ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

学生ボランティアネットワークコミュのこの夏アメリカでボランティア!サンフランシスコのNPOでリアルなアメリカを体験!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加




こんにちはわーい(嬉しい顔)日本太平洋資料ネットワーク(JPRN)のプログラムコーディネイターの萩谷海です!指でOK
私たちは、アメリカ・サンフランシスコ野球で活動する教育NPO(501c3団体)として、日米の市民活動やNPOについて学ぶ機会を提供していますさくらんぼ

あなたは、今の生活を満喫していますか?
大学で勉強していることと、今の自分と、これからの生活の関係性がわからない冷や汗
一生使えるスキルや経験と出会いたい!もっと自分をオープンにしていうまい!

もし上記のうちひとつでも当てはまるあなたウッシッシ
この夏獅子座アメリカのNPOでのボランティアを体験しに来ませんか?

アメリカってどんなイメージですか?
先進国サッカー?オシャレ乙女座?かっこいいワイングラス?自由晴れ
もちろん、おしゃれで自由なところもありますし、日本と共通する貧困や差別の問題夜もあります。ボランティアや社会変革が必要なのは、途上国だけではありません。
ぜひ、この夏はリアルなアメリカを体験し、自分を成長させませんか?
興味のある方は今すぐJPRNのホームページ(http://www.jprn.org/taiken/index.html)あるいはFacebookページへアクセス(https://www.facebook.com/jprnusa)!!

さくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼさくらんぼ

私たちは、サンフランシスコ蟹座でボランティア体験手(チョキ)をしながら、リアルなアメリカカチンコや、日本と共通する社会問題や解決策ウインクを学べる「NPOボランティアツアー」飛行機を行っています。
JPRNのプログラムが、他の観光ツアーと違う理由は
1JPRNは1985年からアメリカ現地で活動している市民運動専門NPO(斡旋業者と違いきめ細かな対応が可能です)
2阪神淡路大震災、東日本大震災など、日本のNPOやマイノリティとも活動してきた(「アメリカってすごいでしょ?」という視点ではなく、日本とつながりを作ってきました)
3アメリカ現地にも利益の出るプログラム(アメリカの貧困問題などに直接ふれるプログラムに日本のみなさんが参加することで、地域に変化を生み出す事ができます)

ぴかぴか(新しい)私たちのプログラムに過去10年間で、のべ1500人以上が参加し、アメリカ社会を変え、自分に変化を生み出してきました!ぴかぴか(新しい)

今年の夏は2つのプログラムがあります!

《夏季プログラムその1
電話現在参加者募集中電話
◆大学生協主催『アメリカNPOボランティア10日間』8/27-9/5(SF)
航空券運賃・空港出迎えが付いた日本発着のツアーです!
1アメリカの高校生との日米文化交流体験走る人
2アメリカ伝統のファーマーズマーケットで、アメリカ人とファンドレイズ体験双子座
3アメリカで一番自由な教会で、手をとりあってゴスペル体験ムード
4アメリカにも貧困問題?貧困地区のスープ・キッチンで配食体験ハンバーガー
5アメリカのラテン移民のアートを感じる、ミッション地区ツアーバナナ
6アメリカインディアンの歴史を知る、アルカトラズ島刑務所ツアー波
7アメリカののセクシュアル・マイノリティの歴史を学ぶカストロ地区ツアーアート
詳細は大学生協のホームページまで!バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
http://travel.univcoop.or.jp/pkg/theme108.html


《夏季プログラムその3
電話現在参加者募集中電話 申込締切日は7月12日魚
◆第32回『サンフランシスコNPOボランテイア体験プログラム』 9月(SF)催行決定!
1アメリカの高校生との日米文化交流体験走る人
2アメリカ伝統のファーマーズマーケットで、アメリカ人とファンドレイズ体験双子座
3アメリカで一番自由な教会で、手をとりあってゴスペル体験ムード
4アメリカにも貧困問題?貧困地区のスープ・キッチンで配食体験ハンバーガー
5アメリカのラテン移民のアートを感じる、ミッション地区ツアーバナナ
6アメリカインディアンの歴史を知る、アルカトラズ島刑務所ツアー波
7アメリカの移民文化や激動のマイノリティの歴史を感じるエスニック・フード体験りんご
8アメリカの学生運動や公民権運動から始まった最強のフリーマーケット体験王冠
詳細はJPRNのホームページバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)またはakane@jprn.orgまでお問い合わせください!
http://www.jprn.org/taiken/index.html
==============================================
電球FacebookでJPRNのページを開設しました!電球
アメリカ西海岸の地元で感じる社会派ニュースや、ボランティアに関係するニュースなどをアップしていきます!いいね!してくださいウッシッシ
https://www.facebook.com/jprnusa
=============================================

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

学生ボランティアネットワーク 更新情報

学生ボランティアネットワークのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。