ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

香川真司コミュの** ニュース 2008年 **

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
               ◆ 2008年 J2リーグ個人成績と主な代表暦◆

 ◇個人成績◇
 *試 合 数              35        リーグ78位   
 *ゴ ー ル 数           16        リーグ 6位   チーム1位
 *ア シ ス ト 数          10        リーグ 6位   チーム1位
 *スルーパス成功数       86        リーグ 1位   チーム1位
 *スルーパス成功率       66.2%     リーグ 2位   チーム1位
 *ドリブル成功数          98        リーグ 2位   チーム1位

 ◇代 表 暦◇
 2月 9日U-23日本代表候補アメリカ遠征メンバーに選出
 2月16日【練習試合 U23日本代表 4−0 チバスUSA】前半45分交代
 2月20日【練習試合 U23日本代表 1ー0 U23グアテマラ代表】 フル出場
 2月22日【練習試合 U23日本代表 6−0カリフォルニア州立大学】 前半45分交代
 3月21日国際親善試合U-23日本代表 vs アンゴラ代表 U-23日本代表メンバーに選出
 3月27日【国際親善試 U-23日本代表1−1アンゴラ代表】 後半26分出場
 4月21日 日本代表候補(トレーニングキャンプメンバー)選出
 5月15日 キリンカップサッカー2008 日本代表メンバーに初選出
 5月24日【キリンカップ2008 日本1−0コートジボワール】A代表デビュー後半30分出場
 5月28日2010FIFAワールドカップ南アフリカ アジア3次予選の日本代表メンバーに選出
 6月 2日【ワールドカップアジア3次予選日本3−0オマーン】 後半27分出場
 6月14日【ワールドカップアジア3次予選タイ0−3日本】 A代表初先発 (後半37分交代)
 7月14日U23日本代表 北京五輪メンバーに選出
 7月24日【国際親善試合 U-23日本代表2−1U-23豪州代表】 フル出場 1得点(前半41分)
 7月29日【国際親善試合 U-23日本代表U-23アルゼンチン代表】 フル出場
 8月 7日【北京五輪1次リーグ 日本代表0−1米国】後半39分交代
 8月10日【北京五輪1次リーグ 日本代表1−2ナイジェリア】 後半19分交代
 8月13日【北京五輪1次リーグ 日本代表0−1オランダ】 後半35分出場
 9月29日キリンカップ2008(UAE戦)、ワールドカップ最終予選(ウズベキ戦)の日本代表メンバーに選出
10月 9日【キリンカップ2008 日本1−1UAE】 後半25分出場 A代表初GOAL(後半27分)
10月15日【ワールドカップアジア最終予選 日本代表1−1ウズベキスタン】 後半31分交代
10月20日AFC U-19選手権サウジアラビア2008 日本代表メンバーに選出
11月 2日【1次リーグ第2戦 日本 4ー2 イ ラ ン】 後半31分交代
11月 4日【1次リーグ第3戦 日本 1−1 サウジアラビア】1アシスト(後半20分)
11月 6日キリンカップ2008(シリア戦)、ワールドカップ最終予選(カタール戦)の日本代表メンバーに選出
11月13日【キリンカップ2008 日本3−1シリア】後半0分出場
12月 3日 日本代表候補ショートキャンプメンバーに選出
12月24日 日本代表AFCアジアカップ2011最終予選(イエメン戦)メンバーに選出

コメント(320)

                  【2008年11月13日付の掲載記事】

◆スポニチ大阪◆ “大久保&香川「モリシさんに白星を」きょうシリア戦”
http://www.sponichi.co.jp/osaka/socc/200811/13/socc217213.html
◆ スポーツ報知 ◆“香川、森島にゴール捧ぐ…13日・日本―シリア”
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20081113-OHT1T00102.htm
◆デイリースポーツ◆”大久保&香川“モリシ魂”で撃破だ”
http://www.daily.co.jp/soccer/2008/11/13/0001565427.shtml

◆ 大先輩が観戦…いつも以上に気合 ◆

大先輩の前でゴールを決める−。神戸市内で合宿中の日本代表は12日、きょう13日に行われるシリア戦を前に、試合会場のホムスタで公式練習を行った。攻撃陣で期待されるFW大久保嘉人(26)とMF香川真司(19)は、ボール回しなどで軽快な動きを披露。10月に今季限りでの引退を発表した元日本代表MF森島寛晃(36=C大阪)が観戦予定とあって、2人はいつも以上の活躍を誓った。
◆ 恩人の前でゴール決める ◆

約1時間の練習で、大久保と香川が試合への集中力を高めていた。W杯アジア最終予選・カタール戦(19日、ドーハ)へ勢いをつけるために、完勝が期待されるシリア戦。ゴールという役割も求められている2人は、「大先輩」が駆けつけるとあって、いつも以上に高いモチベーションを抱いていた。

10月に今季限りでの引退を発表した元日本代表MF森島が観戦予定の一戦。自身のHPhttp://www.morishi.net/message/index.phpで「真司(香川)の得点に期待しましょう。あいつは持ってるからなぁー!」と後輩に“エール”。その先輩の代名詞・背番号8を、日本代表で背負う19歳は「モリシさんが見に来るっていうのは聞いていたし、その前でゴールを決められたら最高っすね」と熱い思いを口にした。

かつてC大阪に在籍していた大久保にとっても、森島はプロ入団当初からお世話になった存在。「(森島さんが来るから)頑張りますよ。勝ってから(カタールに)行きたいしね」と言葉に力を込めた。大先輩からの声援を背に−。大久保&香川が、神戸の舞台で躍動する。
       【キリンチャレンジカップ2008   日本   3 − 1   シ リ ア   ホームスタジアム神戸】


                       交代:田中達也 →香川真司(後半0分)

        公式記録:http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/live/jpn_20081113_01.htm

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
リボン-J's GOALより
「チャンスがありましたし、絶対に決めないといけなかったです。前もチャンスで外していたのに、同じことを繰り返してしまいました。自分のファウルから失点してしまいましたし、反省です。まずは外したところを決められるよう練習するしかない。これからの相手はもっと強くなると思うし、ワンチャンスをモノにしないと。カタールは今日以上の相手だと思いますし、本番に向けて自分は課題ばかりが残りました」

リボン-スポーツナビより
(今日の試合でも)結果を出せなかったので、そういう意味では課題が残りました。技術の問題もありますし、気持ちの問題もあったと思います。(今後に向けて)結果を残せるようにしたい。これから相手はもっと強くなるし、チャンスも今日以上に少ないと思うので、ワンチャンスを大切にしていかないと。そしてもっと自分に厳しくしていかないといけない。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
                 【2008年11月14日付の掲載記事】

◆ ス ポ ニ チ ◆ “PK献上&決定機外した…香川ガックリ”
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/11/14/09.html
◆ 日刊スポーツ ◆“香川PK献上に「情けない」/親善試合”
http://southafrica2010.nikkansports.com/news/p-sc-tp2-20081114-429286.html
◆ サ ン ス ポ ◆“香川、快勝にもPK献上で浮かぬ顔「連携ミス」”
http://www.sanspo.com/soccer/news/081113/scc0811132354005-n1.htm
◆ スポーツ報知 ◆“香川痛恨!1対1外した…親善試合シリア戦”
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20081114-OHT1T00079.htm

◇キリンチャレンジ2008 日本3―1シリア  ホムスタ神戸◇

日本代表MF香川は3−1の快勝に沸くチームで1人、浮かない表情を見せた。後半から田中達に代わって出場。日本の右CKのこぼれ球を拾われて速攻を受けた際、自陣ペナルティーエリア内まで戻って守備をしたが、相手選手を倒して33分のPKを献上してしまった。DF高木和とマークの受け渡しがうまくいかず「連係ミス。どちらが付いていくのかはっきりしなかった」と悔やんだ。攻撃では同12分、内田のロングパスを受けループシュートを狙ったが、枠の上へ。C大阪の先輩の森島寛が観戦し、同じ背番号8を着けたが、ゴールを決められずガックリ。カタール戦を前に「これからワンチャンスを決めていかないと本番では痛い目にあう」と表情を引き締めた
◇J's GOALより◇

サッカーのワールドカップ(W杯)アジア最終予選第3戦のカタール戦(19日・ドーハ)を控える日本代表は14日、神戸市内で調整した。シリア代表との試合から一夜明け、疲労回復のためランニングやストレッチなど軽めのメニューだった。

11/14日(金) 日本代表合宿 練習後の日本代表選手コメント
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00073872.html

香川真司選手(C大阪)
「昨日はFWが動いてくれていたので、スペースはあった。裏も空いていたし、1トップ3シャドーというような形だったので、ドンドン抜け出していかないと。(岡田監督からは)昨日の試合について話がありました。特別悪いことはなかったが、相手もそんなには強くなかった。その中で課題は出たと思いますし、ミスもありましたね。失点のところは、着いていくところで、ボクが着いていけなかった。そういうところのミスで命取りになりかねない。次に繰り返さないようにしないとダメです。(ドーハの悲劇は)映像は見たことあります。生まれてない、イヤ生まれてますか。4歳くらいですかね」
                  【2008年11月15日付の掲載記事】

◆デイリースポーツ◆“大久保&香川、睡眠量調整で時差対策は万全”
http://www.daily.co.jp/soccer/2008/11/15/0001568417.shtml

シリア戦の勝利から一夜明けた日本代表は14日、神戸市内で約1時間の練習を行い、19日のカタール戦に向けた国内合宿を打ち上げた。日本代表は15日にドーハへ出発する。FW大久保とMF香川は、時差対策万全で敵地に乗り込む。日本とカタールの時差は約6時間。現地ですぐに適応できるよう、今から睡眠量を調整して体調を整える。大久保が「監督から言われているからね」と話せば、香川は「カタールには3、4回行ってるので。飛行機の中で特別寝ることとかもないです」と余裕の表情。この日は軽めのメニューで体をほぐした2人は、シリア戦翌日も元気いっぱいだった。
【 2008 Jリーグ 第43節  セ レ ッ ソ 大阪    2 − 1    湘南ベルマーレ  長居スタジアム】

         
         公式記録:http://m.cerezo.co.jp/pc/detail.php?game_id=160

        *90分フル出場 *1得点:乾→香川(46分) *今季14得点 9アシスト  

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
▼-香川真司のコメント
今日は、絶対に勝たないといけないという思いで、チームとして改めて引き締まる気分がありました。僕も、後半から自分のユニフォームの下に森島さんの「8」を着ました。前半はなんとなくシュートを決められる気がしなかったんですけど、後半は…森島さんの力も借りて、決められました。シュートはイメージどおりでした。相手にスライディングで取られそうだったのが取られずに前を向けて、それで左にスペースがあるのが見えて、ドリブルで抜けると思った。結構いいシュートだったと思います。今季ベストゴール…かどうかは分かりませんけど(笑)。(ここ最近ゴールが増えた理由をたずねられ)試合の中で1〜2回はチャンスがあることが分かりました。あとはそれをどれだけ決めるか、です。それから、フォーメーションが変わって中盤でボールがつながるようになったこともある。色んなことが重なっての結果ですね。今日の湘南は、アジエル選手を中心に攻撃してくるから、誰をマークにつけるかとか、試合前から準備していました。それが90分を通してできた。守備意識が高く、ディフェンス3枚も負けていなかったと思います。攻撃は、後半のチャンスに追加点を取れなかったのが課題ですね。もう2〜3点取れるようになるようにしないと。次の相手は去年と同じ(タイミングで)草津…というのはチーム一人ひとりの意識の中にもあると思う。でも自分たちのサッカーをすれば勝てると思うし、相手どうこうの話じゃない。勝つしかない。勝てるようにしっかり切り替えていきます。最後のホームゲームは、できれば森島さんにもピッチに帰ってきてほしいですね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
                 【2008年11月24日付の掲載記事】

◆ 日刊スポーツ ◆“C大阪香川が昇格の夢つなぐ決勝弾”
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20081124-433055.html
◆スポニチ大阪◆ “香川が鮮やか決勝弾”
http://www.sponichi.co.jp/osaka/socc/200811/24/socc217631.html
◆おおさか報知◆”C大阪・香川J1昇格へ自画自賛の決勝弾”
http://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/soccer/jleague/news/20081124-OHO1T00185.htm

<J2:C大阪2−1湘南>◇第43節◇23日◇長居

C大阪が日本代表MF香川真司(19)の決勝ゴールで、2−1と湘南に逆転勝ちした。後半1分、香川がドリブルで中央突破し、左足で決めた。前節6位から4位に浮上し、3位仙台との勝ち点差を4に縮めた。入れ替え戦でのJ1昇格へ、残り2試合でわずかに残った可能性にかける。

19歳の新星が、ギアをトップに入れる。MF乾のパスを受けた香川は、DF2人を軽々と抜き去ると、左足で豪快に決勝弾を決めた。8日甲府戦に続くゴールパフォーマンスも見せた。自分のユニホームをめくり上げ、大先輩・森島のユニホーム背番号「8」を見せつけると、本家ミスターセレッソの森島は「自分自身も最後まで戦う気持ちが強くなりました」と涙腺を緩ませた。2戦連続の決勝弾に「森島さんが力を貸してくれた。自分でもきれいなゴールだったと思う」。元日本代表MFに贈る一発を、普段は謙虚な男が珍しく自画自賛した。

チームは4位に浮上。3位仙台との勝ち点差を4に縮めたが、J1昇格が極めて困難のことには変わりない。それでも「可能性がある限り戦うだけ。今年は最後まで森島さんのユニホームを着ます」と宣言。モリシのお守りを身につけ、何が何でも奇跡を起こすつもりだ。
                 【2008年11月29日付の掲載記事】

◆ 日刊スポーツ ◆“C大阪香川、J1昇格と代表定着を誓う ”
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20081129-434777.html

J2C大阪のMF香川真司(19)が、奇跡のJ1昇格と今後の日本代表定着を誓った。29日のアウェー草津戦に向け28日、大阪市内で前日練習。香川は「自分たちができることは、残り2試合を2連勝すること。代表にも今後、選ばれるようにアピールしたい」と意気込んだ。

3位仙台との勝ち点差は4と昇格は極めて厳しい。だが、最後まで信じて戦うことが、日本代表選出にもつながると考えている。前節の湘南戦で2戦連続の決勝ゴールを決め、昇格に望みをつないだ。「今はゴールにこだわりがある。チャンスをしっかりと決めて勝ちたい」と2度目の3戦連発を宣言した
日本代表の岡田監督は、今季のプレー時間が計4000分前後の選手(“燃え尽き症候群予備軍”)を来年1月10日からの国内合宿を免除するプランを示し、香川も対象になりそうだ。だが本人は、19日のカタール戦でベンチ外だったこともあり「今後も選ばれる保証は何もない」と危機感が募る。「自分はすべての経験が成長につながる。疲れをうまく取るから、選んでもらえるなら選んでほしい」と代表招集を希望した。まずはJ2の残り2試合に集中。その先に新しい年も、日の丸を背負って世界と戦う姿を思い浮かべている。
【2008 Jリーグ 第44節  ザ ス パ 草津    0 − 4     セ レ ッ ソ 大阪  正田醤油スタ】

         公 式 記 録: http://m.cerezo.co.jp/pc/detail.php?game_id=161

         *90分フル出場  *2得点:酒本→香川(19分)  カイオ→香川(68分)
         *1アシスト 香川→カイオ(50分)  *今季16得点10アシスト  

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
▼-香川真司のコメント
ディフェンスがすごくよかった、それが一番だった。この2試合ディフェンスが安定していて攻撃陣もしっかりチャンスが作れている。ゴールを決めるところは決められたし、集中してできていた。それを来週の試合でも続けたい。先制点は、相手が引いてくれたし、カイオが左でおとりになってくれて、ラッキーだった。うまくかわせてシュートが打てた。いい時間帯に決まったと思う。フォーメーションが変わって、攻撃的なポジションにいるし、中盤にうまい選手がいて、わかりあえている。自信を持ってプレーできている。でも、まだミスはあるし、それをどれだけなくすか。課題はあるので、いい方向にもっていきたい。今日も森島さんのユニフォームを下に着ていました。ユニフォームを着だしてから3試合続けて点が取れている。何かあるんだと思います、きっと。森島さんのユニフォームは、最終戦は着られないですけど、森島さんと一緒に試合に出て、ゴールして、最高の試合にしたいと思います~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
                 【2008年11月30日付の掲載記事】

◆ 日刊スポーツ ◆“C大阪香川2発J1昇格あきらめん”
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20081130-435131.html
◆ スポーツ報知 ◆“香川2発!C大阪快勝J1へ望み”
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20081130-OHT1T00047.htm
◆ ス ポ ニ チ ◆ “C大阪・香川2発V!J1入れ替え戦の可能性”
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/11/30/13.html

<J2第44節 草津0―4C大阪>◇29日◇正田スタジアム

4位のC大阪が日本代表MF香川真司(19)の2ゴール1アシストの大活躍で、逆転昇格へ夢をつないだ。前半19分に香川の今季2度目の3戦連発弾で先制すると、後半5分にはFWカイオ(21)の得点をアシスト。同23分にはこの日2点目を決め、4−0と草津に快勝した。

荒れた芝生も関係ない。前半19分だ。香川がドリブルで突進し、相手DFを1人交わして豪快に右足で蹴り込んだ。後半23分にはカイオとのワンツーから左足で決めた。ゴールの後は自分のユニホームの下に着込んでいた森島の背番号8を見せ、声援に応えた。「決めるところはしっかり決めようと集中していた。みんながお互いを分かり合っているから、プレーしやすい」と白い歯がこぼれた。

ピッチは夏芝が枯れてデコボコだった。香川の脳裏をよぎったのは今年8月の北京五輪。深い芝に足を取られ、自分の力を発揮できず3戦全敗という屈辱の結果。筋力トレを精力的に行い、フィジカル強化に努めた成果を披露した。「どんなピッチでも自分の力を出さないといけない。世界ではもっと荒れたピッチもある」と満足そうに話した。

弟のようにかわいがる高卒新人のMF黒木もデビューした。後半41分から出場し、落ち着いてプレー。「本当によかった。これからも頑張ってほしい」と自分のことのように喜んだ。暫定で勝ち点1差に迫った仙台が30日の鳥栖戦で引き分け以下なら、最終戦の愛媛戦(12月6日、長居)まで昇格の可能性は残る。「しっかり鳥栖を応援する。熱い監督さん(岸野)なんで、勝ってくれると思う」。やれることはやった。後は奇跡を信じ、森島がベンチ入り濃厚の最終戦へ準備するだけだ。
                  【2008年12月4日付の掲載記事】

◆スポニチ大阪◆ “J2C大阪昇格へ香川が4戦連発で導く 6日愛媛戦”
http://www.sponichi.co.jp/osaka/socc/200812/04/socc217974.html
◆ スポーツ報知 ◆“香川、C大阪のJ1復帰を優先”
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20081204-OHT1T00072.htm

◇ 五輪後12戦12発!脅威の決定力で必勝だ ◇

この男の決定力が、J1昇格への扉をこじ開ける。最終節の愛媛戦(6日、長居)を控えるC大阪は3日、大阪市内のグラウンドで練習を行った。11対11の練習で主力組に入った香川は、いつも通りの軽快な動きを披露。「(今年も)もっと長くサッカーをやりたいですしね。自分たちが勝つことが大事だし、最高の試合をできるようにしたい」。入れ替え戦出場へ、まずは3位・仙台が引き分け以下となることが絶対条件だが、19歳は自分たちの足元を見つめ直した。

その香川にとって、愛媛戦で求められているのは間違いなくゴールだ。現在3戦連発中ということもさることながら、五輪後の12試合で12得点。「ゴールへの意識は前よりも強くなっているし、つかみかけているものがある」。予選リーグで3戦全敗と、世界相手に力不足を痛感した北京での屈辱。そこから、ゴールへ向かう自分の姿勢を問いただした。さらに、従来のポジションである左MFからシャドーストライカーへと配置転換されたことで、驚異的な決定力を発揮するようになった。

この日に発表された日本代表メンバーに名を連ねたものの、チームが入れ替え戦(10日、13日)へ回れば代表合宿も免除される。また、この大一番はMF森島の引退試合でもあるだけに、絶対に負けられない。「いい意味で代表を辞退できるようにしたいし、森島さんが最後に出られるように頑張りたいですね」。淡々と語る姿に、エースとしての気負いはない。ゴールへ向かう19歳が、C大阪の勝利を決定づける。

▽GK 
川口能活(磐田)楢崎正剛(名古屋)都築龍太(浦和)川島永嗣(川崎)
▽DF 
寺田周平(川崎)中澤佑二(横浜FM)高木和道(清水)田中マルクス闘莉王(浦和)駒野友一(磐田)阿部勇樹(浦和)水本裕貴(京都)長友佑都(FC東京)内田篤人(鹿島)
▽MF
中村憲剛(川崎)今野泰幸(FC東京)香川真司(C大阪)
▽FW
玉田圭司(名古屋)巻誠一郎(千葉)佐藤寿人(広島)大久保嘉人(神戸)
田中達也(浦和)岡崎慎司(清水)興梠慎三(鹿島)
                 【2008年12月4日付の掲載記事?】

◆ 日刊スポーツ ◆“C大阪香川、森島アシスト宣言”
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20081204-436584.html
◆ サ ン ス ポ ◆“C大阪・香川、モリシに「最高の試合」贈る”
http://www.sanspo.com/soccer/news/081204/sca0812041115007-n1.htm
日本代表のC大阪MF香川が3日、森島へのアシストを宣言した。「いくらでもパスを出します。決めてほしい」。さらに最高の場面も頭に描く。香川がドリブルで仕掛けてPKをもらい、森島に蹴ってもらうという。「自分はファウルの受け方が下手なので、その辺は心配ですけど。ゴール決めてほしいですね」としみじみ話した
◇J's GOALより◇

12/4(木)練習後の香川真司選手コメント
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00074766.html

「早く試合をしたい気持ちが強い。ホームですごくお客さんも入るし、森島さんの最後の試合になるかもしれないということもあり、試合をするのがすごく楽しみ。まだ長居のピッチでは一緒に立ったことがないけど、C大阪に入った以上、どの選手も森島さんと一緒にプレーするのが夢だし、そういう意味では最後一緒にプレーしたい」

Q:最後に森島選手の出場機会を作るためにも、長くプレーしてもらうためにも、先手を取って圧勝したい試合だと思いますが?

A:「それは間違いないです。ただ、そこまでにそれを意識しすぎたら逆に点が入らないこともあるし。まずは自分たちのサッカーをしつつ、ゴール前での決定力は今以上に高くしていきたい。前半のうちに試合を決定付けられるよう、できるだけ森島さんにピッチに長く立ってもらえるよう、選手一丸となって頑張ります」
【 2008 Jリーグ 第45節  セ レ ッ ソ 大阪    2 − 1     愛媛FC  長居スタジアム】


                       交代: 香川真司→森島 寛晃(後半44分)         

           公式記録:http://m.cerezo.co.jp/pc/detail.php?game_id=162

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
▼-香川真司のコメント

いつも通りやろうと思っていたのですが、「森島さんに長い時間プレーして欲しい」「そのためにゴールを入れたい」という気持ちがプレッシャーになってしまって、前半もチャンスはたくさんあったのに決め切れなかった。後半は勝つことだけに集中しました。愛媛はいいサッカーをしていたし、先制されて焦りもありましたが、チームとして勝つ自信、入れ替え戦にいける自信があった。仙台の結果は、試合終了後すぐに聞いて…悔しかったです。

今季を振り返って・・・前半戦、第1、2クールはチームに波があって、いい試合も少なかった。それが後半戦、選手やフォーメーションも変わって良くなったと思う。個人としては、今年1年で、チームでも代表でも色んな課題ができました。来年はその課題にチャレンジしていきます。それで世界で戦える、通用する選手になりたい。

森島さんは、存在感があって、チームにとって欠かせない人でした。もっとたくさんプレーを見たかったし、今日は1分でも長く試合に出て欲しかった。一緒にプレーもしたかったけど、自分と交代になってしまって…でも、(状況に)余裕がなくなっていたから仕方ないですね。森島さんと交代というのも、記念になりました。セレモニーでのこと(香川のアシストで森島選手がゴールを決めた。ユニフォームをかぶせてもらった)は、自分の宝物です。背番号8をもらっていいのかな、という気持ちはありましたが。本当にもらえるらしいので、宝物にします。カズさんの(ユニフォームの)隣に飾ります!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
                  【2008年12月7日付の掲載記事】

◆ 日刊スポーツ ◆“C大阪香川残留、背番号「8」継ぐ”
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20081207-437729.html
◆おおさか報知◆”背番号「8」“継承”香川残留に前向き…”
http://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/soccer/jleague/news/20081207-OHO1T00156.htm
◆ サ ン ス ポ ◆“C大阪J1復帰ならず…香川は残留に前向き”
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20081207-437729.html
◆デイリースポーツ◆“香川、引退する森島から“後継者”指名”
http://www.daily.co.jp/soccer/2008/12/07/0001601695.shtml
◆スポニチ大阪◆ “背番号「8」を香川に託し次の夢へ”
http://www.sponichi.co.jp/osaka/socc/200812/07/socc218073.html

<J2:C大阪2−1愛媛>◇第45節◇6日◇長居

香川が来季もJ2で戦うC大阪のユニホームを着る。昇格を逃した場合、J1へ移籍するなら出身地の神戸に絞っていたが、この日までに残留を決断した。「自分が一番成長できるのはC大阪。上に行きたい気持ちを持ち続ければ、J1、J2はそう変わりはない」と話した。

C大阪側は近日中に行われる契約交渉の席で、年俸1000万円から200%アップし、3000万円を提示する方向。クラブでは日本人最高給となる見込みで、来季終了まで残る契約をさらに2年延長。出来高などを含めると総額1億円に達する。また「近い将来、欧州に行きたい」という香川の希望も調査済みで、契約書には「欧州クラブに限りオファーがあった場合はレンタルでも移籍を容認する」という条項も入れる。

J1昇格へ入れ替え戦進出の可能性もあった愛媛戦は、勝つには勝ったが前半のチャンスを外し、猛省した。「もっと森島さんに試合に出てほしかった。決めるところは決めないといけないし、J1に昇格できなくて本当に悔しい」と唇をかんだ。その森島がこの日の試合でまとった8番のユニホームを着せられ、あらためて後継者に指名された。だが、情緒に流され残留を決めたのではない。日本代表にまで成長させてくれた感謝の思いと、将来の海外移籍を目指せるクラブだと考えたからだ。

引退した森島の意思を受け継ぎ、来季はC大阪のJ1昇格と日本のW杯出場に貢献する決意だ。背番号も「26」から「8」に変わる可能性が高い。ミスターセレッソは森島から香川へ−。「まずは今年の反省をして、課題の運動量を克服したい」。入れ替え戦まで、わずか勝ち点1差…。その悔しさは、チームの大黒柱になって必ず晴らしてみせる
◇12/8〜12/9 日本代表候補 ショートキャンプ

サッカーの日本代表候補は9日、今年最後の短期合宿を打ち上げた。岡田監督は「ミーティングがメーン。月に1回集まり、自覚や責任感を持ってもらう」と合宿の狙いを説明した。来年の日本代表は1月10日から始動。1月にアジア・カップ最終予選2試合を戦い、2月11日にはワールドカップ(W杯)アジア最終予選でオーストラリアとホームで対戦する。

日本代表候補ショートキャンプ終了後格選手コメント
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00075063.html

香川真司選手(C大阪)
下の世代(1月10日開幕カタール国際ユース)でやる可能性について・・?わからないですが、カタール国際も全然大丈夫です。この合宿は結構リラックスした雰囲気で食事をしたり、ミーティングをしたりしてリラックスできました。コミュニケーションを取れたと思います。そういう意味では2日間ですが、楽しかったです。グリコーゲンと脂肪の燃焼については・・?難しかったです。ただ、もっとそういう事について勉強したいと思いました。ジョギングすることで変わると言うことです。自分はジョギングは必要ないと思っていたんですが、ローパワーの力が付くという事で見方が変わりました。   
                  【2008年12月10日付の掲載記事】

◆ 日刊スポーツ ◆“香川09年AとU−20代表かけもちフル回転”
http://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20081210-438638.html
◆おおさか報知◆”香川、もっとスタミナつける!”
http://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/soccer/jleague/news/20081210-OHO1T00141.htm

C大阪のMF香川真司(19)が、来年も年明けからフル回転する。9日、都内で行われた日本代表合宿に参加。今年、3世代を掛け持ちした香川は、来年も1月からA代表、U−20(20歳以下)代表と2世代での超過密日程が待ち受ける。今回の合宿ではオフに2週間の完全休養をとるよう指示を受けたが、最高の状態で年明けの合宿に入るため体を動かし続ける考え。

U−20代表に招集されれば1月6日から合宿が始まる。同時進行でA代表も活動しており1月は休む間がない。カタール国際を経て、2月11日にはW杯アジア最終予選の大一番となるオーストラリア戦が控える。それでも本人は「(下の世代に)呼ばれても大丈夫。全力でやるだけ」と前向きだ。

U−20代表も岡田監督が見る方針となり、一貫した指導を受けることができる。「(8日の)ミーティングでは、すごくいいことが聞けた。それがベストなんだと勉強になりました。それをベースに、オフのトレーニングをやっていきたい」と、今合宿で指導されたローパワートレーニングを積極的に取り入れる考え。もともとスタミナに定評はあるが、無尽蔵の体力を身につける。
                  【2008年12月11日付の掲載記事】

◆スポニチ大阪◆ “セレッソ愛”だ 香川「今は出たくない」と残留濃厚”
http://www.sponichi.co.jp/osaka/socc/200812/11/socc218196.html

J2C大阪のMF香川は10日、大阪市西成区の練習場で自主トレを行った。前日9日まで2日間の日本代表の合宿に参加。リーグ戦も6日で終了しているが、今週いっぱいはトレーニングに励むつもりだ。契約更改の日程は未定ながら、来季も契約が残っていることもあり現状では残留の可能性が濃厚だ。梶野強化部長は「興味を持っているところはあるかもしれないけど、正式な話は何も聞いていない」と話し、他クラブからオファーが届いていないことを明言。香川本人も「話があれば考えるかもしれないけど、今は出たくない」とセレッソへの愛着を口にした。3年目となるJ2へ向けて、すでに気持ちも切り替えた。「今日は入れ替え戦を見ます」と明るい表情をのぞかせた。
                  【2008年12月16日付の掲載記事】

◆おおさか報知◆”香川事実上の“残留宣言”…C大阪”
http://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/soccer/jleague/news/20081216-OHO1T00157.htm
◆ サ ン ス ポ ◆“香川、来季のセレッソ残留を事実上宣言!”
http://www.sanspo.com/soccer/news/081216/sca0812161134005-n1.htm

C大阪の日本代表MF香川真司(19)が15日、事実上の“残留宣言”だ。この日、大阪市の行っている「夢・授業」で先生役として、南住吉小学校を訪問。自身の去就について「まだ、言えないんで、もう少し待っていてください」と語る一方で、来季の目標として「J1昇格と代表定着というのは、気持ちとして持っているんで達成したい」と誓った。

使命感が背中を押した。今季は日本代表にも選出。クラブはJ2・4位に終わり、3季連続のJ2が決定。今季で引退する元日本代表MF森島寛晃から後継者に指名されるなど期待は大きい。さらに、クラブ側は、今季の年俸約1100万円から、3倍の約3300万円(金額は推定)を提示、さらに、本人の希望があれば、海外移籍に限り容認する“海外手形”も契約条項に入れる破格の待遇を準備。近日中に1回目の契約交渉を行う予定で、その後、残留を正式に表明する見込みだ。

「気持ちは固まっています」。近日中にクラブと契約交渉を行い、正式に表明する。来季も桜色のユニホームに袖を通し、自らの力で大仕事を完結させる。

◆スポニチ大阪◆ “C大阪・香川「子供が欲しい」小学校でビックリ発言”
http://www.sponichi.co.jp/osaka/socc/200812/16/socc218375.html

夢は20歳のパパになること!?C大阪の日本代表MF香川真司(19)は15日、こころのプロジェクト「夢先生」として、大阪市立南住吉小学校を訪れた。6年生を対象にした授業では、グラウンドでサッカーの実技指導を行うなど、先生の大役を十分に務めあげた。約2時間の指導を終えた香川は「やっぱり子どもはかわいいですね。自分も来年あたり欲しい。女の子がいいかな」とビックリ発言。突然の“告白”に周囲は驚いたが、未婚の19歳は「(結婚の)予定はまったくないですけどね」とあっさりオチをつけていた。とはいえ、自身のプレーを見たことがある小学生が少なかったことにはガックリ。「今度来るときには、全員が知ってくれているように頑張りたい」と知名度アップを心に誓った。
                  【2008年12月16日付の掲載記事】

◆ 日刊スポーツ ◆“C大阪香川って誰?知らない児童にがく然”
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20081216-440728.html

C大阪の日本代表MF香川真司が、あまりの知名度の低さにがく然とした。15日、大阪市の南住吉小学校で“1日先生”を務めた。「平成生まれ初の日本代表」として今季、一躍脚光を浴びた香川だが、実際にそのプレーを見たことがあるのは参加児童150人中たった5人…。「ショックだった。もっと有名にならないといけない」。日本代表でのレギュラー奪取とC大阪のJ1昇格をあらためて誓った
オレってこんなに知られてへんのか〜。小学校を訪問した香川は、がくぜんとした。司会者が「香川選手のプレーを見たことある人は?」と問いかけると、小学6年の児童150人の中で、わずか5人しか手があがらなかった。「もう帰ろうかな〜」と、ショックの大きさを冗談で取りつくろった。今季4月に日本代表に選出され、8月の北京五輪にも出場した。それなのに、あまりに厳しい現実…。「テレビで(陸上の)朝原選手が同じようなイベントに参加した時は、大人気やったのに…。来年、代表でレギュラーになって、C大阪もJ1に上げて、もっと有名になります」と苦笑いするしかなかった。

そのうっぷん? は、試合で晴らした。「僕たちのチームに勝てば、冬休みの宿題はなくなります」と“提案”し、大拍手で受け入れられると、燃える小学生たちをあざ笑うようにドリブルで5人抜き。豪快にゴールを決めて、大きくガッツポーズした。「大人げない〜」とブーイングされたが「これは定番なので」とニヤリ。既にチーム残留を決断。「みんなに知られるような選手になりたい」とあらためて誓った。20歳になる来季は、だれからも知られるスターになる。
◇J's GOALより◇

J2 11月度MIP受賞インタビュー?
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00075428.html

リボンQ:11月のMIP選出おめでとうございます。この賞を受けての率直な感想を聞かせてください。
「素直にそういう賞をいただけてうれしいです。サポートをしてくれたいろんな人に感謝したいですね」
リボンQ:香川選手自身は、昨年の9月度に次ぐ、2度目の受賞となりました。前回の受賞時から比べて、変わったことはありますか?
「特に変わっていないと思うのですが…。昨年は試合に出ることでいっぱいいっぱいでしたが、今年はスタメンに定着して、チームを引っ張る形になっていますので、また(前回のMIPとは)違ったうれしさがあります」

リボンQ:この1年は、本当にいろいろありましたね。
「すごい内容が濃い、いろんな経験ができました。U-23代表(北京五輪日本代表)や、フル代表(日本代表)に選ばれるなど、すごいビックリするような、想像もしていなかった1年になりました」

リボンQ:香川選手にとって、2008年はいい年になりましたか? C大阪がJ1昇格できなかったことには悔しさもあったと思いますが。
「結果的には(C大阪で来季)J1に行くことができなかったので、いい1年とは言えません。フル代表や五輪など、みんなが憧れている舞台を経験できたのはよかったのですが。そういうのを含めて、いろんな失敗もして、いろんなことを得ることができたし、いろいろと成長できたと思います。また来年もシーズンはありますが、もっといい1年にできるよう、頑張ってやっていきたいですね」

リボンQ:ちなみに、今季一番印象に残っている試合は?
「第3クールのホームでの仙台戦。これに勝てば上位に行けるという大一番で、前半を3-1としながら、後半に3-4となって負けてしまいました。前半は今年一番とも思えるようなすごいいいサッカーをしていました。やることもはっきりしていて最高の状態だったのですが、後半に入ると最悪の内容になって3失点、トータル3-4で負けた試合。あの試合が(今季のC大阪の)すべてでした」

リボンQ:11月の1カ月間は、U-19日本代表でサウジアラビアへ行き、一度日本に戻って甲府で試合し、それから日本代表としてカタールにも行き、また日本でC大阪の主力として活躍するハードスケジュールでした。
「移動、試合、移動、試合という感じで、コンディションは厳しかったし、きつさはありました。試合中、体が重かったこともありましたが、そんなことは言ってられないし、試合を全力でやるのみということで(気持ちを)切り替えてやりました」
◇J's GOALより◇

J2 11月度MIP受賞インタビュー?
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00075428.html

リボンQ:MIP受賞となった11月について、C大阪は10月末の仙台戦に敗れて、自力でのJ1昇格の可能性が消滅したなかでの試合となりました。それでも、甲府、湘南、草津といった強敵相手に3連勝と、しっかり結果を出すことができましたね。
「厳しい状況でしたが、J1をあきらめるわけにはいかないし、目の前の試合を全力で戦うことが、僕らにとっては大事。サポーターも1年間支えてくれているし。あとは森島(寛晃)さんが引退するということで、チームとして森島さんのためにも、絶対にJ1に上がって最高のシーズンにしたいという気持ちが強く、いい試合や結果を残すことができたんだと思います」

リボンQ:香川選手は第3クールでは得点を量産できましたが、その要因は?(35試合16得点のうち、第3クールだけで15試合12得点)
「得点については、ゴール前でのシュートの精度が上がったかなと。冷静に相手をかわせるようになりましたし。第3クールに入って、毎試合いい形ができるようになり、チームのフォーメーションも変わって、前目のポジションにもなりました。自由に乾(貴士)とできて、やりやすかったですね。乾の加入によって、受け渡しの関係もできてきましたし、いろんなことが重なって、いい形ができ、ゴールにつながったと思います。それが一番大きいですかね」

リボンQ:第42節の敵地での甲府戦(3-2)は、前半に2点のリードを許す厳しい展開でした。ハーフタイムでの雰囲気はどんな感じでしたか?
「ひとりひとり、みんながあのときには『逆転できる』と口に出していたし、そこまで落ち込んではいませんでした。プレーにおいても結果を出すことができ、ひとりひとり最後まで戦い抜いたことが結果につながったと思います」

リボンQ:11月の3試合は、いずれも森島選手のユニフォームを下に着てプレーされていましたね。
「マネージャーから『着てみたら』と。森島さんはピッチに出ていなかったけど、『(森島さんのユニフォームを)ピッチに出してほしい』ということで。まだ森島さんが現役でやっているのに着ていいのかなという思いもあったけど、ひとりひとり森島さんのためという思いもあったし、ユニフォームを着るという表現になりました」

リボンQ:3試合5得点の大活躍は、その効果もありましたか?
「結果的にはその11月の3試合に着て、全試合でゴールを決めることができました。何かしら結果が付いてきて、そういう意味では何らかの意味があるのかなと。森島さんの力もあると思います」

リボンQ:最終節の愛媛戦、森島選手の引退セレモニーでは、香川選手がパスを出して森島選手がゴールするというシーンも見られました。森島選手からユニフォームも託されていましたが?
「引退セレモニーという最後の舞台で、僕が出るのは、できれば遠慮したかったです。でも、ユニフォームを着せてくれてうれしかった。引退セレモニーで(森島選手とピッチに出るのは)戸惑いもあったけど、サポーターの皆さんの声援がうれしかったです」
◇J's GOALより◇

J2 11月度MIP受賞インタビュー?
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00075428.html

リボンQ:ファン、サポーターの方から質問をいただきました。まずは「FOLKの小西」さんからの質問です。現在、過去のプレーヤーを含めて「この選手と一緒にプレーがしたい(したかった)」という選手はいますか?
「メッシやイニエスタですかね。FCバルセロナの中に入りたいですね。(今だと)パスを出してくれないだろうけど、彼らからパスを出してほしいですね」

リボンQ:続いて、「k-vic」さんから。ドリブルについて、ドリブルする意味や、こだわりとかありますか? 「ドリブルはファーストタッチに入るときを大事にしています。ファーストタッチで前を向いて、スピードに乗ったら、いい形で仕掛けていけます。前に前に行く姿勢を感じて、プレーできますし。ドリブルは、自分の間合い、タイミングで抜けるようにしています。相手に合わせるとダメなので」

リボンQ:「モリシ〜決めろ!」さんから。今年は出場試合数がすごく多くて遠征も多かったと思うのですが、遠征時の体調管理について、気をつけていることを聞かせてください。
「食事ではバランスをとりながら、いっぱい食べてます。あとはいっぱい寝て、しっかりとしたコンディションを整えられるようなリズムで生活しています。そこを大事にしながらケア、ストレッチをやっています」

リボンQ:ちなみに、好きな食べ物や、嫌いな食べ物は?
「パスタとか、麺類は好きです。海外でもよく出てきますし。ミートソースとか、トマトスパゲティが好みですね。嫌いな食べ物は、トマトです」

リボンQ:あれっ、トマトソーススパゲティが好きなのでは?
「トマト丸ごとは苦手なんですよ(苦笑)。トマトジュースとかもダメですね」

リボンQ:最後に、「東京のセレサポ」さんから。この人には絶対負けたくないといったライバルはいますか? また、チームでは誰と仲良しですか?
「ライバルについては、同年代の選手には負けたくないですね。日本代表でも、北京五輪日本代表でも、同じポジションや攻撃的な選手には特に負けたくないです。誰か特定の選手というのはないのですが、そういう同じタイプの選手はゴロゴロといますし。C大阪で仲良しなのは、特に寮で一緒の、1コ上の山下(達也)とか、1コ下の黒木(聖仁)とか、(同学年の)乾とか。チームのみんなと仲はいいですよ」

リボンQ:最後に、読者の方にメッセージをお願いします。
「今季もC大阪は残念な結果になり、2年連続あと一歩というところでJ1に行けなかったのですが、最後まで応援していただき、本当にありがとうございます。今季は自分のなかでは成長できたと思いますし、北京五輪、W杯予選などで世界と戦うことができ、いろんなことが学べました。来年のことは(インタビュー収録時点で)まだわかりませんが、今後は課題とする世界との差を縮めていけるように頑張りたいと思っています。また応援のほど、よろしくお願いします」
                  【2008年12月20日付の掲載記事】

◆ 日刊スポーツ ◆“C大阪香川に背番号「8」森島魂受け継ぐ”
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20081220-442078.html

J2C大阪の日本代表MF香川真司(19)が、今季限りで引退したMF森島寛晃(36)の背番号「8」を受け継ぐ意思を固めたことが19日、分かった。既にチーム残留を決意した香川自身が「前向きに考えたい」と近い関係者に明かしたという。クラブ側も森島が後継者に香川を指名したことで背番号「8」を打診する。ミスターセレッソの代名詞は香川に受け継がれることが決定的となった。またクラブの規定では高卒は3年、大卒は1年で独身寮を出られるが、香川はプロ4年目となる来季もクラブの独身寮で過ごすことを決めた。過去に4年以上、過ごした選手はおらず、香川が初となる。
                  【2008年12月24日付の掲載記事】

◆スポニチ大阪◆ “香川の残留正式決定「ミスター・セレッソになる」”
http://www.sponichi.co.jp/osaka/socc/200812/24/socc218637.html

MF香川真司(19)が来季もC大阪でプレーすることが正式決定した。09年まで結んでいる複数年契約を満了することでクラブ側と合意し、引退したMF森島の背番号「8」を受け継ぐことが23日、分かった。今年4月に初めて日本代表候補入りした19歳は、その後もA代表に北京五輪代表にとフル回転した。J2所属ながら日本サッカー期待の若手として注目を浴び、神戸など複数のクラブが獲得に興味を示してきた。しかし来季まで契約を残すため移籍に際しての「違約金」が高額となるうえに、本人もリーグ戦の最中から残留を示唆してきた。来季のJ2が確定した12月6日の最終節・愛媛戦(長居)後には「セレッソに残ることが一番成長できると思う。今は出たくない」と明言。その後、クラブ側と交渉を重ね、今季の800万円から大幅アップの2800万円(ともに金額は推定)で合意した。クラブ生え抜きとしては、森島、西沢、大久保に次ぐ高評価で、プロ3年目としては異例の高額プレーヤーとなる。ただ一方で、C大阪が提示した10年以降の契約については拒否したもよう。まずは09年シーズンのJ1昇格だけに、全力を注ぐつもりだ。
◇セレッソ大阪ホームページより◇

日本代表AFCアジアカップ2011最終予選メンバーに選出
http://www.cerezo.co.jp/news/news.php?f=200812242

香川真司選手と乾貴士選手が、日本代表 AFCアジアカップ2011最終予選(1/20vsイエメン)メンバーに選出されました、お知らせいたします。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
▼-本人のコメント
「代表に呼んでいただいてとても光栄に思っていますし、嬉しく思います。しっかりこのチャンスをつかめるように、一日一日頑張っていきたいと思います。年明けにいい形でスタートが切れるように、代表で頑張りたいと思います。同じセレッソのチームメイトの貴士(乾選手)が入ったことでとてもやりやすくなるし、2人で結果を残せるように頑張ります」
▼-日程
*1月10日(土)〜1月19日(月)  日本代表 指宿合宿
*1月20日(火)  AFCアジアカップ2011カタール予選   日本 vs イエメン(熊本 KKウイング)
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
                 【2008年12月25日付の掲載記事】

◆スポニチ大阪◆ “C大阪のチームメート・香川と大暴れだ”
http://www.sponichi.co.jp/osaka/socc/200812/25/socc218675.html

日本サッカー協会は24日、2011年アジア・カップ最終予選第1戦のイエメン戦(来年1月20日・熊本県民総合運動公園陸上競技場)に臨む日本代表23人を発表した。J2C大阪のMF乾貴士(20)が初選出。横浜Mで出場機会を失いながら、6月に期限付き移籍したJ2クラブで才能が開花。ともに選ばれたMF香川真司(19)とのコンビで、代表でも旋風を巻き起こす。

思いがけないクリスマスプレゼントが届いた。「今はびっくりしているばかりで、何を言えばいいのか分からないです。何も考えていない。がむしゃらにやりたい」。初めて日本代表に名を連ねた乾は、喜びと戸惑いの入り交じった表情を浮かべた。

今年6月まで所属していた横浜Mでは出場機会に恵まれず、J2に活躍の場を求めた。しかし、幸運なことに、新天地にはお互いによく知る香川がいた。ドリブラー2人が組み立てるC大阪の攻撃は魅力にあふれ、9月15日の岐阜戦を視察した岡田監督の目にも留まった。横浜の監督時代に練習生として接したことのある指揮官。「人見知りなんで、何を話したか覚えていないです」と当時のことを苦笑いで振り返ったが、代表監督の方は好印象を抱いていた。

滋賀・野洲高の3年生だった06年11月に、反町監督率いるU−21代表に飛び級で選ばれた経験を持つ。当時もサプライズ招集だったが、今回は日の丸の最高のカテゴリー。「あの時よりも今の方がびっくりしています」と話した。

香川が一緒に選ばれたことも心強い限りだ。代表では先輩に当たる19歳のMFは「同じセレッソのチームメートの貴士が入ったことで、とてもやりやすくなるし、2人で結果を残せるように頑張ります」と歓迎する。08年のJ2を席巻したコンビが、今度は岡田ジャパンで力試しをする。

▽GK 川口能活(磐田)都築龍太(浦和)川島永嗣(川崎)
▽DF 寺田周平(川崎)高木和道(清水)駒野友一(磐田)阿部勇樹(浦和)石櫃洋祐(神戸)
     水本裕貴(京都)森重真人(大分)内田篤人(鹿島)
▽MF 中村憲剛(川崎)青木剛(鹿島)工藤浩平(千葉)谷口博之(川崎)
     乾貴士(C大阪)金崎夢生(大分)香川真司(C大阪)
▽FW 巻誠一郎(千葉)大久保嘉人(神戸)田中達也(浦和)岡崎慎司(清水)興梠慎三(鹿島)
              ◆ 2008年 J2リーグ個人成績と主な代表暦◆

 ◇個人成績◇
 *試 合 数              35        J2リーグ78位   
 *ゴ ー ル 数           16        J2リーグ 6位   チーム1位
 *ア シ ス ト 数          10        J2リーグ 6位   チーム1位
 *スルーパス成功数       86        J2リーグ 1位   チーム1位
 *スルーパス成功率       66.2%     J2リーグ 2位   チーム1位
 *ドリブル成功数          98        J2リーグ 2位   チーム1位

 ◇代 表 暦◇
 2月 9日U-23日本代表候補アメリカ遠征メンバーに選出
 2月16日【練習試合 U23日本代表 4−0 チバスUSA】前半45分交代
 2月20日【練習試合 U23日本代表 1ー0 U23グアテマラ代表】 フル出場
 2月22日【練習試合 U23日本代表 6−0カリフォルニア州立大学】 前半45分交代
 3月21日国際親善試合U-23日本代表 vs アンゴラ代表 U-23日本代表メンバーに選出
 3月27日【国際親善試 U-23日本代表1−1アンゴラ代表】 後半26分出場
 4月21日 日本代表候補(トレーニングキャンプメンバー)選出
 5月15日 キリンカップサッカー2008 日本代表メンバーに初選出
 5月24日【キリンカップ2008 日本1−0コートジボワール】A代表デビュー後半30分出場
 5月28日2010FIFAワールドカップ南アフリカ アジア3次予選の日本代表メンバーに選出
 6月 2日【ワールドカップアジア3次予選日本3−0オマーン】 後半27分出場
 6月14日【ワールドカップアジア3次予選タイ0−3日本】 A代表初先発 (後半37分交代)
 7月14日U23日本代表 北京五輪メンバーに選出
 7月24日【国際親善試合 U-23日本代表2−1U-23豪州代表】 フル出場 1得点(前半41分)
 7月29日【国際親善試合 U-23日本代表U-23アルゼンチン代表】 フル出場
 8月 7日【北京五輪1次リーグ 日本代表0−1米国】後半39分交代
 8月10日【北京五輪1次リーグ 日本代表1−2ナイジェリア】 後半19分交代
 8月13日【北京五輪1次リーグ 日本代表0−1オランダ】 後半35分出場
 9月29日キリンカップ2008(UAE戦)、ワールドカップ最終予選(ウズベキ戦)の日本代表メンバーに選出
10月 9日【キリンカップ2008 日本1−1UAE】 後半25分出場 A代表初GOAL(後半27分)
10月15日【ワールドカップアジア最終予選 日本代表1−1ウズベキスタン】 後半31分交代
10月20日AFC U-19選手権サウジアラビア2008 日本代表メンバーに選出
11月 2日【1次リーグ第2戦 日本 4ー2 イ ラ ン】 後半31分交代
11月 4日【1次リーグ第3戦 日本 1−1 サウジアラビア】1アシスト(後半20分)
11月 6日キリンカップ2008(シリア戦)、ワールドカップ最終予選(カタール戦)の日本代表メンバーに選出
11月13日【キリンカップ2008 日本3−1シリア】後半0分出場
12月 3日 日本代表候補ショートキャンプメンバーに選出
12月24日 日本代表AFCアジアカップ2011最終予選(イエメン戦)メンバーに選出

ログインすると、残り292件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

香川真司 更新情報

香川真司のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング