ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

スピリットサークルコミュの初めてのスピリチュアル・フェア

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして、かえる@といいます。
サウザンドオークス(CA)に住んで1年半。
最近OJAI(オーハイ)の魅力にはまっていて、世界のパワースポットの
コミュでセツコさんを知り、セツコさん会いたさにスピリチュアル・フェアに
参加したのですが…
そのときのことを自分のブログに書いたものですが、挨拶がわりに
どうぞよろしくお願いします。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

もう、かれこれ2週間がたとうとしていますが
あのときのことをどう書き出したらいいのか…
うまく書けなくても、とりあえず吐き出してみます。

OJAI→パワースポット→セドナ→セツコさん→スピリチュアル・フェア

文字にすると、こんな流れを経てたどり着いたスピリチュアル・フェア。
最初はネット上の調べモノでしたが、
そこで知り合ったセツコさんに会ってみたい…というところから急展開。
スピリチュアル・フェアというイベントに行けば、彼女に会える☆☆☆

なかなか人との出会いがままならないこの環境。
(いえいえ、環境のせいにしていては何も始まりませんね)
スピリチュアルなことにも興味がありありな私としては
こういうチャンスには、のるしかない!

日曜の午後からは仕事が控えているものの
午前中のたった1時間だけでもいいや…と、相方の車で1時間ちょっとの
トーレンスにある会場のFamima!まで。
(日本のファミリーマートのファミマだと思われます。日本の商品が
たくさん陳列されているコンビニ)


小さな会場には、パワーストーンやアクセサリー、水、
スピリチュアルクラスの紹介など、いろいろ並んでいました。
その中で、受付にならべられていた書籍の数々を見た瞬間…
私はひどくなつかしくも嬉しい気持ちになりました。

佐藤愛子さんの「私の遺書」、江原啓之さんの著書のいくつか、
翻訳ものの「前世療法」「魂の伴侶(ソウルメイト)」などなど。
いつしか日本でお世話になったMさんを思い出していました。
彼女と一緒に読んでは感想を言い合った日々。
つぎつぎと読むべき本が現れてくる不思議な感覚。
お互いの対話の中から見つかっていくさまざまな発見。
あの時間、日常の中の非日常をとても愛していたんだ。

そうして、私は山を降りる。ふたたび里に出る。
そうだった。

小さな会場で、セツコさんはすぐにわかりました。
小柄ながらも☆きらきら☆した女性、というのが第一印象。
お客さんの対応に追われて忙しそう。
少しことばを交わしただけでしたが、
「1時間しかいられないの? もしよかったらセッションをうけて
いかれたらいいよ〜☆ ブライアンは予約で埋まってるけど、
エマラニとかジー二−なら大丈夫だし。」と、アドバイスをいただきました。
(ブライアンはアリゾナのセドナから来ているというヒーラー?霊能者?サイキックな人) 

どうしようか…迷った、15分間のセッションというのを受けてみようか…
せっかく来たんだし、一歩なにかを進めてみたい…そんな欲求が生まれた。

エマラニさんという、アメリカ人女性を希望した。
しかし英語は大丈夫だろうか…通訳をお願いしたほうがいいだろうか
いやいや自分のことを第三者に翻訳してもらうのも、如何なものか…
わからなくても、自分のことなんだから何とかなるでしょ、と。

そしてエマラニさんに会った。
瞳がやさしくて吸い込まれそうなかんじ。声のトーンもやさしい。
なんか女性だけど江原さんみた〜い。オーラの泉っぽい。
この人なら、英語がわかるとかわからないとかに、囚われる必要もないと
思わせてくれる。
そう思ったら、ただ彼女の言うことに耳をかたむけて
ひたすらイメージをすることにつとめてみた。

あなたは、今、とても友達に恵まれてるわ。
そして人をひきつける魅力もあるわ。でもお金持ちではない。そして
今はとてもシリアスにみえるわ。
あなたは、前世ではとてもお金持ちだったのよ。でもとてもさみしかった。
ひとりぼっちだったの。その経験のためか、今生ではお金を嫌うことろが
あるわね。お金に対して潔癖というか…
いい?両方を得てもいいのよ。人もお金もどちらも得ていいの。
持てないのでもなく、持たないのでもなく、
持って、放す、持って、放すサイクルにすることだけでいいの。

ときに手をとって、あたたかい気を送ってくれたり
取り込んで、出す、呼吸のようにそのバランスを大事にと言ってくれたり
のどが硬直してる気がするわ。もっともっとのどを緩めて話して、
いつも SAY YES!でね、と励まされたり。

終始、温かかった。
久しぶりに、英語をきかずに、心を聴く…そんな感覚だった。
それだけでも、私には大切な時間だった。



あれから考えつづけているのは、
たぶん、どこにいても、できないことはない!ということ。
「でもぉ〜」と口がいうならば、それは習慣であるということ。
自分自身で望むものを制限してしまうのは、いちばんツマラナイこと。

いつも現状の少し『先』を創造したらいい。
『描けること』そこからしか始まらない。
どう描いてもいい、できないことは『ない』
できることが『ある』だけ。

アリガトウ。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
最後まで読んでくださってありがとうございます。


コメント(7)

Wow!
Thanks for sharing your wonderful experience!

We have been doing the fair for 4 times.
Sometimes was stressful, sometimes was curious to continue.

But all worries are gone by your comment.
Thanks again and we will have more powerful fair in 2008!
ひろみんの言う通りに、素敵な経験を読まさせてもらい嬉しかったです 
温かな気持ちにさせて頂いて゛ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
なんか、2008年 いい年に皆 なりそうですね、いえいえ なりますウインク
>hiromirnさん、ホコさん
ありがとうございます。
こちらこそ、あたたかいコメントに幸せなきもちに
なりました☆

ここはうれしい気持ちが集まる場所ですね。
なんかワクワクしてきましたよ〜指でOK
2008年もどうぞよろしく。

かえるさん
すばらしい話、ありがとうございました。
私は、エマラニさんに会って人生が大きく変わりました。
確かに彼女は、アメリカバージョンの江原さんですねー。 笑ー
彼女の愛は大きい! みんなに愛をあげていると、おもいましたねー
それから、私は彼女のクラスに行き、お父さんからいつも言われていた世界(家のお父さんは、日本でヒーラをしてます。)が、あー本当に家の父が言っていた世界があるんだなーと、改めて、勉強するように毎日心がけています。
エマラニさんに言われたとうり、瞑想を毎日。私の場合は朝20分して、そしてヨガも始めました。エマラニさんに感謝です。でもセツコさんには、もっと感謝!
テラアカデミーが、有ってからこそのものです。
いろんな勉強会のチャンスを作ってくれて、ありがとうございます。
私は仕事柄上、行けない機会がたくさんあるけど、(悲しー)エマラニさんのアドバンスのクラスをまた、取ります。
かえるさん、素敵なお話、ありがとうございました。
私はフェアには行った事ないのですが、
かえるさんのお話を聞いて、次の機会は行ってみようかな?って思っています。
>ゆみこさん
機会があればぜひその体験をきいてみたいです。
毎日瞑想を実践されているとのこと、すばらしいですね。
ご自分のペースで勉強を続けてらっしゃる様子に
勇気づけられます。ありがとうございます。

>ねねさん
次のフェアに行ってみようと思ってくださって
本当にうれしいです。きっといい出会いが待っていますよ☆

>さな吉さん
ああ、やはりそうなんですね。インスピレーション!
セツコさんの写真をみたときに、知人(その女性も素敵なひとです)に
似ている〜と思ったところからなんです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

スピリットサークル 更新情報

スピリットサークルのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング