ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ナースと英語コミュの友達は一人しかいない?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんな会話があるとします。

Aさん:そのペンかわいいね!どこで買ったの?
Bさん:友達が誕生日にこのペンを私にくれたんです。

もしみなさんがBさんなら、どんな風に英語で言いますか?
“My friend gave me this pen on(for) my birthday.” ですか?

意味は通じるけど、これを聞いた人は『この人は友達が一人しかいないのかな・・・』と思うかもしれません。

問題は“My friend”。ネイティブなら、“A friend of mine” とか “One of my friends”(どちらも直訳すると「私の友達の中の一人」という意味)と言うでしょう。

“A friend of mine” や “One of my friends”という表現をネイティブが使うのを最初に聞いときには、何でちょっと込み入った言い方をするんだろう・・・と思いました。

でも、ある会話の中で、「友達が・・」と初めて話すときに、いきなり“my friend”だと、あたかもある特定の人を指しているかのような印象を与え、ひいては、友達といえばこの人、
のように友達が1人しかいない、といった印象になってしまいます。

もし、先の会話が

Aさん:そうなんだ!その友達はセンスがいいね。
    (That's nice! Your friend has good taste.)
Bさん:そうなの、友達は洋服のセンスも抜群にいいのよ。
    (Definitely, my friend has an excellent dress sense as well.)

という風に続いたときには、ペンをくれた“特定の”友達について話しているので、“your friend” “my friend” でOKです。
(Bさんは、my friend ではなく、she または he と言っても良いと思います)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ナースと英語 更新情報

ナースと英語のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング