ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

いまさら聞けないサイト製作コミュのコーディングとは?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
よくweb関連のコミュニティーで
最近はコーディングすらできない人もいるって書いてあるのを
みかけますが、
WEBデザイナーにおけるコーディングとはなんでしょうか?

コメント(8)

昔は印刷工程では塗りとかベタとか級数とか版下に指定をしてして印刷屋に出していました。
個人的にはコーディングとはブラウザに渡す際の仕様書みたいなものとだと思っています。

この仕様書をいかに正しく書くかが(W3C準拠とか各種ブラウザ対応とか)WEBデザイナーの腕の見せ所の1つかと思います。
ご回答皆様有難うございます。
>ind さんがいうには
コーディングとはWebサイトが稼動すればどんなコードを書こうが問題.....
コーディングとはソースコードをどう書くかということでしょうか?
htmlをホームページエディタを使わずにきちんと理解しているかという事みたいなことでしょうかね。
> あきら@坊主頭 さんがいうにはブラウザに渡す際の仕様書
html化する前のイメージを紙などに書いた下書きなのかなと
感じます。
>そのWebサイトが稼動すればどんなコードを書こうが問題ない訳です、そして『稼動』の定義はお客さんが満足する事。

もはや見た目だけで語れる時代ではないと思うのは私だけでしょうか、SEOやアクセシビリティーなどきちんとした文書構造を伴って記述することがより高いクオリティーの成果物を提供できると思っております。

web屋のようなきちんと役割が分かれている会社ならそこまでの素養をWebデザイナーが持つ必要はないかもしれません。確かにコーダーの仕事ですね。でも大抵の場合、Webデザイナーがコーディングをすることはよくあることです。

ということでコーディングは重要な作業の1つであると思います。
現状でいけば確かに産みの苦しみがありますので工数はかかってくるのは事実ですが、準拠したページって最初はそんなに簡単に作れないと思います。やはり将来への対応という位置づけで自分のワークフローの中に意識的に導入することで、工数を落とすことは将来的には可能かと思います。

今はある意味アドバンテージになるかと思いますが、近い将来それは標準になると思いますよ。

>出来る出来ないはどうでもいい
どうでもいいわけはないでしょ。スキルを磨かないと依頼がきたときにすぐ対応出来ないと思うのですが...
まあ最悪出来る人にお願いすればいいんですけどね。でもそれは単にお金で対処しているわけで、どうでもいいのではなく、自分が(現業が忙しいのにかこつけてか)その技術の習得を拒絶しているにすぎないと思います。

>提案の仕方にもよると思いますが、殆どのお客さんはコードが正しく書かれている事を見る人などはいませんし気にする人もいないでしょう。

正しく書くことによる利点は多いですよ。
webデザイナーという言い方の範疇が広すぎるのでこういった質問が出てくるのかと思いましたが、"webデザイナー"ならはやり知っておかないといけないでしょうと思うわけです。

なぜなら最終アウトプットが基本的にhtmlであるからです。htmlが介在している限り、その特性を理解しつつデザインレイアウトを行うことは必要なのかなと思います。(それが制限になってありきたりなデザインにならないようにしなければいけませんが...)

SOHO等でコーディングも行う場合は当然実務としての素養が必要と言わざるおえないでしょう。

いろいろ考えた結果、コーディングは
1)コーディングはweb制作における1過程

2)クライアントのニーズ等優先される事柄は多々あるが、風下行程かつ最終アウトプットのhtmlとなるので、成果物のクオリティを左右する

3)コーディングのやり方によって(文書構造を明確にした記述により)はページを単なるテキストと画像の集合体としてだけでなくページに意味をもたせることが出来る。

と個人的には思いました。まあもっともWebデザイナーのコーディングに関わる程度によるとは思いますが、理解してデザインすることは必要だと思いました。

少なくともPhotoshopやFireworksなどからはき出したHTMLをまんま使うようなことだけはプロであるなら、コスト抜きにしてやるべきではないと思いますね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

いまさら聞けないサイト製作 更新情報

いまさら聞けないサイト製作のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング