ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ドゥニームコミュのドゥニーム 大戦モデルXX について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トピ立て失礼いたします。

先日、ヤフーオークションにてタイトル表記の大戦モデルXX というものを落札いたしました。

手元に届き確認すると、友人から
『大戦モデルのトップボタンって月桂樹の模様じゃないの?』
と突っ込みが入り、あまり詳しくなかった自分も調べましたが、
確かに大戦モデルと呼ばれるものは『月桂樹』模様のボタンらしいんです。

出品者へタイトルと実物が違うため、返品、返金を要請しようかと思っていたのですが、
大戦モデルと呼ばれるもので、下記のような一般的なトップボタンを使用してるモデルはあるのでしょうか?
また大戦モデルと一般的なモデルとの相違点はどんなところでしょうか?

一応画像は革パッチと、トップボタンのズームです。

ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授お願いいたします。

コメント(20)

大戦モデルではないですね・・・。わかりやすい点で言えば、コインポケットのリベット省略ですかね
それはドゥニームが以前発売していた、大戦モデルで間違いありません!
現行の大戦モデル(NEW WW2)は月桂樹です。

ドゥニーム梅田店にはそのタイプのものが展示されています。
アドバイスありがとうございます!

先ほど、ドゥニーム直営店の方に問い合わせをしたところ(大変丁寧に対応していただきました)、
ここはどうなっていますか?という質問に答えたところ、
『もしかすると旧タイプの大戦モデルではないでしょうか?』
というご返答でした。
でも実物を拝見しないと確実な事は言えないです との事で…

亮さん
コインポケットのリベットがない物が大戦モデルってことでしょうか?
一応、コインポケットの画像を添付いたしました。

ロッキンビリーさん
アーキュートステッチとはどんなステッチでしょうか?

これ絶対、大戦モデルじゃないっすよww私は実際に旧大戦モデル持ってますが月桂樹ボタン&コインポケットリベットなし&極太ベルトループなど独特のディテールありますよ。
それに・・・なぜか三角ステッチすらないっすね。
はじめまして。

亮さんと同意見です。

一応自分のお店で旧WW?タイプをまだ取り扱わせていただいてるのですが……。


ちなみにコレが旧WW?です。
ポケットのスレーキはカーキのへリンボーンを使用して無いのが特長です。
追加で、ドゥニームさんは、いろいろと限定モデルだったりで、形、生地、インディゴをかえて短期間だけの発売もあります。
ので、いつしかの限定モデルかもしれませんね。
総合すると、やはり大戦ではないでしょうね。


おそらくどこかのショップの別注ではないでしょうか。


でもいい感じで穿き込まれていてカッコいいじゃないですかー。
みなさんご意見、アドバイス感謝いたします。
出品者から次のような回答がありました。

”ドゥニームの場合ですが基本的に革パッチなら大戦モデルと認識されております。
この「大戦モデル」というのはリーバイスでいう501XX等のレプリカです。
仕様としては主に隠しリベットで判断できるのですがこれに限ったことではありません。
隠しリベット無し(66モデル)でもパッチが革であればドゥニームのスタッフやライトニング(ビンテージの教示本)でも大戦モデルXXと表記されております。
以前、同様の質問をされたことがありショップに出向いて聞いてきておりますので間違いないです。”
>>9
上手く言いくるめられただけかと・・・。革パッチなら大戦モデルなんて聞いたことないですし、隠しリベットで判断できるってのも・・・。隠しリベットは1937年に初めて付けられ、1967年に完全廃止されるまで約30年間も501に採用されていたので隠しリベット=大戦モデルは成立しませんよ。
さらに言えば隠しリベット無し(66モデル)でもパッチが革、これは定番モデルとして存在してます、モデル名としては66XXです。大戦モデルXXなんて呼ばれ方は一切してません。
トピ主が大戦モデルで納得してるみたいなので、
もう、これ以上のレスなんて必要ないんじゃないですか?

>9
意味分かんないし。

>亮さん
書く意味ないですよ。
騙されて、勉強していくんですから。

知識もないのにオークションで買うってすごいですよね。
いくら払ったか気になりますが。
生から穿くか古着から穿くかは人それぞれ勝手でしょー。

他人がとやかく言う事じゃないと。


ドゥニーム代表の林さんなんて501XXのオリジナルしか穿かず、絶対に自社のデニムは穿かないですからねー。
みなさんのご意見、アドバイスありがとうございます!

私としては大戦モデルという事で納得はしておりません…

やはり色々な説があるようですが、お店の方も最終的には拝見しないと
分からないとの事でしたので、その”分からない状態の物”を所持していることに虚しさと言いますか、残念な感じがします…

ただ一点だけよろしいでしょうか?

・他人が穿きこんだジーンズを買う
・オークションで買う
事についての行動がおかしい という表現については
購入経路は人それぞれですので非難されるところではないと思います。
ただ他人が穿いたジーンズなんて穿けるか!という強い信念、
ジーンズに対する愛着心は、素人の私から見ても
見習うべき点だと思いました^^


私自身、もちろん新品のドゥニームを1から履いてみたいですし、
もしくは若干、生デニムに抵抗がある(服装のスタイル的にある程度色落ちしたジーンズがしっくりくるため)のでユーズド加工されたものを購入したいという意思はあります。

ですが、小遣い制のしがないサラリーマンにとっては値段が高くて、
ジーンズ購入は一大イベントなんです…(苦笑)
笑っちゃってください^^;

Takeshi501XXさんのドゥニームで直接購入してください というお気持ちもわかります。
ただ私はドゥニームを穿きたい!という気持ちだけなんです。。
そこには値段を安くいい物を という安易な考えがありました。

ご指摘の通り、知識もなくオークションにて落札した事に私の知識不足にも原因があるかと思います。(仮に大戦モデルが本物だったとしても、疑わしきは購入せずですね。)

今後、ドゥニームを購入する際に大変いい勉強になったと思っております。

みなさんの知識をお貸しいただいたこと、感謝いたします。

トピ主さんの大人レスに拍手送りたいです指でOK

隊長さん、Takeshi501XXさん
貴方方のレスのほうが不愉快です。
私もトピ主さんの大人レスに便乗〜パチパチ(^^)ノシ
大戦モデルではないかもという疑惑は残ってしまいましたが、
そのジーンズ、ステキな色落ちですよ。
僕も便乗ですexclamation

なんか自分の価値観押し付けてる感じがしますよねあせあせ人それぞれだと思いますexclamation
いい色落ちですよねexclamation大切にしましょーexclamation

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ドゥニーム 更新情報

ドゥニームのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング