ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

FOOTBALL CLUB 「Liverpool 」コミュのvsアーセナル

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

*ベニーテス監督「選手の自信とサポーターの力」を称賛

アーセナルとの接戦を制してCL準決勝進出を決めたリヴァプール。
ラファ・ベニーテス監督は試合後、選手の自信とアンフィールドのサポーターの力を勝因に上げた。

「(アデバヨルのゴールで)同点に持ち込まれたときはほんとうにがっかりしたよ。とくに失点の仕方がね。だが、そのあと選手たちが見せた頑張りと反撃にはとても満足している。そして観客は素晴らしかった。試合開始から彼らの声が聞こえた。彼らのサポートは選手に大きな力になる。彼らの声が聞こえるから選手は決して諦めないんだ」

一方、敗れたアーセナルのアーセン・ヴェンゲル監督は、「この2試合の結果には納得できない。二倍の失望だよ。というのも決定的なジャッジがすべて我々に反するもので、それも2試合通して我々よりもチャンスを作れなかったリヴァプールに対して、あと数分で我々が勝ち抜けるはずだったのに」と話した。ファーストレグでカイトのファウルがPKにならず、セカンドレグでトゥレのファウルがPKを取られたことに憤懣やるかたないようだった。
「サッカーでは、納得できないようなことも納得しなければいけないことがある。私にとっては、あれはPKじゃないし、先週のはPKだった」


*バベル:「PKはあった」

バベルと倒したとされるトゥレにはイエローカードが提示されたが、それほどの接触があったようには見えないという見解について尋ねられたバベルは、以下のように答えた。

「あぁ、(ファウルは)あったと思うよ。彼は僕を捕まえてチャンスを摘み取ろうとした。そのあと、僕はボールを触れずキープできなかったね。チャンスが奪われたんだから、PKになるだろう」

そして、ファンのサポートに感謝の意を示している。

「彼らが僕たちを1つ上のレベルに引っ張ってくれたと思う。エバートンとのダービー戦や、インテルとの試合のように、彼らは12人目の選手となってくれた」


*カイト、1stレグでのPKを認める

「フレブへのファウルはあった」

カイトがイタリア『SKY』のインタビューで、論議を呼んだファーストレグでの微妙な判定シーンについて、アーセナルMFフレブへのファウルがあったことを認めた。

「僕は正直にならなければいけない。ファーストレグでのフレブに対する僕のファウルはPKだった。ただ、ピッチ上では自分がファウルを犯したことにも気がつかなかったんだけどね。今日、バベルに対する同じようにコンタクトで、僕らには試合を決めるPKが与えられた。僕らは運に恵まれていたよ。主審はミスをした。僕らにとって上手くいったんだ・・・」

コメント(5)

でもPKなくても勝ったわけだしぴかぴか(新しい)

セスクを振り切って決めたバベちゃんは偉いブタ手(チョキ)
正直に言えば、勝ちならなんでも嬉しいし、建て前を言えば、勝ち方が大切になる。ファンとしてはどちらの方が良いのか難しいところですね。ただ、一致してるのは、負けて欲しくないってことでしょうか。準決勝が楽しみです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

FOOTBALL CLUB 「Liverpool 」 更新情報

FOOTBALL CLUB 「Liverpool 」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング