ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ポケモン育成論。コミュのユキメノコ育成論

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

▼タイプ: 氷・ゴースト
▼特性: ゆきがくれ
▼通称: 雪女

▼種族値
 HP: 70 
攻撃: 80
防御: 70
特攻: 80
特防: 70
素早:110

▼長所: 高いすばやさと、特性ゆきがくれ

▼短所: 弱点が多く、即死ダメージを受けやすい

【特殊アタッカー型】
▼性格:臆病
▼努力値: とくこう・すばやさ 252
▼持ち物:きあいのたすき、こだわりメガネ、いのちのたま 、ひかりのこな、つめたいいわ
▼技構成
必須
れいとうビーム or ふぶき or ウェザーボール
あられ

補助
10まんボルト
でんげきは
めざめるパワー(火・地・格闘)
サイコキネシス
シャドーボール
あやしいかぜ
シグナルビーム
どろかけ
メロメロ
あやしいひかり
でんじは
トリック
かげぶんしん
みがわり
みちづれ

▼使用感覚
無難な選択なら
「ふぶき・あられ・あやしいひかり・シャドーボール」
パーティー次第ではウェザーボールは面白い技だと思いますが、
シングル戦には不向きなのかな
でも、
氷タイプでふぶき・冷凍ビームをおぼえさせるなら
ルージュラなど違うポケモンでもいいじゃないかとも思います。


コメント(6)

ふぶき・あられ・あやしいひかり・みちづれ
とかどうでしょう?
>sari▼様
みちづれはいい技ですが、レベル59にならないと
覚えられなかったと思います
  (ですよね?ユキワラシじゃ覚えられないから)
レベル100戦などのルールでは関係ないところですが、
多少なりとも制約がかかるのを視野に入れてください。
あと、
みちづれを覚えさせるということになると
あやしいひかりをめざパか何かに変えたほうがいいと思います
仮に最後の一匹がユキメノコで、相手が炎タイプだったら
負けが決定したようなものだし。
たぶん無いでしょうが(笑)
天候が霰ってのが前提ですが……
HP調整 素早252 残り耐久
威張る 身代わり 影分身 挑発@食べ残しorひかりの粉

素早さが高いので、挑発や吹き飛ばしなどを先手挑発で無効化出来るというのが強みです
特殊エース型は>>0様の下部に有るとおりルージュラかスカーフグレイシアでいいかなって思いました(^ω^;)
>CCーMELTY.BLACK様
たぶん、食べ残しは対人戦では
そこまで機能してくれないんじゃないのかなと思います。
ダメージ1〜2回受けたら死ぬだろうし。
影分身&光の粉+あられ&ゆきがくれ
に、期待したほうがよさそうですよね。

グレイシアも「スカーフ+冷凍ビーム」で十分な戦力になるし、
ルージュラは「あくまのキス→ゆめくい」などという戦い方もできるので
氷属性特殊はユキメノコでなくてもいいですよね。

あえてユキメノコでいくならウェザーボールを覚えさせて
ダブルバトルで挑むのもありかなと。
(ここでユキメノコでいかないとか言ったら育成論が終わってしまうwww)

最初のターンで仲間に日本晴れを使わせれば
相手の裏をかいて火属性ウェザーボールが撃てるわけだし。
これでハッサムも恐くない!
バレットパンチで即死も考えられるけどw
そこを考えると
光の粉よりきあいのタスキのほうがいいのかな?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ポケモン育成論。 更新情報

ポケモン育成論。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング