ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ナースと英語コミュの英語の医学論文を読み倒す!【第10回EBM Seminarのご案内】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
●お金をかえずに英語とか、EBMとか社会人マナーを勉強したい学生にオススメ!●


「お金がありません・・・。でも、英語もEBMも色々たくさん勉強したいんです!」
「はいどうぞ、pES club!」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「pES club 第10回EBM Seminar」のご案内
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

日時:  2010年12月5日(日) 14:00〜17:30
内容:  EBMの初心者向けセミナー
医学論文の読み方を通じて,臨床上の疑問の解決方法について学びます.
EBM全般に関するレクチャーのほか,
6〜8名程度のスモールグループによるディスカッションを行います.
各グループには親切なチューターが1名ずつ付き,参加者をサポートします.
場所:  東京医科歯科大学
対象:  東京近郊の大学学部学生(修士課程学生も可,学部不問)
参加費: 無料(事前登録制,当日の飛び入り参加は認めません)
定員:  50名(予定)
申込方法:The SPELL(http://spell.umin.jp)にあるフォームからお申し込み下さい.
申込期限:12月2日(木)
主催:  pES club(代表:東京北社会保険病院 南郷栄秀)

※学生を対象とした通年のEBM勉強会である
第10期pES club(2011年1月〜2012年3月)に入会するためには,
このセミナーへの参加が必須となります.pES clubの詳細は,
The SPELL(http://spell.umin.jp)のpES clubページを参照してください.

―――――――----------------------------------―――――――――――

えっ?こんなに得していいの?!と、言わずにはいられません。
EBM・論文の読み方の基礎から、社会人としてのマナーや医療の裏話?!まで、色々なことが知れます!!
現役の医師が無償で毎月勉強会を開催してくれています。
仕事もめっちゃ忙しいのに、ものすごくよく学生の面倒を見てくれ、励ましてくれたり、応援してくれたり。いい恩人の先生に出会えたなーって私は思います。

という、pES clubっていう私が今入っているEBM勉強会を紹介!

pES clubは、学生(現在は医療系の学生のみ)が集まって、EBMを勉強する会だよ。って言われても全然想像がつかないと思うけど^_^;;)
何をやっているの?と言われたら、「医学論文を読み・論文を批判的吟味しEBMの提供を目指しているのが、pES clubかな?」って、また難しい感じでイメージしづらいと思うけど。

とりあえず、楽しく論文に触れて、EBMに触れてみよう!です。

●「論文ってめっちゃ長いし、質の良い論文は全部英語だし、私には読めないやー。」
→でも大丈夫!
 実は、論文って全部読まなくても、あるポイントを読めば読めちゃう!そのポイントをしっかり教えてくれる!

●「一人で論文読めって言われたって、全然集中できないし、読み方あってるかわっかんねー」
→でも大丈夫!
 仲間がいるから!

●「論文読んだけど、この結果を他の職種はどう考えているのかな?」
→そうそう、ここがおもしろい!
 やっぱり職種によって考えや価値観も違うんだよね!様々な学部の学生が集まっていて、卒業生もきて、たくさんの意見がきけるよ!

●「これこれ、こうすると効く、体にいいって聞いたけど、それってホント?!」
 「これ食べると、メタボにいいの?」「マスクって効果ないってホント?!」
→はい、実際はどうなのか、論文で読んでみましょう。
 論文って、すべてが正しいわけじゃないんですよね!質の悪い研究や、会社がお金出して いかにも会社の商品が効果あるように(実際の効果はたいしてないのに)書かれていたりするものもたくさんある。でも、それらをあたかも研究で効果が判明された!なんて発表して売り出しているところもある。

●「とりあえず、なんかしたい!」
 →じゃぁ、やってみちゃいなよ!

何より、一生つきあえる友達ができることがいいかも!
なぜかよくわからないけど、本当に熱くて、優しくて、やる気のある人たちが集まってる。はじめは、わけわかんなくても(私もわけわかんないまま入っちゃった 笑)それをサポートしてくれる、ドクターがいて、卒業生がいて、仲間がいる!
卒業生(今は病院で働いているよ)もよく遊びにきてくれて、ここも魅力!

とにかく、うーんなんか気になるなーと思ったら、seminarに是非いらしてください!
セミナーで読む論文もおもしろいよ!話題のあれを、斬る!!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ナースと英語 更新情報

ナースと英語のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング