ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

学生ボランティアネットワークコミュの【学生NPO STUNITY】幅広いジャンル 社会を動かしている人たちと一緒に活動しませんか??

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今月からまた学生団体STUNITY(スタニティ)は新メンバーを募集していきます。
政治、経済、教育、福祉、環境、国際、メディアと幅広いジャンルで社会を動かしている方々と共に一緒にプロジェクトを企画、運営しています!

多くの学生を巻き込み、「自分たちでもこんなに大きなことが出来るんだ」という気持ちとともに、大学の門を越え、様々な分野で活動している学生と大切な仲間になります。

企画力、行動力、プレゼンテーション力、リーダーシップ、そして他では決して得ることの出来ない経験とあらゆるジャンルの人たちとのつながりがあります。

オンとオフをしっかりとつくり、サークルのように楽しむ時は楽しむ!そうして大切な絆をつくります。

先月も活動がNHKはじめ、TBSテレビ「NEWS23」や新聞などにも多数報道されています!!
自分とは関係の無い世界に出会うことができます!

もちろんやる気と責任感があれば大丈夫!!誰でも初めは普通の学生です。

社会貢献を通して、様々な経験をし、自分の可能性を広げていきませんか?
ぜひSTUNITYで一緒に楽しく、活動しましょう!

個別説明会、随時開催中です!!

9月11日〜13日まで少数で楽しもう!!という合宿も旅行会社の提携により安価で行いますよ!
年末には今年も横浜みなとみらいでクルージングも

このプロジェクトに興味を持った方は以下の連絡先まで、名前・大学・学部・学年を明記の上、気軽に連絡してください!
【連絡先】
jukugi_stunity@yahoo.co.jp


○プロジェクト一覧

・熟議プロジェクト(文部科学省職員、地方自治体、大学、企業、学生などと活動。私たち学生に関わる問題を、関わる関係者と一緒に話し合い、そして行動していきます。ファシリテーション力、チームビルディングの力を養成します。)

・被災者支援プロジェクト
?杉並区などと東京からの支援
?官民共同での現地支援<プロジェクト結>
?福島の子供たちの笑顔と元気応援プログラム<ふくしまキッズ>
?NHK早川信夫解説員を発起人とし、被災者の調査や勉強会などを行う<311被災者支援研究会>など
?マイケル・サンデルでお馴染みの公共哲学の観点から福祉を考える勉強会<公共福祉研究会>

・地方活性化プロジェクト(山梨県大使はじめ、県庁職員などキーパーソンや県内の学生たちと活動。)
?山梨県北杜市の活性化や農業6次産業化<農林水産省事業>
?甲府市駅前商店街での若者向けのお店を出店、ほか。<コミュニティビジネス>

・土曜日学校、放課後学校プロジェクト(新宿区立中学校や横浜市内の小中学校で、実際にたくさんの生徒と触れ合い、お兄さんお姉さんとして、教育NPOの方々と指導プログラムを企画、実施していきます。)

・日本フィランソロピープロジェクト共同プロジェクト(企業とNPOや学校をつなぐ公益社団法人日本フィランソロピー協会と小中学生の社会教育<日本初”ペニーハーベスト”プロジェクト>や、被災地での雇用をつくるプロジェクトなど他多数!)

・プレゼンテーション力養成プロジェクト(元NHKプロデューサー、現在、番組制作会社社長とともに、プレゼンテーションの学生プロを養成。各種勉強会やコンテストを企画。世界で活躍する一流の方々との勉強会なども実施予定で、その中身を口頭や、パワーポイント、写真や映像でいかにして伝えられるかを学び、そして多くの方のレベルを上げていきます。)

・国際プロジェクト
?ギャップイヤー制度の推進
?海外現地での国際交流やボランティアを企画し、本当に求められている”グローバル人材”となるべく活動。先月はベトナムに国際NGOとともにスタディーツアーを企画し、JICAや日本人学校、枯葉剤による障害児施設の訪問などや大学生との交流、観光も。
?各種勉強会、交流会も実施



〜ここから僕らの未来創造がはじまる〜
学生団体STUNITY

コメント(1)

たくさんの方の連絡ありがとうございます!
まだまだ募集しているのでお願いします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

学生ボランティアネットワーク 更新情報

学生ボランティアネットワークのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング