ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

熱闘!甲子園【三重支部】コミュの2012年 第59回春季東海地区高校野球三重県大会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
津田学園、いなべ総合、海星、菰野、亀山、津商、松阪、三重高、近大高専、山商、皇学館、伊勢工・・・
実力校集結exclamation ×2混戦を断つのは?

コメント(95)

たびたびすみませんがまん顔

コミュニティー参加者の皆さんへ
昨日はシードポイントの件で勘違いをして、間違った情報を書いてしまいすみませんでした顔(願)
誤情報は紛らわしいので削除しておきました電球
また間違いなどがありましたら、どなたでも構いませんので教えてくださいexclamation ×2
よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)
先ほど試合会場を間違って書き込んでしました為、訂正致します。

5月7日は四日市球場
5月8日は【津球場】です電球

野球5月7日(月)【四日市球場】
準決勝?10:00〜
四日市南vs海星
準決勝?12:30開始予定
松阪vs近大高専
野球5月8日(火)【津球場】
3位決定戦10:00〜
王冠決勝戦12:30開始予定
明日の試合予定

□準決勝
四日市南 ー 海星
松阪 ー 近大高専


いずれも四日市霞ヶ浦第一球場で行われます電球
それぞれの勝者は東海大会出場決定、
さらに夏のシード入り確定となりますぴかぴか(新しい)

今大会はかなり雨で日程が順延されましたが、なんとか明日、明後日で全日程を消化できそうですね晴れ
僕は明日は仕事休みなので、四日市まで観戦に行く予定ですわーい(嬉しい顔)
第一試合の試合開始にはちょっと間に合わないかもしれませんがあせあせ(飛び散る汗)

他にも観戦に行かれる方いましたら、ぜひ速報や観戦レポート等、書き込みお願いしますわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
準決勝第一試合途中経過
海星 6ー2 四日市南(5回終了)


4回裏の途中に球場に着きました電球
現在、5回を終わって海星がリードしていますぴかぴか(新しい)

先攻が海星、後攻が四日市南電球
海星はエース内橋君、四日市南はエース田中君が登板しています電球
おそらく両者とも先発だと思います電球

海星はここまですでに13安打放っていますexclamation ×2
準決勝第一試合結果速報
海星 9ー2 四日市南(7回コールド)

海星が17安打9得点の猛攻でコールド勝ちしましたぴかぴか(新しい)

海星は3年ぶりの春季東海大会出場が決定exclamation ×2ぴかぴか(新しい)
そして、海星の夏のシード入りも当確となりましたexclamation ×2ぴかぴか(新しい)

また、四日市南が敗れたことによって、
この段階で、近大高専の夏のシード入りも当確となりましたexclamation ×2ぴかぴか(新しい)


海星は秋は海星中学の全国準優勝メンバーなどの2年生(当時1年生)も主力として出場していましたが、
この春は3年生主体で挑んでいますね電球
今日も出場選手全員が3年生で、
見事に東海大会出場と夏のシード入りを決めましたexclamation ×2わーい(嬉しい顔)
一時は3対2と四南が逆転するかと思いましたが、
安打の差が大きすぎましたね。

終盤の四南は牽制がそれて失点するなど、集中力も切れてたように感じました。
やっし〜さん、どうもですわーい(嬉しい顔)
そうですよね、僕が4回裏に球場についた時はちょうど四日市南が1点差に追い上げたところで、かなり白熱している雰囲気でしたが、
その後すぐさま5回表に海星がかなりヒットを重ねて3点とって、突き放しましたねexclamation ×2


ただ今より準決勝第二試合、松阪×近大高専が始まりますexclamation ×2電球

先攻が松阪、後攻が近大高専電球
松阪は注目の竹内君が先発電球
近大高専はエースの倉田君が先発電球
とても楽しみな好左腕対決ですねわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
現地観戦者の皆様、お疲れ様ですわーい(嬉しい顔)
速報を入れていただきありがとうございますexclamation ×2

第1試合は海星が勝ちましたかぴかぴか(新しい)

近大vs松阪
倉田君は安定したマウンドさばき野球
竹内君要所をしめるピッチング野球
試合はまだ動いてないようですね電球
準決勝第二試合途中経過
松阪 0ー0 近大高専

準決勝の第二試合は現在5回を終わって両チーム無得点です電球

近大高専はここまで松阪の竹内君から5安打を放ち、
1回に1死2塁3塁、3回に1死満塁のチャンスがありましたが、
あと1本が出ていません涙

今日の竹内君はここまで奪三振は1つだけ、
球速表示はおそらくMAX139キロだったと思います電球

対する近大高専の倉田君は本当にすばらしいピッチングで、
ここまで被安打わずかに1本、奪三振は7ですかね?
4回から5回にかけて4者連続三振もありましたし、
2回以降はランナーすら許していませんexclamation ×2
6回表、
1死から真鍋君の三塁打の後、西川君のスクイズで、
松阪が1点を先制しましたexclamation ×2
6回裏、近大高専すかさず同点ですexclamation ×2
2死3塁から、佐野君の三振が振り逃げとなって、1点入りましたexclamation ×2

松阪 1ー1 近大高専(6回終了)
8回裏、近大高専2点勝ち越しexclamation ×2
2死2塁3塁から里中君の2点タイムリーですexclamation ×2

近大高専 3ー1 松阪(8回終了)
準決勝第二試合結果速報
近大高専 3ー1 松阪

近大高専が勝利して春季東海大会出場を決めましたexclamation ×2ぴかぴか(新しい)

非常に白熱した好ゲームでしたが、
8回表に松阪がチャンスをものに出来なかったのに対して、
その裏、きっちりチャンスをものにした近大高専が勝利をつかみました電球

そして、なんと言っても近大高専エース倉田君の、
安定感抜群の巧みなピッチングがすばらしかったですexclamation ×2ぴかぴか(新しい)
明日の試合予定

□3位決定戦
四日市南 ー 松阪

□決勝
海星 ー 近大高専


明日は2試合とも津球場で行われます電球


そして、夏のシード権ですが、
明日の決勝の勝者が第1シード、敗者が第2シード、
そして現段階で三重高が第3シードに決定、
さらに明日の3位決定戦の勝者が第4シードとなりますね電球
モキラさん・やっし〜さん、ありがとうございましたexclamation ×2

第1シード…海星or近大
第2シード…海星or近大
第3シード…三重高
第4シード…松阪or四南

第1シードになることができれば決勝戦まで三重高と対戦することがないので、第1シードは有利だと思います野球

ノーシードの有力校
いなべ総合・菰野・津商・山商・皇学館
津球場3位決定戦

松阪040051 10
四南000000 0

6回コールドでした。


松阪12安打
四南1安打と
大差がつきました。

また四南バッテリーにミスがちらほらあったので
12安打10得点に繋がった試合でした。


決勝戦は12時開始です。
> やっし〜さん

ありがとうございますexclamation ×2
竹内君が5回を投げ被安打1、奪三振9

松阪は第4シード野球
決勝戦
高専01030
海星00000

5回終了
近大高専の牧野くんが
3ランホームラン
近大高専4−0海星 5回終了

近大 010 30
海星 000 00
> やっし〜さん

ありがとうございますexclamation ×2お疲れ様ですわーい(嬉しい顔)
続きはよろしくお願いしますm(_ _)m
初回に打点をあげたのも牧野君らしいですね電球
牧野君、今日4打点野球
決勝戦
高専0103000
海星0000010

6回裏
海星1死満塁から
松本くんが犠飛
やっし〜さん観戦お疲れさまですわーい(嬉しい顔)
速報ありがとうございますぴかぴか(新しい)
メジロマック委員会♪さんも速報ありがとうございますぴかぴか(新しい)

僕はいま仕事の昼休憩で、さっそく速報見させてもらいましたわーい(嬉しい顔)


第四シードは松阪に決定ですかぴかぴか(新しい)
竹内君も今日は抜群のピッチングだったようですねグッド(上向き矢印)

決勝は近大高専がリードですかexclamation ×2
このまま勝てばもちろん初優勝ですよねexclamation ×2
この後も速報よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)m(__)m
決勝戦
高専01030000
海星00000104

8回裏
1死1・3塁で浜田くんがライト前ヒット
これをライトが後逸し2点
続く松本くんもタイムリーで同点

さらに1死1・2塁で内橋くんがサードゴロ
2塁はアウトになるが1塁へ悪送球で逆転



決勝戦
高専010300001
海星000001040

9回表
2死2塁で山崎くんがセンター前ヒット同点

9回裏
2死満塁もレフトフライ
決勝戦
高専01030000100
海星00000104000
11回終了
決勝戦
高専0103000010000
海星0000010400000

13回終了
決勝戦
高専010300001000002
海星0000010400000

15回表終了

2死1・2塁で大村くんが2点タイムリーツーベース
決勝戦
高専010300001000002
海星000001040000000

試合終了


3時間半のタフな試合でした。
やっし〜さん お疲れ様ですわーい(嬉しい顔)
ありがとうございましたexclamation ×2

コミュニティーの皆様へ
準決勝の様子がCTYのニュースエリア便(だったかな?)でストリーミング再生できるので、是非ご覧になってくださいTV

多分、決勝戦と3位決定戦の様子も後日upされると思います野球
確かストリーミング再生というのは、再生のみで保存ができないという意味です電球
> メジロマック委員会♪さん

決勝戦と3位決定戦は残念ながらアップされないですあせあせ(飛び散る汗)

実は私が編集担当で今日は放送に間に合わないため結果のみの紹介ということになりました電球
申し訳ないバッド(下向き矢印)
> やっし〜さん
そうですか電球
こっちの方こそすみませんがまん顔
今日はありがとうございましたexclamation ×2

【訂正】
CTYのホームページで5月7日に行われた準決勝2試合の試合の様子や近大高専や海星の主将のインタビューなどを聞くことができますわーい(嬉しい顔)
本日行われた決勝戦・3位決定戦は結果のみ紹介野球
近大高専の倉田投手は74km/hのスローカーブを投げられるそうですね野球
それが実戦で使えている電球
素晴らしい投球術ですね♪
結構、74km/hのスローカーブを投げるのって度胸が要ると思うんですがね〜野球
すんません
シードのことを書くの忘れてました冷や汗

第1シード:近大高専
第2シード:海星
第3シード:三重高
第4シード:松阪

近大高専は春・夏・秋・1年生大会を通じて初優勝王冠
初の東海大会出場exclamation ×2
確かシードも初めてだったはずexclamation ×2

5月8日
津球場

決勝戦
近大 010 300 001 000 002=7
海星 000 001 040 000 000=5
延長15回

3位決定戦
松阪040 051=10
四南000 000=0
6回コールド
決勝は再試合目前の壮絶な試合になったんですねexclamation ×2ぴかぴか(新しい)
近大高専、初優勝おめでとうございますわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)


やっし〜さん、観戦お疲れさまでしたわーい(嬉しい顔)
速報ありがとうございましたぴかぴか(新しい)
お仕事もお疲れさまですぴかぴか(新しい)
今年の夏も熱中YEEL楽しみにしてますexclamation ×2わーい(嬉しい顔)


メジロマック委員会♪さん、今日もありがとうございましたぴかぴか(新しい)
倉田君の超スローカーブ、昨日もかなり投げていましたわーい(嬉しい顔)
スローすぎてほとんど球速表示がされてませんでしたが、74キロですかexclamation ×2
本当に倉田君の巧みな投球は魅力的ですよねexclamation ×2わーい(嬉しい顔)
確かに倉田くんのスローカーブは効果的でした!
海星の中軸はスローカーブに対して強振していましたが
捕えた打球はなかったように記憶しています

ただストライクに入るかは微妙なところのようで
海星ベンチも手を出さないように指示していたようです。

夏までにカウントを稼げる球種になっていたら
倉田くんの活躍は間違いないのでしょうねぴかぴか(新しい)
今さらですが ホームラン記録野球

1 岡本拓朗選手 三重高 2ラン
2 加藤勝平選手 いなべ 2ラン
3 水野敬太選手 亀山 3ラン
4 水野敬太選手 亀山 2ラン
5 伊藤悠太選手 海星 3ラン
6 牧野良亮選手 近大高専 3ラン

ログインすると、残り59件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

熱闘!甲子園【三重支部】 更新情報

熱闘!甲子園【三重支部】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング