ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

群馬でフリースタイル♪コミュのらーめん大好き♪+中華

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

●中国名菜 紅い鈴(前橋市西片貝町)

小さな小さな隠れ家的なお店です。
前橋のオムライスで人気のキャメルの近くです。
日替わりのランチが素敵です。
3種類ほどが毎日提案されて単品はありません。
夜はまだチャレンジしていませんが近々行ってみます。
是非一度ランチを!980円で素敵ですよ。
プーアル茶も飲み放題です♪

コメント(38)

●しまうまや(太田市)

太田のブックマンズアカデミーの反対側
塩らーめんがうりです。
お値段も安く人柄もよく一発で気に入りました!
カウンターにあるうまい棒はまっている間食べれます。
バランスの良いらーめんです。

【注意】駐車場はブックマンへ
●わたりや(伊香保町水沢)

水沢観音の近くをちょろっとわき道を入っていくとあります。
お昼のみの営業なのですが・・・。
お値段はリーズナブル。
餃子250円、らーめん500円などなど。
まず席に着くとお通し的な漬物が出てコレが美味い!
その時お茶が出てラーメンのとき水が出て食後にコーヒー。
らーめんも青竹でうったシンプルならーめん
自家製のしなちく美味しいです。
帰りにお土産で山菜おやきもあります♪
●北関東麺類研究所(高崎駅西口)

西口の松屋の反対側にあります。
オープン当初といろいろと変わりましたが
ここのつけ麺は大好きです。
大盛りでもつるっと入ってしまうのがつけ麺の不思議さ。
特製は具が増えるだけなのでノーマルでよいと思います。
食べた後の玉子雑炊も素敵。150円ですしね。

【注意】
麺切れが多々ありますのでご注意を。
●めの娘

前橋高崎に何店舗か構える
本店は前橋三俣ですかね。
ここの味噌らーめんはお世話になりました。
今でもたまに無性に食べたくなります。
餃子も好きです。
大学生の頃丼ものとのセットをよく食しました。
高崎は問屋町
前橋は大友、街の中ですかね。
以前下小出にもあったような気がします。
●喜久屋(前橋)

ご無沙汰していますがここのルースーチャーハンはお世話になりました。ラーメン、定食も値段も安くボリュームあり。
家庭的な雰囲気のお店です。
前橋の生涯学習センター付近なんですが説明しづらいです。

近いうちに行っていろいろ確認してきます!
●手延らーめん ぶっちょうじゃん(高崎市下大島町)

国道406号線下大島町交差点角(18号から榛名方面むかう)
ここはまず注文してからが驚かされる!
注文後麺をのばし始めます。バンバン音を立てながら。
そしてのばしたらそのまま湯の中へ!
カウンターに座ると最高のパフォーマンスがみれます。

味噌や白湯、葱など数種類のラーメン
餃子もなかなか
とりあえず麺の食感がたまりません。

【注意】
おじさんは怖そうですが優しいです。
職人ゆえに…
●風来軒(総社町植野)

群馬総社駅の近くです。
40年以上やっていますかね?
夫婦がとてもいい味出しております。
常連さんも非常に多いお店。
豚ばら肉にしっかり味のついたチャーシュー麺が大好き
昔ながらの良さがあるお店です!

【注意点】
営業時間が短いです。
11時30分〜14時
17時30分〜19時です。
注文は紙に書いて渡します。
●米屋(館林市大新田町)

田んぼの中にぽつんとあります
今にも壊れそうといったら怒られそうですが
塩、味噌、醤油
どれにしようか迷いますね
ちゃーしゅーは大きいですよ、厚いですよ
麺も美味しいですね
夫婦が温かく迎えてくれます
冬は寒いけどアットホームなお店♪
●博多一番(前橋市下小出町)

昨年3回目の移転をしました
僕が高校生のころ(10数年前)は県庁のそばにあって
お客さんも少なく良く行ってました!
スープとチャーシューがお気に入り
チャーハンとのセットを良くたのみました
ここ何年かは1年に2.3回行くくらいですが
でも好きです
夫婦でやっています
愛想がなさそうであります♪

久々に行くかなぁ
●だるま大使(高崎市剣崎町)

とりあえずここも書いておかないとです。
群馬豚骨の元祖とも言うべきお店。
10年前くらいにかなりはまっていました
そのころはだるまと博多一番くらいでしたね、豚骨は。
今では2号店も出来ましたし。
昔より味が落ちたなんていう人もいますが
まぁそんなに気にはなりません。
こってりにした時の脂感が時により前より増している気はしますが。
博多麺でばりかたで食べるのが好き☆
もつまんま、そぼろまんまも好き☆☆

金曜土曜は混みますね。月曜定休!
一度は食べたほうがいいです。
豚骨以外もしょうゆなども美味しいです。
こってり駄目な人もご安心を♪
●ラーメン屋我礫(前橋市上小出町)

国道17号沿い
前橋を渋川方面(北)に車を走らせると右側にあります
吉野家やCOCO1番 群馬テレビの近くです

最近ご無沙汰ですが出来た当初、はまりました
値段が安く醤油、塩らーめんが気に入りました
さらに手作りのデザートも美味しい!

そして夫婦だと思うのですが二人の人柄もよく
接客は感じがとても良かったです

久しぶりに行ってみようと思います
●台湾烏龍茶・飲茶 芳泉(高崎市石原町2879-1)

詳細はこちら
http://www.dan-b.com/housen/

天気が良いと外でも食べれます!
先日行きましたがとても気持ちが良かったです。
店員さんの対応もよく素敵!
2000円の点心おまかせコースは大満足でした。
コースにつくお茶も茶葉がでるまで飲み放題

おまかせなのですが店員さんが聞いてきて
内容を好きなもの選べます
いろいろ聞きながら選ぶと楽しいです
●新亀(藤岡市藤岡912-6)

お昼しかやっていません
最近行ってませんがお気に入りです
自家製の麺が美味しいですよ
スープは懐かしい味です
定食などもあり


藤岡総合病院反対側です
ちょこっと入った場所にあります
11時30分〜14時30分
日曜、第2月曜が定休日♪
●東風亭(伊勢崎市今泉町1-1525-2)

『こちてい』と読みます。
東風麺は背脂のういた豚骨醤油
とりそばは塩味です
どちらも県内ではまずまずの味ではないでしょうか?
値段もともに600円でGOOD!
餃子350円や東風飯150円など
サイドメニューもまずまずです。
5年ぶりくらいに行ってきました。
夜9時くらいで満席でした。

月曜日が定休日です。
●前橋城(前橋市大手町2-11-24)

県庁の前の道にあります
屋根にでっかく『支那そば』と書いてあるので
これが店名かと思ってしまいます
店内は狭いですがメニューはわかりやすく
数字で様々なセットが用意されています
常連たちは番号でビシバシ頼んでいます
なかなか美味しいですよ
しまも安いし!!!
営業時間が昼夜ともに長くないみたいなのでなかなか行けません
高校時代からありますねぇ〜
・5番で紹介した喜久屋は閉店いたしました

・8番の米屋は火事になりまして
 7月に入り復活したとのコトです
 息子さん(?)が手伝っている模様
 奥様が事故でお亡くなりになられたみたいで・・・
 とても良い方だったのですが悔やまれます
 
・10番のだるま大使は新メニューが!!!
 だるまラーメンパート4と限定の赤だるま
 さてさてお味のほうは???
焼きそばもここでいいですかね?

●岩崎屋(太田市寺井町697-8)

太田市は焼きそばで町おこしをしようとしています
こういった焼きそばが太田のものという決まりは無いそうですが
その中でも異色の焼きそばがこの岩崎屋です
創業50年くらいですね
太くて黒い麺は食べてみると全然しつこくなく不思議な味です
焼き饅頭も美味しいとのこと

http://r.gnavi.co.jp/Mg/13/3011813.html
●いまるや(伊勢崎市連取町3086-5)

塩らーめん 醤油らーめん
つけ麺 釜揚げつけ麺の4種類 塩つけ麺もあったかな?
他にご飯ものがあります
炙りのチャーシューがのります
もともとは和食の人だったようです!
めんまや煮卵もいいお味です
どれも700円以上しますが一度いかがでしょうか?

【注意】
駐車場が狭いので気をつけてください!

http://www.mapfan.com/m.cgi?MAP=E139.10.47.6N36.18.39.7&ZM=9
●らーめん心道(伊勢崎市安堀町685-1)

塩・しょうゆ・みそ
スープは鶏ガラ・・・ではなくて豚ガラかなり強めで。
細めんしょうゆが好きで、たまには違う味をとゆう方は是非。
青竹手打ち麺(太)でみそも美味しいです。ミソミソしてない味でした。

細めんしょうゆ好きな私の意見ですが、気になったら行ってみてください☆
●満帆(伊勢崎市宮古町142-2)

つけ麺のお店です
東池袋大勝軒関連のお店
群馬県内付近にも増殖中ですね
なかなか美味しいと思いました
麺がとっても好きでした
となりのピグミィ雑貨店に良くいっていたので
隣にでいてびっくりしました
カレー味もチャレンジしてみたいのですが邪道のような気もして・・・
●いち林飯店(渋川市有馬229-1)

もともとは中華料理屋だったそうです
店内は広いです
しょうゆ、しお、ごまと3種のらーめんがございます
どれも美味しいです
サイドメニューは餃子とご飯もの
接客もとても感じが良いです
じょじょに人気がでるかな?
行った時は空いていました
こういう味は伸びにくいのかなぁ〜
●湘家(JR前橋駅南口すぐ)

家系ラーメンのお店です
もう5年くらい経つでしょうかね?
最初のころと味の種類も増えました。
なかなか美味しいと思いますよ
初期よりも接客も良くなってますし
食券ではなくて先にお金を払うスタイルは独特
この頃は塩豚骨がお気に入り♪
駅からすぐです
看板が新しく赤いのになっていました!
●たんさゐぼう
http://www.dan-b.com/tansaibou/

担々麺専門店
去年に前橋に移転してきたそうです
群大の医学部の裏です
清潔感ある店内 丁寧な接客やかけ声
肝心のモノはというと・・・
美味しいです 麺もスープも美味しいです
もっと辛いのが好きな人はにんにく風味の豆板醤を+30円で
もっと味の深さがほしい人はコクと旨味のXO醤を+50円で
別皿でくるので半分ノーマルで半分はいれてとたのしめる
駐車場は店との反対角にあります
●らーめんとみた(高崎市根小屋町491)

高崎商科大の近く プレハブのお店です
値段が半端なく安いです
しょうゆらーめん 280円
野菜炒め定食 480円
カレーライス 330円
めん大盛り +60円
餃子 250円

値段以上の美味しさをだしております
しょうゆらーめんのチャーシューも侮れなかった
この値段に驚きです!わぉっ!!!
●手打ちらーめん おかだ(新田郡笠懸町阿左美1103)

見た目が地味な店舗
平べったいやわらかめのもちもち手打ち麺
太さにばらつきがあり結構好きです!
塩らーめんを食べましたが程よい塩加減です
柚子がほんのりきいてます
具はチャーシューが特に美味しいです
美味しいお肉って感じでこうゆうタイプで美味しいのは久々
脂の多いばら肉チャーシューが多いですからね 最近は・・・
50号沿いのアピタの裏のほうです
●とんとん(高崎市元島名511-2)

前橋方面から前橋長瀞線沿いをいき高駒線を抜けると右側にあります
昔からあります
結構濃厚な豚骨醤油です
いつもラーメン450円とねぎらいす300円(?)を食べます
たまに行きたくなります
麺をもう少し硬めにとか店を綺麗にとか思うけれど
ここはこのままでいい気がする
おじさん 頑張れ!
●チャイニーズファン

高崎駅西口から歩いて10分ちょっと
裏路地にひっそりあります
牡蠣のオイスターソース炒めにやられました
小龍包や杏仁豆腐も美味い
上海蟹のコースも期間限定でやっていて行きたい!
接客もよいです
ランチもやっています

http://www.dan-b.com/fan/


●チャイナハウス(前橋市田口町618-1)

国道17号を北へ向かっていくとあります
前橋でもかなり北のほうです
けっこう長い間やっていると思われます
味は普通に美味いです
行者にんにくの餃子が大好きです
ここはサービス満点
いけばわかりますよ♪




● らーめん工房 幸福亭 (伊勢崎市堤下町93-6)

伊勢崎の激戦区 華蔵寺公園
去年ですかね できたのは?
まだ1回しかいっていません
極太麺を食べたのですがなかなかでしたよ
限定麺などもいろいろと企画してやっているそうです

あと2,3回行ってみていろいろと検討してみたいです
でも結構好きでした☆


● らぁーめん ぶいスリー(伊勢崎市八幡町100−2)

これまた伊勢崎激戦区
上記の幸福亭と近いです
熊本らーめんでございます マー油が浮いていますよ
いずれ他に2種類のらーめんも提供するとのこと
会計時に3匹の豚のことが気になって聞いたらそういっていました
好きです ここの味
激戦区を乗り切ってください!!!


● 陽気軒 (多野郡吉井町塩川37-4)

ジャンボ餃子が有名なお店
野菜盛りだくさん 箸でもてませんよ
ラストオーダーが19時30分でなかなか行けませんです
ラーメンは塩も味噌も醤油も美味しいです
麺は自家製麺だそうで
なかなかの研究熱心っぷりを発揮しています
混んでいるとオーナーのゲキがとびます!

24番のとみたは6月から長期休業になっていました

27番のチャイニーズファンは高崎高島屋のレストラン街にも
お店を出店しました

13番の藤岡・新亀は
しばらくの間やすみますとの貼紙してありました!
● らー麺屋台骨のzui(前橋市青柳町133-1)

8月末にオープン
地鶏とんこつらー麺を筆頭に
3種のラーメンを提供中
青柳のカインズホームのわきです

久々の前橋で楽しめそうな新店です☆
● 伊勢屋本店(渋川市渋川1945−11)

みたらし団子やおいなりさんに混ざってらーめんの文字
昼時はけっこう混むようです
わたくしは午前10時に行って食べました
お店の人も『はやっ』と思われたと思います

らーめんの完成度はかなり高かったです
チャーシュウも本格派
すげぇ〜好きです☆
お団子やおいなりさんも美味し!

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

群馬でフリースタイル♪ 更新情報

群馬でフリースタイル♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング