ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

熱闘!甲子園【三重支部】コミュの2020年秋 地区予選&県大会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
有力校はいなべ総合、津田学園、菰野、海星、白山、津商、三重高、松阪商、宇治山田商、近大高専あたりでしょうか?

コメント(33)

第73回秋季東海地区高校野球県大会地区予選(10日)
○…四日市地区…○

▽1次予選1回戦
菰野     14―1  朝明(八回コールド)
四日市商    4―2  暁
海星     20―3  四日市(五回コールド)
四日市四郷  13―11 四日市農芸・石薬師
四日市中央工  7―1  四日市西
12日の全結果です!!


□四日市地区予選(県大会出場枠5)

・1次トーナメント2回戦
四日市工 18ー2 四日市四郷(5回コールド)
海星 12ー0 四日市商(5回コールド)
菰野 10ー0 川越(7回コールド)
四日市中央工 7ー0 四日市南(8回コールド)


□南勢地区予選(県大会出場枠4)

・1次トーナメント1回戦
皇學館 13ー10 明野
宇治山田 7ー4 水産
伊勢工 10ー3 南伊勢(7回コールド)
宇治山田商 5ー1 伊勢
13日の全結果です!!


□四日市地区予選(県大会出場枠5)

・1次トーナメント3回戦
菰野 13ー3 四日市工(7回コールド)
海星 8ー0 四日市中央工(7回コールド)
□伊賀地区予選(県大会出場枠3)

・1次トーナメント1回戦
近大高専 9ー7 名張
伊賀白鳳 10ー1 上野(7回コールド)
15日の残りの結果です!!


□桑員地区予選(県大会出場枠2)

・1次トーナメント1回戦
津田学園 24ー17 桑名(8回コールド)
桑名工 10ー0 桑名北(5回コールド)


□四日市地区予選(県大会出場枠5)

・1次トーナメント決勝(代表、1位決定戦)
菰野 13ー1 海星(5回コールド)
※菰野は県大会出場が決定、シード権も獲得!!

・2次トーナメント1回戦
暁 12ー5 四日市西(8回コールド)
川越 17ー4 四農・石薬師(7回コールド)
四日市南 8ー0 四日市(7回コールド)
朝明 9ー2 四日市四郷(8回コールド)


□鈴亀地区予選(県大会出場枠2)

・1次トーナメント1回戦
稲生 10ー2 白子(8回コールド)
鈴鹿 18ー1 神戸(5回コールド)


□中勢地区予選(県大会出場枠4)

・1次トーナメント1回戦
津商 12ー2 津工(6回コールド)
津 8ー0 津東(7回コールド)


□南勢地区予選(県大会出場枠4)

・1次トーナメント2回戦
宇治山田商 16ー1 宇治山田(6回コールド)
皇學館 9ー2 伊勢工(7回コールド)

・2次トーナメント1回戦
伊勢 8ー4 水産
南伊勢 13ー10 明野
第73回秋季東海地区高校野球県大会地区予選(16、17日)
 ○…桑員地区…○
▽1次予選2回戦
いなべ総合  7―5 桑名工
津田学園  17―8 桑名西(八回コールド)

○…四日市地区…○
▽2次予選2回戦
海星     11―8 暁
川越     16―9 四日市商(八回コールド)
四日市工   12―8 四日市南
四日市中央工 13―6 朝明

○…中勢地区…○
▽1次予選2回戦
白山   12―2 津(六回コールド)
久居農林  8―5 津西
津商    6―1 高田

○…松阪・牟婁地区…○
▽1次予選1回戦
松阪商 15―0 松阪工(五回コールド)
木本   9―0 松阪
(七回コールド)

▽同2回戦
松阪商 13―3 飯南(五回コールド)
相可  16―0 昴学園(五回コールド)
尾鷲   7―2 紀南・あけぼの・志摩・鳥羽
三重  10―0 木本(五回コールド)

○…南勢地区…○
▽1次予選代表決定戦
宇治山田商 8―3 皇学館

▽2次予選2回戦
南伊勢 21―11 宇治山田
伊勢  16―8  伊勢工(八回コールド)
※宇治山田商は県大会へ

○…伊賀地区…○
▽1次予選2回戦
近大高専   10―0 名張青峰(五回コールド)
神村学園伊賀  8―7 伊賀白鳳(延長十回)
19日の全結果です!!


□四日市地区予選(県大会出場枠5)

・2次トーナメント代表決定戦
四日市中央工 4ー2 四日市工
海星 10ー0 川越(6回コールド)
※四日市中央工、海星の県大会出場が決定!!


□伊賀地区予選(県大会出場枠3)

・1次トーナメント決勝(代表、シード決定戦)
近大高専 8ー2 神村学園伊賀
※近大高専の県大会出場が決定、シード権も獲得!!

・2次トーナメント1回戦
名張 7ー4 上野
第73回秋季東海地区高校野球県大会地区予選(20日)
○…四日市地区…○
▽3次予選1回戦
四日市南   棄権 四日市西
朝明    8―3 四日市農芸・石薬師
四日市  11―6 暁
四日市商 10―3 四日市四郷(八回コールド)
22日の全結果です!!


□桑員地区予選(県大会出場枠2)

・2次トーナメント1回戦
桑名工 9ー5 桑名
桑名西 8ー7 桑名北


□四日市地区予選(県大会出場枠5)

・3次トーナメント2回戦
四日市南 6ー4 朝明
四日市 5ー4 四日市商


□鈴亀地区予選(県大会出場枠2)

・1次トーナメント2回戦
鈴鹿 13ー11 亀山

・2次トーナメント1回戦
神戸 10ー3 白子(7回コールド)


□中勢地区予選(県大会出場枠4)

・1次トーナメント3回戦
津商 9ー4 久居
白山 6ー5 久居農林

・2次トーナメント1回戦
津西 13ー6 津(7回コールド)
※高田×青山は高田の不戦勝


□松阪・牟婁地区予選(県大会出場枠4)

・1次トーナメント3回戦(代表決定戦)
松阪商 10ー2 相可(7回コールド)
三重高 11ー2 尾鷲(7回コールド)
※松阪商・三重高の県大会出場が決定!!

・2次トーナメント1回戦
松阪 20ー0 昴学園(5回コールド)
紀南・あけぼの学園・志摩・鳥羽 11ー7 松阪工


□南勢地区予選(県大会出場枠4)

・2次トーナメント3回戦
伊勢 10ー0 南伊勢(6回コールド)

・3次トーナメント1回戦
伊勢工 9ー3 明野
宇治山田 6ー5 水産


□伊賀地区予選(県大会出場枠3)

・2次トーナメント2回戦
名張 4ー3 神村学園伊賀
伊賀白鳳 9ー2 名張青峰(7回コールド)
23日の全結果です!!


□桑員地区予選(県大会出場枠2)

・1次トーナメント決勝(代表、シード決定戦)
津田学園 12ー5 いなべ総合(7回コールド)
※津田学園は県大会出場が決定、シード権も獲得!!

・2次トーナメント2回戦
桑名工 10ー9 桑名西


□四日市地区予選(県大会出場枠5)

・3次トーナメント代表決定戦
四日市 12ー5 四日市工
四日市南 9ー3 川越
※四日市、四日市南の県大会出場が決定!!


□鈴亀地区予選(県大会出場枠2)

・1次トーナメント決勝(代表、シード決定戦)
鈴鹿 4ー0 稲生
※鈴鹿は県大会出場が決定、シード権も獲得!!

・2次トーナメント2回戦
神戸 8ー7 亀山


□中勢地区予選(県大会出場枠4)

・1次トーナメント決勝(代表、シード決定戦)
津商 7ー2 白山
※津商は県大会出場が決定、シード権も獲得!!

・2次トーナメント2回戦
久居 6ー5 津西
高田 6ー3 久居農林
津工 10ー0 津東(6回コールド)


□松阪・牟婁地区予選(県大会出場枠4)

・1次トーナメント決勝(シード決定戦)
三重 4ー2 松阪商
※三重高が松阪・牟婁地区1位で県大会のシード権を獲得!!

・2次トーナメント2回戦
松阪 10ー9 飯南
木本 12ー3 紀南・あけぼの学園・志摩・鳥羽(7回コールド)


□南勢地区予選(県大会出場枠4)

・2次トーナメント決勝(代表決定戦)
伊勢 11ー5 皇学館
※伊勢の県大会出場が決定!!

・3次トーナメント代表決定戦
南伊勢 14ー3 伊勢工(6回コールド)
※南伊勢の県大会出場が決定!!


□伊賀地区予選(県大会出場枠3)

・2次トーナメント決勝(代表決定戦)
伊賀白鳳 8ー3 名張
※伊賀白鳳の県大会出場が決定!!

・3次トーナメント1回戦
上野 8ー7 名張青峰
昨日の全結果です!!


□桑員地区予選(県大会出場枠2)

・2次トーナメント決勝(代表決定戦)
桑名工 9ー1 いなべ総合(8回コールド)
※桑名工の県大会出場が決定!!


□鈴亀地区予選(県大会出場枠2)

・2次トーナメント決勝(代表決定戦)
神戸 5ー3 稲生
※神戸の県大会出場が決定!!


□中勢地区予選(県大会出場枠4)

・2次トーナメント準決勝(代表決定戦)
久居 7ー0 津工(7回コールド)
白山 12ー1 高田(5回コールド)
※久居、白山の県大会出場が決定!!


□松阪・牟婁地区予選(県大会出場枠4)

・2次トーナメント代表決定戦
木本 7ー2 相可
松阪 8ー4 尾鷲
※木本、松阪の県大会出場が決定!!


□伊賀地区予選(県大会出場枠3)
・3次トーナメント2回戦
神村学園伊賀 9ー2 上野(7回コールド)
本日の全結果です!!


□中勢地区予選(県大会出場枠4)

・2次トーナメント決勝(2位決定戦)
白山 10ー2 久居(7回コールド)

・第4代表決定戦
高田 6ー2 津工
※高田の県大会出場が決定!!


□南勢地区予選(県大会出場枠4)

・3次トーナメント代表決定戦
皇学館 9ー3 宇治山田
※皇学館の県大会出場が決定!!


□伊賀地区予選(県大会出場枠3)

・3次トーナメント決勝(代表決定戦)

名張 13ー3 神村学園伊賀(5回コールド)
※名張の県大会出場が決定!!
県大会出場校が出そろいました!!


□桑員代表
1位 津田学園
2位 桑名工

□四日市代表
1位 菰野
2位 海星
3位 四日市中央工
4位 四日市南
4位 四日市

□鈴亀代表
1位 鈴鹿
2位 神戸

□中勢代表
1位 津商
2位 白山
3位 久居
4位 高田

□松阪・牟婁代表
1位 三重高
2位 松阪商
3位 木本
3位 松阪

□南勢代表
1位 宇治山田商
2位 伊勢
3位 南伊勢
3位 皇学館

□伊賀代表
1位 近大高専
2位 伊賀白鳳
3位 名張
以前、このコミュニティーに色々書きこんでくれたり、何度か情報交換させてもらったクラウンさんが地区予選の情報をブログにまとめておられます。
https://ameblo.jp/8-crown/entry-12622322788.html
>>[19]
いつも各情報をアップしていただいてありがとうございます(^-^)!!

各ゾーンに有力校が分かれてはいますが、津田学園と菰野が同ゾーン、そして三重高と津商が同ゾーンというのは激戦になりそうですね!!

そして3決&決勝が三重テレビ第2チャンネルで中継があるようなので、本当に嬉しいですね(^-^)!!
すみません。先ほどの組み合わせ表なんですが、訂正しました。イイネをいただきましたが削除させていただきます。
三重テレビでの試合中継の件、知りませんでした。情報ありがとうございます。

秋季三重大会組み合わせ
【1回戦】
松阪・木本→(1)
松阪商・南伊勢→(2)
白山・伊勢→(3)
名張・四中工→(4)
神戸・高田→(5)
久居・桑名工→(6)
伊賀白鳳・四南→(7)
四日市・皇学館→(8)

【2回戦】
津田vs(1)の勝者→A
菰野vs(2)の勝者→B
鈴鹿vs(3)の勝者→C
近大高専vs(4)の勝者→D
三重vs(5)の勝者→E
津商vs(6)の勝者→F
山商vs(7)の勝者→G
海星vs(8)の勝者→H

【準々決勝】
Aの勝者vsBの勝者→W
Cの勝者vsDの勝者→X
Eの勝者vsFの勝者→Y
Gの勝者vsHの勝者→Z

【準決勝】
Wの勝者vsXの勝者→ア
Yの勝者vsZの勝者→イ

【3位決定戦】
アの敗者vsイの敗者

【決勝】
アの勝者vsイの勝者
9月12日(土)
<四日市>
9:00 久居vs桑名工
11:45名張vs四中工
14:30伊賀白鳳vs四日市南

<松阪>
9:00 松阪vs木本
11:45神戸vs高田

<伊勢>
9:00 松阪商vs南伊勢
11:45白山vs伊勢
14:30四日市vs皇学館
【試合結果】
9月12日(土)
1回戦
<四日市>
桑名工3−2久居(延長10回)
四中工9−5名張
四日市南7−0伊賀白鳳(7回コールド)

<松阪>
松阪vs木本 雨天順延
神戸vs高田 雨天順延

<伊勢>
松阪商6−0南伊勢
白山8−1伊勢(8回コールド)
皇学館4−0四日市

【試合予定】
9月13日(日)
1回戦
<伊勢>
9:00 松阪vs木本
11:45神戸vs高田



四日市地区は菰野・海星の2強状態(菰野1強状態かも?)と思っていましたが全体的にレベルは高いようですね。
2強(?)以外の四中工と四日市南と四日市はそんなに強くないのでは?と思っていましたが、四中工と四日市南は初戦突破していますし、四日市はも中堅クラスの皇学館といい勝負してますよね。

桑名工業は地区予選を久々に勝ち上がり県大会に出場ということで注目していましたが、今日は久居に粘り勝ちしましたね。2回戦は19日ということで激闘の疲労も癒えてるでしょうから津商戦も楽しみですね。

松阪商はさすがという内容ですね。いなべ総合・四日市工・津西と夏の大会上位進出校が地区予選で姿を消す中、いい内容で初戦突破したので今後の戦いぶりに注目ですね。

白山は2018年に夏の甲子園に出場にしていますが、その影響で好選手がいるのではないでしょうか?南勢地区予選2位の伊勢に完勝しましたね。

伊賀地区は近大高専1強の時が多いんですが、今回は予選で「近大高専9−7名張」という試合があり近大高専1強ではなさそうだったので、近大高専以外の2校にも期待してたんですが四日市地区の学校に2校とも敗れてしまいましたね。

明日の試合
松阪vs木本は同地区対決ですが両校は距離的にはかなり離れてるんですね(116km)。むしろ高田と神戸の方が近いですね。(17km)
【試合結果】
9月13日(日)
1回戦
<伊勢>
木本5−3松阪
高田8−6神戸

【試合予定】
9月19日(土)
2回戦
<四日市>
〇菰野vs松阪商
〇津田学園vs木本
〇鈴鹿vs白山

<松阪>
〇三重vs高田
〇近大高専vs四中工

<伊勢>
〇津商vs桑名工
〇宇治山田商vs四日市南
海星vs皇學館

〇はシード校
【試合結果】
9月19日(土)
2回戦
<四日市>
松阪商6−3菰野
津田学園13−6木本(8回コールド)
白山9−1鈴鹿(7回コールド)

<松阪>
三重12−1高田(8回コールド)
近大高専5−4四中工(延長10回)

<伊勢>
桑名工5−4津商
宇治山田商11−1四日市南(6回コールド)
海星5−4皇学館(延長11回)

【試合予定】
9月20日(日)
準々決勝
<四日市>
津田学園vs松阪商
白山vs近大高専

<伊勢>
三重vs桑名工
宇治山田商vs海星
【試合結果】
9月20日(日) 準々決勝
<四日市>
松阪商3−1津田学園
白山7−0近大高専(7回コールド)

<伊勢>
三重6−3桑名工
海星5−4宇治山田商

【試合予定】
9月22日(火) 準決勝
<伊勢>
9:00〜 松阪商vs白山
11:45〜三重vs海星
東海大会って、一般客は観戦できるんでしょうか?
>>[28]

こんばんは。コメントありがとうございます。

結論から言うと、正直分かりません。ただ、愛知は有観客で開催してますし、三重県でもイベント基準が9月19日から緩和されたそうです。

東海大会は四日市球場と伊勢球場で行われますが、他県から観客がたくさん来られると感染リスクがあるかもしれないですね。
四日市球場の収容人数が10181人で、伊勢球場の収容人数が10122人ですが、3000人くらいなら観客が入っても大丈夫そうな気がしますがどうなんでしょうね。

以下、転載
三重県 1万人超は「定員50%」 イベント基準緩和
9月18日までのイベント開催基準は「参加人数が上限5千人かつ収容率50%以内」と定めていた。新たな基準は定員が1万人を超える会場で開くイベントの参加人数を「定員の50%まで」とするにとどめた。

 一方、定員1万人以下の会場は引き続き参加人数の上限を5千人と設定。その場合は収容率が100%でも開催できるが、大声による歓声が伴うコンサートやスポーツイベントは収容率を50%以内に制限した。
>>[29]

ありがとうございますexclamation
東海大会だと、夏季大会ほどではないにしろ、そこそこ人は入るイメージなんですけど、そのあたりをどうコントロールするかでしょうか・・?
また何か情報ございましたらよろしくお願いしますexclamation
【試合結果】
9月22日(火) 準決勝
<伊勢>
松阪商8−1白山(7回コールド)
三重2−0海星

【試合予定】
9月26日(土)
<伊勢>
3位決定戦
白山vs海星

決勝戦
松阪商vs三重

9月26日(土) 8:50〜 三重テレビ第2チャンネル※072Ch
秋季高校野球三重大会を実況生中継! 
感想 一言コメント プチ情報

準々決勝
松阪商3−1津田学園 打撃戦になるかと思ってましたが、投手戦になったようですね。
白山7−0近大高専(7回コールド) 町投手、好投
三重6−3桑名工 桑名工、大健闘
海星5−4宇治山田商 海星森口選手が2塁打2本

準決勝
松阪商8−1白山(7回コールド) 町投手は近大高専戦から中1日で登板。本来の調子では無かった?
三重2−0海星 秋季三重大会にめっぽう強い秋将軍 三重高が決勝進出

3位決定戦
白山vs海星 2018年夏の三重大会準決勝と同じ組み合わせ。海星は2回戦5-4、準々決勝5-4、準決勝0-2と接戦続きですが、3位決定戦も白熱した試合展開が予想されますね。

決勝戦
松阪商vs三重 地区予選では三重高が勝ちましたが、県大会では松阪商が力強い内容で勝ち上がってきてますね。

無観客試合ではありますが、三重テレビでの中継はありがたいですよね。
東海大会は有観客試合になるといいですね。


http://www.koshien.in/game/mie.html
☆2020秋季大会
※決勝(9/26)
三重
300000000=3
000000001=1
松阪商
(三)高山−北村
(松)近藤、尾崎−服部
▽本塁打 高山(松)
 
※3位決定戦(9/26)
海星
103010000=5
000000000=0
白山
(海)山崎−加藤
(白)町−福田

シードポイント(2020年秋季三重大会終了時点)
三重5P、松阪商4P、海星3P、白山2P、津田学園1P、山商1P、山商1P、近大高専1P

2021年春季大会
優勝→6P、準優勝→5P、3位→4P、4位→3P、ベスト8→1P

秋・春の合計ポイントが同点で並んだ場合は、春の成績上位が優先されます。
シードポイント上位4校がシード獲得します。

【東海大会出場校】
1位三重(6年連続34回目)、2位松阪商(3年ぶり4回目)、3位海星(4年ぶり25回目)

東海大会 日程
10月24日、10月25日、10月31日、11月1日
※組み合わせ抽選会10月13日

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

熱闘!甲子園【三重支部】 更新情報

熱闘!甲子園【三重支部】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。