ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

VIPPERキタコレ(^ω^)コミュの中学生高校生をやる気にするスレ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


最初に断っておきますが、「将来絶対結婚しない。
幸せな家庭を作る気がない。
子供を作る気がない。
好きなことできずに苦しいながらも毎日アルバイトで独り貧しく暮らす。
それでも親に迷惑はかけない。」
と思ってる人はコレを読んでも意味がないです。


改めましてこんにちは。
僕は他のみんなが言うであろう「もっと早めに勉強を始めた方が良い」とか「苦手科目をつぶしたら良い」とか、ありきたりな事は特に言いません。
勉強のやり方も言いません。そんなのは全て三年生になってから模試の解説に書いてあったり先生方から何度も言われる事です。

僕がここで言うのは「どうして、なぜ、勉強するのか」と言ったこと。
みんなの中には、「俺の人生なんやから勉強せんでも誰にも迷惑かからんやん」とか「ガリ勉なんかカッコ悪いから嫌やわ、ちょっと悪ぶった方が女の子からモテるねん」などの小学生が抱くような大きな勘違いをいまだに持っていませんか?

勘違いに気づいてください。
嫌な世の中ですが、この世である程度の幸せを享受するにはお金が必要です。
もちろん、「私はモデルになりたい!」「俺は野球選手になる!」って言う方は、勉強よりそっちの方を頑張ればいいです。
しかしながら、ある程度成熟した高校生の時点で、野球に特化した高校にいなかったり、モデル事務所に所属していない人が夢を実現するのには、受験生が365日毎日10時間勉強するよりも苦しく辛く、死にたくなるような努力であることを覚悟してください。


逆に言えば、そういった一途な夢がないなら勉強してください。
高卒と大卒の生涯年金の比較なんてありきたりなので割愛。

いわゆる一流の大学である東京大学、京都大学や医学部に行け、とは絶対言いません。
それこそ死にものぐるいの努力を何年もしている天才達が入学するようなところです。
しかしそういった人々の将来はほとんどがしかるべき明るく幸せな将来であるのも紛れもない事実です。

勘違いしてほしくないので明言しておくと、「いい大学へ行くこと=勝ち組」なんていうほど世の中単純なものではありません。
しかし、学歴のハンデを跳ね返すためには、人の何倍も努力しなければならないのも現実です。世の中は矛盾していて理不尽なものです。

義務教育しか受けず、社会に出たあと苦労して会社を作り、成功をつかんだ社長が言っていた台詞「学歴がなくて成功したいやつは、人の3倍働け!」

普通の人の一日の所定労働時間は8時間です。

ということは、この社長の言う「3倍」という数字は、「成功したければ一日24時間働く覚悟をしろ! 学歴がないやつが成功するためにはそれくらいしないといけない!」というメッセージなのです。


大学合格は簡単なことではありません。
また、少し頑張れば関関同立に行けるような人が、苦しみから逃れるためにいわゆる中堅の大学に行くようなことは絶対してほしくない。
妥協して近畿大学にいくぐらいなら浪人してあと一年死ぬ気で努力しろ!
(近畿大学を第一志望にしている人は頑張ってください。)


最後にやる気が出る名言集を引用します。
気に入ったものが3つはあると思うので、日々の苦しい努力の糧として頑張ってください。
(注…表現的に不適切なところもありますが、あえて原文のままにしました)




・たかが1、2年程度の勉強の努力でこの先数十年間の生活が決まるんだぜ。
こんなにおいしい話は他にないだろう。




・やりたいことを思いっきりやるためには
やりたくないことも思いっきりやらないといけないんだ


・この世に絶対はないと言うが、絶対に断言できることがある。それは、メールやSNSサイトでだらだら今を過ごしているカスはそのぶん不幸でみじめな将来しか待ってないということだ


・今日出来ると思うことは今日やりなさい
貴方の今後の人生の中で今日が最も若い日なのだから




・お前らもっと本気出して頑張れよ。
自分の将来に直に関わることだろ。
それに大学入試は今まで世話になった人たちに大きな恩返しができる
数少ないチャンスの内の一つなんだぞ。努力しない理由はないだろ。



・もしも諦めないことが無意味なら、誰も「諦めるな」なんて言わない。
諦めない価値は合格の数だけ有る。  
合格は宝石のような輝かしいモノなんかじゃない、
合格とは泥だらけになってボロボロになった自分自身だ。  
踏ん張れよ、諦めるな。


・やる気ってのはやり始めてから出てくるんだよ
そしてだんだんと上昇していく
要するに何もしないでやる気が出てくるの待っても意味がないんだよ


・10年後にはきっと、
せめて10年でいいからもどって
やり直したいと思っているのだろう。
今やり直せよ。未来を。
10年後か、20年後か、50年後から
戻ってきたんだよ今。


・自分に勝てないようなやつが、他人に勝てるはずがない。



・今、勉強で苦労するか
将来、生活に苦労するか


・今ネットや携帯なんかやっている暇あるのかい?
ライバルは今も走り続けてるよ
君はどうなんだい?





・今の時期(三年夏休み)に何の努力もしない奴なんか日本のクズだよ
そんなクズの無様な姿を将来ドヤ顔で見たくないかい?
by京都大学現役合格生



・いま勉強してつらいのは大学入るまで
いま勉強しないでつらいのは死ぬまで



・なら推薦で第2志望にでも専門学校にでも逃げればいいさ
逃げ続けてたどり着いたその場所で何が出来るの?
また逃げ続けるだけだろ?



・なに、君達は明日から頑張ればいいさ。
そうしないと、俺が搾取する相手がいなくなるだろ。
by東京大学合格者


・楽しむ事はいつでも出来るんだ
今は小さな誘惑にも負けない心が大事なんだ



・駄目だ駄目だ!あきらめちゃだめだ!
できる!できる!絶対にできるんだから!
諦めんな絶対にがんばれ積極的にポジティブにがんばれがんばれ!!
北京(※当時オリンピックが開催されていた)だって頑張ってるんだから!
諦めんなよ!
諦めんなよ、お前!!
どうしてそこでやめるんだ、そこで!!
もう少し頑張ってみろよ!
ダメダメダメ!諦めたら!
周りのこと思えよ、応援してる人たちのこと思ってみろって!
あともうちょっとのところなんだから!
本気になれば自分が変わる!
本気になれば全てが変わる!!
一番になるっていったよな?
日本一なるっつったよな!ぬるま湯なんかつかってんじゃねぇよお前!!





・過去のことを思っちゃダメだよ。
何であんなことしたんだろ…って怒りに変わってくるから。
未来のことも思っちゃダメ。大丈夫かな、あはぁ〜ん。
不安になってくるでしょ?




・言い訳してるんじゃないですか?
できないこと、無理だって、
諦めてるんじゃないですか?



・よく、時間が解決してくれると言うけれど、そうは思わない。
でも、行動した時間なら解決してくれるはずだ。



・夢は逃げない、逃げるのは自分だ。明日やろうはバカやろうだ。



コメント(59)

自分の道は自分で決めろ って言いたいんだな主よ
やる気でましぇーん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ダイソン 吸引力の変わらないただ一つの掃除機まで読んだ
わりと良いお話

ここにいる馬鹿は読むべきだな
底辺大に行った俺が言うのもあれだけど、旧帝大に浪人して入っても就職は困難だそうだ
ソースは九大に行った俺の知り合いの4年



とりあえず、昼ごはん食べた。

勉強してくる。

ありがとう。

>>49 お前みたいな勘違いしてるやつ多すぎ学歴はツール
>>51
中学と高校は勉強内容の濃さが全く違うからいくらでも逆転できる
>>54
中学は3年まで遊んでても問題ない!
いってら!

ログインすると、残り45件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

VIPPERキタコレ(^ω^) 更新情報

VIPPERキタコレ(^ω^)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。