめ
・ベノム2のウルフェンIIの耐久力、速度、宙返り確率を下方修正
・同アンドルフブレインの耐久力が少なめでテレポートしにくくなった。また回転速度も遅めで回り込みやすい

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

スターフォックス 更新情報

スターフォックスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。