ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

GLORY☆UNITYコミュのHow to glory?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
アメリカバイク史上の黄金時代・・・・・
グローリー ユーティリティはるか以前に失われてしまったモーターサイクルクロージングの品質とスピリットの回帰への欲求から生まれた。
グローリー・ユーティリティの製品はすべて、いまだに健在なクラフトマンシップに裏打ちされた誇りあるアメリカ製品です。
オーナーJustin氏かなりのバイク好きもともとはバイク屋さんだったのだが・・・

雑誌Lightningより Justin氏のglory誕生★秘話!!

「GLORY T-shirts からすべて始まったようなもんだよ。最初”GLORY SALES&SERVICE”って名前でヴィンテージファニチャーやヴィンテージ・バイクの店はじめたとき、店の住所と名前入りのTシャツを小さなカンバンのつもりで作った。「オレ達はココだ!」ってみんなに知らしめるつもりだったんだよな。 そのときグローリー・スターをオレ達のロゴデザインに決めた。 昔の地図とかに必ず描いてあるだろ? たまたまオレ、自分の首筋に同じデザインの入墨いれてたから、こいつはいいアイコンになると思ったのと、このスターには”Safe Journey”って意味がこめられてるし、バイクを愛するオレ達を表現するのにちょうどいいデザインだと思った。「こういう訳でバイク乗り向けにTシャツ仕立ててたんだ。だって店には山ほど売り物のバイクが有ったんだから、来る客はみんなバイク乗りだったしさ。 最初は店に来る友達やお客に買ってもらってたんだけど、ある日よく考えたらお客はみんなTシャツ目当てに店に来るようになっちゃってさ(笑) 流石に面食らったけどこれがオレ達のビジネスの転機になったと言えるな。 これが元でヴィンテージ・アパレル・ブランドを立ち上げちまったんだから(笑)」
だそうで。そんなところもGooD!!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

GLORY☆UNITY 更新情報

  • 最新のトピック

  • 最新のイベント

    • まだ何もありません

  • 最新のアンケート

    • まだ何もありません

GLORY☆UNITYのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング