ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

スクール・オーケストラコミュのこども音楽コンクール 文部科学大臣奨励賞受賞校

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こども音楽コンクール 文部科学大臣奨励賞受賞校



動画は中学校合奏第2部門、千葉県市川市立第六中学校の
組曲「イタリアの印象」からナポリ(シャルパンティエ作曲)です。


●小学校重唱部門

北海道 北海道札幌市立幌西小学校

四重唱 「小さな神さま」から
3つの小さなうた  鈴木 憲夫作曲

●中学校重唱部門

千葉県松戸市立第一中学校 混声七重唱
「5子供の詩」から 6ペンスの歌を歌っておくれ ジョン・ラター作曲

●小学校合唱部門

兵庫県神戸市立住吉小学校
満月の不思議ポロロッカ 橋本 祥路作曲  指揮:室屋 尚子 伴奏:北野 晶子

●中学校合唱部門

千葉県松戸市立第一中学校 1〜3
「フォーモテット」から  アーロン・コープランド作曲  指揮:近松 洋子


●小学校重奏部門

千葉県習志野市立谷津小学校
弦楽十重奏 「セントポール組曲」からジーグ  ホルスト作曲

●中学校重奏部門

愛知県豊橋市立羽田中学校
弦楽十重奏 「弦楽のための三楽章」から 第1楽章 芥川也寸志作曲

●小学校合奏第1部門

奈良県天理市天理小学校
弦楽合奏 交響曲 第一番 第1楽章 モーツァルト作曲 指揮:尾上 由香

●中学校合奏第1部門

東京都町田市玉川学園中学部
弦楽合奏 「弦楽のための交響曲第七番」から 第1楽章  
メンデルスゾーン作曲 指揮:鈴木 孝春

●小学校合奏第2部門

千葉県習志野市立谷津小学校
管弦楽 交響譚詩 から 第一譚詩 伊福部 昭作曲  指揮:冨田 政芳

●中学校合奏第2部門

千葉県市川市立第六中学校
管弦楽 組曲「イタリアの印象」から ナポリ シャルパンティエ作曲 指揮:吉野 貞子

●小学校管楽合奏部門

兵庫県姫路市立青山小学校
吹奏楽 ミュージカル「ミス サイゴン」から C・M・シェーンベルク作曲
ヨハン=デ=メイ(編) 指揮:西尾 理香

●中学校管楽合奏部門

三重県四日市市立内部中学校
吹奏楽 「スペイン狂詩曲」から 1.夜への前奏曲 4.祭り
ラヴェル作曲 森田 一浩(編) 指揮:高橋 唯


平成20年度こども音楽コンクール 審査員特別賞受賞校

●小学校重唱部門

青森県むつ市立二枚橋小学校
五重唱 こきりこ 富山県民謡 小林 秀雄(詩・曲)

●中学校重奏部門

大阪府大阪市立放出中学校

サックス四重奏 「四重奏曲」より 第3楽章 デザンクロ作曲

●中学校合奏第1部門

愛媛県西予市立野村中学校
箏合奏 三つのフェスタルバラード第3楽章「木偶まわし」 三木 稔作曲
野坂 惠子(編)


〜文部科学大臣奨励賞授賞式&記念演奏会〜

日時:2月28日(土) 13:20 開場予定/14:00 開演予定

場所:東京オペラシティ コンサートホール

授賞式の内容

塩谷文部科学大臣(出席予定)からの各受賞校賞状授与。
ゲストによる記念演奏。
受賞した4校(予定)による受賞曲の記念演奏。

観覧をご希望の際は、往復はがきでの申し込み。
住所・氏名・観覧する希望人数を記入。

〒107-8066 TBSラジオ こども音楽コンクール
オペラシティ 観覧希望の係 まで

※締め切りは、2月13日(金)到着分まで有効。


ちなみに去年は、

中学校の重奏
中学校の合唱
小学校の器楽合奏
中学校の管弦楽

の記念演奏でした。

去年は結構空席があったので、
お誘いの上大勢で行かれると良いと思いますw




コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

スクール・オーケストラ 更新情報

スクール・オーケストラのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。