ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

スターフォックスコミュの雑談トピック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スターフォックスについて雑談するスレッドです。今日たたき出したスコアを掲示したい方、今日描いた絵とからくがきを載せてみようかという方、とにかく萌えを連呼したい方、フォックス萌え!フォックス萌え!以上のような己のリビドーを文字にしてたたきつけて下さい。

コメント(85)

どんなに試しても通信がないですね…クリスタル出ないのかな
もしくは別のキャラの声収録してクリスタルと勘違いでもしたんだろうか出ないから残念だ考えてる顔
話しは代わりますが、スマブラXでスタフォキャラで何が1番使いやすいですか
僕は〇〇〇(念の為伏せ字)が1番使いやすいですわーい(嬉しい顔)
前回のフォックスは使いやすかったけど今回はかなり使いにくくなったような印象があります冷や汗
>ナックルさん
通信、たった今出来ましたよw
まだフォックスとファルコしか使えないんで、この二人でしか確認取ってませんが。

ステージは惑星コーネリア(<いわゆるDXステージ)とライラットクルーズ。
フォックスorファルコを使って初めて、アピールの下を連打。
例によって(笑)物凄く硬直時間が長いのと、1回しか出来ない事、そして攻撃を食らったらそこでオジャンで再チャレンジ出来ない事と、ライラットクルーズではコマンド入れてもすぐに通信が始まる訳じゃないので(えらく間があります…マップのどこを通っているかで通信が始まるっぽい?)トレーニングモードでお試し下さい(<注意書き長ぇよwww)
と書きつつ、自分はオンライン対戦中に3回出しましたがw

ライラットクルーズではフォックス達がいる場所によって通信内容が変わるようです。
取り合えずフォックスだけでも4種類程確認しましたが…まだあるかも…?

DXステージとライラットクルーズ、両方出してみると分かるんですが、非常に芸が細かいwですので、是非見てもらいたいですw
次項有47

 やはり通信アピールあるんですか。自分も試そうと思ったんですが、どういう操作したらいいかわからなかったので…スネークの通信とどっちがすごいかな(笑)
 ネタバレですが、シャドーモセス島でスネークの相手がファルコの時、スネークの通信にスリッピーがハッキングしてくるそうですよ。かなり笑えました。
>PencilManさん
今聞いてきましたよ(*´▽`)
…何かスリッピー、あんま違和感無い…(笑)
次項有50

 まさかこんなところで、『メタルギア』と『スターフォックス』のコラボが実現しようとは…スマブラXだからこそできたことですよね(笑)
がぇにさんの持っていらっしゃるぬいぐるみがとっても気になりますわーい(嬉しい顔)
かわいい・・・ハート達(複数ハート)

スマブラX,買ったはいいけど、風邪なんでまだ未プレイ・・・ふらふら
ウルフ出るらしいですね。それは嬉しいんだけど、
クリスタル・・・どうして・・・げっそり
まだまだいいたいコトあるけど、まあ場所が違うんで
以下略あせあせ(飛び散る汗)
通信アピール出来ますねあせあせ(飛び散る汗)なんか例の如く硬直してから解けたのに通信始まらないから無くなったのかなって思っちゃいました…とんだはやとちりでしたf^_^;
まさかあんなに時間かけて通信が始まるとは思いませんでした。
クリスタルの声優はこちらのみの収録みたいですね冷や汗残念だなぁがまん顔
次回での参加を待ちますかな…それにしてもライラットならアサルトでコーネリアなら64でしたね。芸が細かいるんるん
◆みをんさん
あのぬいぐるみはSFC版のスタフォのクレーンゲームの景品です。実物の出来は結構微妙ですよ(こらw)故に入荷するお店は少なかったご様子……
クリスタルじゃなくてウルフになったのは、多分海外展開を見越しての事だと思います…マリオよりもワリオが人気、フォックスよりもウルフが人気なお国柄な所もあるので。

◆ナックルさん
あの妙な間は不安にさせられますよね(笑)自分も初めてコマンド入れた時には「あれ?」って思いましたしw
通信画面がちゃんとアサルト版と64版で別に作ってあるのはすげーって思いました。


スマブラXに収録されているスタフォ64の体験版…
64版を2本持ってるのに(<何でだよw)Wiiでも落としたのに、何故かやってみました。
テストプレイ3:00ってあったので、軽く2周は出来るかと思ったんですが…

これ、3時間じゃなくて3分だったらしく_| ̄|○

オープニングデモを飛ばし、プロローグも飛ばしたにも関わらず、コーネリア中頃、ペッピーが「敵が後ろにいるぞ」「ブレーキでやりすごせ」と言った瞬間に終わりました_| ̄|...○
ステージ頭の通信画面飛ばしたり、フルブーストで突っ込めばもっと進めるかもなんだけれど、そんな台詞すっ飛ばして進めてもつまんないんだよねぇこのゲーム…
流石体験版でした…(つ▽`)
コミュニティ「スターウルフ -ならず者集団-」へ、
リンクさせていただきました。
http://gonintendo.com/?p=57273
海外記事で気になるのが…次回作はWiiWere?
3DのDSが出るみたいですが、それででないかな…

スターフォックス3Dみたいなるんるん
スターフォックス64の3Dが3DSででるみたいですね電球
グラフィックがすごくキレイになってて発売が楽しみでするんるん
>がぇに@8/13西お37b
スマブラのスタフォですが、ブースト連打で
最低限のアイテム取得、仲間の救出で
通常ルートのボスまで倒せましたよ!

是非挑戦してみてくださいw
> MaskZ・蔵兎座さん
なんか十字キーとは別に、携帯についているようなボタンがついてませんでしたっけ??
やはり先を越されてましたね、3DSの話題(笑)

とりあえず、テンションあがってしかたがないですが、
コマンド方式の操作でない事を祈っておきます(^^;

DS本体3台目か・・・、スタフォの為なら買いますがw


64でもVCでもSF64クリアしてないのは秘密です。
やっぱり話題になっていたか…

3DS興味なかったけど、これを機に買おうかな…発売日が気になるwww
今までのDSのソフトも使えるらしいからDSライトは売却ですかねあせあせ

個人的にはアーウィンはアサルトの型が好きだなー(長音記号1)
> 狐之影さん
操作方法はアナログスティックでアーウィン操作、ABXYはそれぞれレーザー、ボム、ブレーキ、ブースト
十字キーで宙返り等

・・・だったはず
画像あるけど、今携帯で書き込みしてるんで手元にないんですよね
もし、誰もうpしてなかったら後で画像上げときます
>シヴァ@黒き魂の者さん
先程スクリーンショットを確認しました(^^ゞ

しかしながらあのキー配置、モン●ン的な指配置になってしまうのだろうか(笑)
>> 狐之影さん

 モン○ンもやってる自分としてはさほど影響はないですけどね(笑)

 それより、ボイスはどうなるのだろう?キャラクターのボイスあってこその『スターフォックス』だと思うんですよ。まさかないなんてことはないですよねあせあせ

 あるとしたら、64版のものをそのまま使うのか,それとも新キャストで新録音するのか…。
 因みに、自分は里内voiceより野島voiceのフォックスの方が好きですがあせあせ
>> 72

 すげえ!なんか下の画面が戦闘機のレーダーみたいでかっこいいぴかぴか(新しい)

 戦闘しているのは、小惑星帯アステロイドのボスキャラですよね。懐かしいなぁ…。
いろいろ盛り込んで欲しいですねー(長音記号1)

64ということはクリスタルとかパンサーとかは出ないんでしょうねバッド(下向き矢印)
対戦楽しみですね。
1カートリッジでもできると凄くいいんですが。

このグラフィックだとアンドルフはモザイク必要になったりして(゜д゜;
まさかモザイクはないと思いますが、CERO:Bにはなるかもしれないですね。
スターフォックスと無関係なゲームについての宣伝トピックは削除させて頂きました。
スターフォックス64 3D発売おめでとうございます!
 3DS版発売記念に、ずっと昔に作ったデータベースページを復活させてみました。
 もうさすがに3DSバージョンのデータを収集する時間などはないですが、もし宜しければ覗いてみてくださいませ(>_<)
 http://briongloid.jp/game/starfox/
このゲームってレイストーム(1996)の完全3D化のヒントにならないかな?

ログインすると、残り54件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

スターフォックス 更新情報

スターフォックスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。