ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

mixi歯科医師会コミュの1/26義歯の疑問解消セミナー(新宿)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
自らのスキルを高める事に「貪欲・・・」且つ「意欲的・・・」
そんな前向きな歯科医師の方々にも自信が無い「言わば弱点」がありませんか?
義歯に係わることが少ないまま歯科医師業務に従事してきた先生方に
是非受講頂きたい「今さら聞けない・・・」シリーズのセミナーを企画しました。

◆関東近郊に在住の特に【若手歯科医師】は必見です!
◆今さら聞けない「義歯」について復習しましょう!!

詳しくは 「↓ コチラ ↓」 をご確認ください。
http://saiyo.dentalsupport.co.jp/seminar/dental/seminar20140126.html

【 歯医者の学び場  ステップアップ編〜 】

当社が本年1年間で実施したアンケート結果の中で
●「自信が無い・・・」、●「今さら聞けない・・・」という意見が圧倒的に多かった
「義歯・入れ歯の制作」をテーマに「今さら聞けないシリーズ」
第1弾の「義歯の疑問解消セミナー」を開催します。

◆−−−−セミナー講義内容−−−−−−−−−−−−−−−− ◆

■□「義歯の疑問解消セミナー」■□
――――――――――――――――――――――――――
現在、インプラント治療への期待が隆盛ですが、超高齢化社会において
義歯による補綴を避けることはできません。
義歯治療の発想を変えて患者さんに満足していただける
義歯作成と調整の考え方をお伝えします。

◇ 開催日時: 2014年1月26日(日)
・義歯の疑問解消セミナー / 13:30〜16:30(受付開始 13:15〜)
 ※セミナー終了後(2時間程度)/ 懇親会(参加希望者のみ・参加費実費)

◇ 会 場: スバルビル B1F「レガシィホール」
◇ 所在地: 〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-7-2
◇ 交通アクセス: JR新宿駅 西口 徒歩2分
◇ 受講料: 8,000円
 ※同時開催の「カルテの正しい書き方セミナー(5,000円)」も
  参加される方はお弁当をご用意いたします。
◇ 主 催: DSヘルスケアグループ
―――――――――――――――――――――――――――――――――
セミナー参加ご希望の方は0120-603-314へのお電話。
もしくは専用参加申込フォームよりお申込をお願いします。

http://saiyo.dentalsupport.co.jp/seminar/dental/seminar20140126.html

●〇●〇● ↓ 同日・同会場開催 ↓ ●〇●〇●
■□「カルテの正しい書き方セミナー」■□
 
――――――――――――――――――――――――――
診療記録(カルテ)の記載は、常に正確さを求められますが、
どんな風に書けば要件を満たすことができるでしょうか?
今回は、個別指導の指摘事項を踏まえた、レセコンだけに頼らない
正しいカルテ記載のポイントを学ぶことができます。

―――――――――――――――――――――――――――――――――
◇ 開催日時: 2014年1月26日(日)

・カルテの正しい書き方セミナー / 9:30〜12:30(受付開始 9:15〜)

◇ 会 場: スバルビル B1F「レガシィホール」
◇ 所在地: 〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-7-2
◇ 交通アクセス: JR新宿駅 西口 徒歩2分
◇ 受講料:5,000円
 
 ※義歯セミナー(8000円)と合わせての
  終日参加される方はお弁当をご用意いたします。

◇ 主 催: DSヘルスケアグループ
―――――――――――――――――――――――――――――――――
セミナー参加ご希望の方は0120-603-314へのお電話。
もしくは専用参加申込フォームよりお申込をお願いします。

http://saiyo.dentalsupport.co.jp/seminar/dental/seminar20140126.html

コメント(1)

わーい(嬉しい顔)ウインク■□■□  残り数席となりました  ■□■□うれしい顔ウッシッシ 

義歯の知識・経験にイマイチ自身がない・・・
義歯に係わることが少ないまま長年従事してきた・・・
このような方向けた「義歯」に特化したセミナーです。

ご興味が少しでもお有であればお申込お急ぎください!ダッシュ(走り出す様)
ダッシュ(走り出す様)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

mixi歯科医師会 更新情報

mixi歯科医師会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。