ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

学生ボランティアネットワークコミュのフェローズ・ウィル ボランティアツアー のご案内

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
○第17回ボランティアツアー 平成27年7月18日(土)〜20日(月・祝) 漁業支援

車中泊なし/民宿泊食事付き/ボランティア保険込 その他詳細はHPをご確認下さい
※参加お申し込みはHP上の活動内容:ボランティアツアー『申し込みフォーム』(個人はこちら)よりお願い申し上げます。

2015年から、関西方面、東北からの参加者さんの為に新たなツアー日程を提供することとしました。現地に直接来て頂き活動する事が出来る企画です。

関西からの方々へ
仙台空港〜仙台駅〜南三陸〜待ち合わせ、東北からも仙台駅からの移動で参加出来る様に致しました。待ち合わせの場所は南三陸町歌津、待ち合わせの時間は16:00台を予定しています。
(BRT/高速バス到着時間に合わせます)
東京発 \29800
現地集合・現地解散 \19800

今回は漁業支援・仮設住宅支援の活動,他、震災遺構視察、DVD観賞を予定しています。
ご応募お待ちしております。

応募先:http://fellows-will.jp/?page_id=1693

コメント(4)

第18回ボランティアツアー「南三陸町歌津復興夏まつり」支援8月1〜3日バス増車します


■「南三陸町歌津復興夏まつり」支援ボランティアツアー
出発地:東京もしくは現地集合・現地解散
活動場所:南三陸町歌津伊里前復幸商店街

◆ツアー日時/8月1日(土)〜3日(月)
◆参加費/29,800円 (Tシャツ付き)
(現地集合・現地解散/19,800円)
◆活動内容
伊里前復幸商店街で開催されるお祭りの運営支援。
テント、施設の運営、撤去、イベント運営補助(出店応援、会場整理、交通誘導ほか)
・8月1日(土) 準備
・8月2日(日) 本番
・8月3日(月) 撤収

南三陸町歌津地区伊里前に再開した伊里前復幸商店街で開催される、南三陸町歌津復興夏まつりの運営支援のボランティアスタッフを募集しています。

今年も会場設営、運営、撤収までのメイン業務の依頼を受け、南三陸町町民の“笑顔”のため支援を行うことになりました。第一回目には沖縄出身の「BEGIN」さんが出演してくださり、震災後初めて2,000人もの現地の方々が集まったお祭りとなりました。
今年も「BEGIN」さんの出演が決定しています。

昨年は地元の和太鼓の音色に合わせた打ち上げ花火なども行われ、たくさんの方々の明るい笑顔を垣間見ることができました。
日頃ご支援させていただいていている多くの漁師さんや仮設住宅にお住いの方々が集います。その方々に寄り添い同じ時間を共有することも大切な支援だと考えています。

ご応募お待ちしております!

応募先:http://fellows-will.jp/?page_id=1693
第19回ボランティアツアー漁業支援&漁師さんとBBQ交流会:8月8~10日

■南三陸復興応援ボランティアツアー
出発地:東京もしくは現地集合・現地解散
活動場所:南三陸町

◆ツアー日時/8月8日(土)〜10日(月)
◆募集定員/20名〜最低催行15名
◆参加費/29,800円
(現地集合・現地解散/19,800円)
◆活動内容
再開した民宿に泊まりながら、漁師さんや農家の方の指導の下、ワカメ、ホタテなど養殖業の補助作業や農作業の支援活動。
また震災当時のDVD鑑賞、被災地見学、復幸商店街などへの訪問も実施予定。今回は寄木の漁師さん達とのBBQも予定しています。

当団体は南三陸町の歌津地区、入谷地区、馬場中山地区で、漁業、養殖業や農業の補助作業などを行っています。

特に町の主要産業である漁業、農業は1年を通して多くの作業があり、早期復興のためにたくさんの人手を必要としています。
アットホームなツアーで、年配の方でも1名から参加できます。皆さまのご参加をお待ちしております!

参加費 29,800円には往復交通費・宿泊代(朝2・夕2)昼食1 ボランティア保険代(東京発)
19,800円には宿泊代(朝2・夕2)昼食1、ボランティア保険代(関西発・仙台発)が含まれております。

*お仕事等で日程の合わない方、関西からの方は直接現地集合もありますのでお問い合わせください。
関西⇒LCC等で仙台空港⇒仙台駅⇒南三陸町(BRT若しくは高速バス)

ご応募お待ちしております!

応募先:http://fellows-will.jp/?page_id=1693
10月10日(土)〜12日(月•祝) 第21回(通算49回)ボランティア・ツアーのお知らせ

image定員 定員20名〜最低催行15名
対象者 震災で壊滅的な被害を蒙った、南三陸町の支援に共感してくださる方々全て。
被災地の「笑顔」の為に I CLOSE TO YOU(私は貴方に寄り添います)に賛同して下さる方々全て。
健康で団体の主旨に賛同し、団体行動がとれる方全て。
親子参加・団体での参加歓迎します。

料金 参加費19,800〜29,800円(税込)
料金補足説明 29,800円には往復交通費・宿泊代(朝2・夕2)昼食1 ボランティア保険代(東京発)
19,800円には宿泊代(朝2・夕2)昼食1、ボランティア保険代(関西発・仙台発)が含まれております。
場所 宮城県南三陸町
今回のボランティアツアーは南三陸の歌津地区、寄木漁港にて漁師さん達と一緒に漁業支援、ワカメの種付け等を中心に活動を行います。
南三陸町は日本一のワカメ収穫のあった町です、一緒に漁業復興の為活動しませんか!!
同時に仮設住宅・民間集会所を訪問し、傾聴・簡単エステの支援活動を行います。
(内閣府認証団体ですので安心してご参加頂けます)

URL:http://fellows-will.jp/?info=10%E6%9C%8810%E6%97%A5%E5%9C%9F%E3%80%9C12%E6%97%A5%E6%9C%88%E2%80%A2%E7%A5%9D-%E7%AC%AC21%E5%9B%9E%E9%80%9A%E7%AE%9749%E5%9B%9E%E3%83%9C%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%BB
■「南三陸町歌津復興夏まつり」支援ボランティア活動

出発地:東京もしくは現地集合・現地解散
活動場所:南三陸町歌津伊里前復幸商店街

◆活動日時/8月6日(土)〜8日(月)
◆フェローズウィル会費/29,800円
(現地集合・現地解散/フェローズウィル会費 19,800円)会費を支払うことでボランティア活動に参加して頂きます。尚会費は活動諸経費を募集人数で割った金額としています。活動諸経費(レンタカー代、高速代、燃料代、二日間宿泊代、ボランティア保険代、弁当代、保険手続き交通費等)募集人数を下回っても会費の金額は変更はしません。(団体負担)
◆活動内容
伊里前復幸商店街で開催されるお祭りの運営支援。
テント、施設の運営、撤去、イベント運営補助(出店応援、会場整理、交通誘導ほか)
・8月6日(土) 準備
・8月7日(日) 本番
・8月8日(月) 撤収

南三陸町歌津地区伊里前に再開した伊里前復幸商店街で開催される、南三陸町歌津復興夏まつりの運営支援のボランティアスタッフを募集しています。今回は50名現地の笑顔の為に募集します。

今年も会場設営、運営、撤収までのメイン業務の依頼を受け、南三陸町町民の“笑顔”のため支援を行うことになりました。第一回目には沖縄出身の「BEGIN」さんが出演してくださり、震災後初めて2,000人もの現地の方々が集まったお祭りとなりました。
今年も「BEGIN」さんの出演が決定しています。

昨年は地元の和太鼓の音色に合わせた打ち上げ花火なども行われ、たくさんの方々の明るい笑顔を垣間見ることができました。
日頃ご支援させていただいていている多くの漁師さんや仮設住宅にお住いの方々が集います。その方々に寄り添い同じ時間を共有することも大切な支援だと考えています。

ご応募お待ちしております!

*お仕事等で日程の合わない方、関西からの方は直接現地集合もありますのでお問い合わせください。
関西⇒LCC等で仙台空港⇒仙台駅⇒南三陸町(BRT若しくは高速バス)
仙台からの移動参加、二日間だけの日程希望もご相談に応じます。

お問い合わせフォームより・・・
お申込み詳細はHP「復興応援活動のご案内」⇒「お申込みフォーム」よりお申込み下さい。
*企業ボランティアコーディネートも承ります。

http://fellows-will.jp/?page_id=9652

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

学生ボランティアネットワーク 更新情報

学生ボランティアネットワークのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。