ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ポケモン育成論。コミュのサーナイト育成論

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
▼タイプ:エスパー
▼特性:シンクロ、トレース

▼種族値
HP:68
攻撃:65
防御:65
特攻:125
特防:115
素早:80

▼長所:特防が高く弱点も少ない、シンクロで状態異常を予防できる。

▼短所:耐久と素早さがいまひとつなためアタッカーになりきれない。

【じわじわ型】
▼性格:おくびょう
▼特性:シンクロ
▼努力値:素早252,防御252,HP6
▼持ち物:カゴのみ
▼技構成 ねむる あまえる おにび 10まんボルト(orまもる)
▼使用感覚
Qoo:あまえるて眠る、後はおにびとあまえる連打で。
負けないけど勝てないこともしばしば…


【催眠型】
▼性格:おくびょう
▼特性:シンクロ
▼努力値:HP252,素早252,防御6
▼持ち物:おおきなねっこ
▼技構成 さいみんじゅつ ゆめくい めいそう 10まんボルト
▼使用感覚


【スカーフ型】
▼性格:おくびょう
▼特性:シンクロ
▼努力値:特攻252,素早(調整),残り防御
▼持ち物:こだわりスカーフ
▼技構成 サイコキネシス シャドーボール 10まんボルト きあいだま
▼使用感覚


【みちづれ型】
▼性格:おくびょう
▼特性:シンクロ
▼努力値:特攻252,素早(調整),残り防御
▼持ち物:カムラのみ
▼技構成 サイコキネシス シャドーボール 10まんボルト みちづれ
▼使用感覚


【サポート型】
▼性格:おくびょう
▼特性:どっちでも
▼努力値:素早さ252、残り耐久
▼持ち物:ひかりのねんど
技構成:リフレクターorひかりのかべorしんぴのまもり/おきみやげ/さいみんじゅつorおにび/攻撃技
▼使用感覚


【眼差しエース型】
▼性格:おくびょう
▼特性:トレース
▼努力値:特攻252,素早252,HP6
▼持ち物:たべのこしorラムの実
▼技構成:さいみんじゅつ/くろいまなざし/ゆめくい/きあいだま
▼使用感覚
dolion様:眼差しと催眠が両方決まると夢食いで持っていける。
うーん微妙。


【挑発積型】
▼性格:おびょう
▼特性:トレース
▼努力値:特攻252 素早さ252 特防6
▼持ち物:カムラのみ
▼技構成:サイコキネシス/めいそう/くろいまなざし/ちょうはつ
▼使用感想
ロクジ様:ハピ呼び黒眼→挑発→カムラ発動するまで積みまくり→ハピ突破で暴れる感じです。六回積むと決定力が火炎玉剣舞メガホヘラに並びます。

【特殊ごまかし型】
▼性格:おだやか
▼特性:トレース
▼努力値:HP252 とくぼう252
▼持ち物:たべのこし
▼技構成:ねがいごと/まもる/サイコキネシス/でんじは
▼使用感覚
といちゃんさん:トレースが有能で、ダースやシャワ、ラプラスなんかにも強いです。
と言っても耐久はそこまでじゃないのと、ねがいごとの癖の強さが。
ねがいごとは、交換しても効果が残るので、エースを出すのにもリスクを軽減できます。でんじはは何でもいいです。

【広角催眠型】
▼性格:おくびょう
▼特性:トレース
▼努力値:特攻252、素早さ252、HP6
▼持ち物:こうかくレンズ
▼技構成:サイコキネシス 10まんボルト さいみんじゅつ めいそう
▼使用感覚
@atomさん
催眠催眠ばかりだと友達をなくすので、その辺りは空気を読んで適度に催眠(ぁ
基本的な流れは催眠→瞑想。相手が変えてくれば無償で瞑想一回分の得、変えなければ攻撃なり瞑想なりどちらでもと、決まれば決定力はそれなりにあります。
苦手な相手に催眠が決まればなお美味しい。
ただ、外れたりラム持ちだったりした場合は\(^o^)/オワタッコなので、ある程度の覚悟は必要。
トレースで威嚇返し、貯水、蓄電、電気エンジン、貰い火、不思議な守り、浮遊など美味しいことが多いので、特性はトレース推奨。
特にテクニシャンをトレースしたサーナイトなんてそれn(ry
持ち物をカムラの実にすれば、発動で130族抜けます。お好みですね。
ちなみに夢食いでなくサイコキネシスなのは、対人戦だと決まりにくいからです。CPU相手なら夢食いの方が得かもしれません。

▼倒せそうな有名ポケモン
メタグロス、カイリキー、ラグラージ(10万→エナジーボルで)


▼ポケモンイラスト
写真1:神羽(カミュウ)様
写真2:のだみ♪様

コメント(23)

じわじわ型...ネタですか?;
夢喰い...タワー用ですかね;
スカーフいいですね^^
せっかく竜抜けるんで個人的に目覚氷欲しいです。
身代わりなしカムラってのは有りなんでしょうか?;
【サポート型】
性格:臆病
特性:どっちでも
努力値:素早さ252、残り耐久
持ち物:光の粘土
技:リフレクor光の壁or神秘の守り/置き土産/催眠術or鬼火/攻撃技

劣化防ぐにはやはりサポ型じゃないでしょうか。
私もサポ型ですかね。
「置き土産」は「癒しの願い」でも可かと。

一応違う型を一つ置いていきます。

【眼差しエース型】
▼性格:おくびょう
▼特性:トレース
▼努力値:特攻252,素早252,HP6
▼持ち物:たべのこしorラムの実
▼技構成 さいみんじゅつ くろいまなざし ゆめくい きあいだま
▼使用感覚
眼差しと催眠が両方決まると夢食いで持っていける。
うーん微妙。
ゲンガーが...


積みエースサポなんで置き土産じゃないとキツイです。

あとはグロス呼んで道連れか...微妙...
個人的に眼差しエース型は好きですwww
黒い眼差し→催眠術ですかね。これなら交代されても素早さかってればいけるし。

ただ一度バレるとラムカゴ持ちか素早さ↑がでてきて終わりそうですが。
一番上はほぼネタですね^^
その他モロモロ無理があるところが多いですが…(^-^;
サポート型は実用性があって良さ気です。
眼差しエース型は決めれそうな相手がかなり限られますが
対人で交換禁止するのはかなり有効かもです。
自分の一度封印した眼差しエース投下してみます。

性格:臆病
特性:トレース
努力値:特攻252、素早さ252、特防6
持ち物:カムラの実
技:黒い眼差し、挑発、瞑想、サイコキネシス

ハピ呼び黒眼→挑発→カムラ発動するまで積みまくり→ハピ突破で暴れる感じです。六回積むと決定力が火炎玉剣舞メガホヘラに並びます。

弱点は悪ポケ、先制技、グロス。

対戦で本当にやるとかなり嫌がられるので使わないで下さい(死
編集完了、サーナイトの人気にアンノーン嫉妬
サーナイトイラストを神羽(カミュウ)様に描いていただきました。ものすごいくおりてぃです^^;
さたにのだみ様よりサーナイトを描いていただきました^^

うまいな〜^^
いまさら古いスレ上げるのはちょっと気が引けますが、
一応最近育ててみたので。

特殊ごまかし型

トレース おだやか HP252 とくぼう252

ねがいごと まもる サイコキネシス でんじは@たべのこし

トレースが有能で、ダースやシャワ、ラプラスなんかにも強いです。
と言っても耐久はそこまでじゃないのと、ねがいごとの癖の強さが。
ねがいごとは、交換しても効果が残るので、エースを出すのにもリスクを軽減できます。でんじはは何でもいいです。
気にしないで上げちゃってください(^^)

うちのコミュはコメント数が多いほど参考になる育成論になりますから。

帰宅したら編集しますね(o・v・o)
サーナイトと聞いて(ry
僕も古いスレを上げるのを躊躇していた人間の一人ですが、最近活性化してるようなので、今使っている型を投稿します。
催眠型と被りますが、役割が違うので大丈夫かとあせあせ(飛び散る汗)

《広角催眠型》

性格:おくびょう
特性:トレース
努力値:特攻252、素早さ252、HP6
持ち物:こうかくレンズ
技構成:サイコキネシス 10まんボルト さいみんじゅつ めいそう

《使用感覚》
催眠催眠ばかりだと友達をなくすので、その辺りは空気を読んで適度に催眠(ぁ
基本的な流れは催眠→瞑想。相手が変えてくれば無償で瞑想一回分の得、変えなければ攻撃なり瞑想なりどちらでもと、決まれば決定力はそれなりにあります。
苦手な相手に催眠が決まればなお美味しい。
ただ、外れたりラム持ちだったりした場合は\(^o^)/オワタッコなので、ある程度の覚悟は必要。
トレースで威嚇返し、貯水、蓄電、電気エンジン、貰い火、不思議な守り、浮遊など美味しいことが多いので、特性はトレース推奨。
特にテクニシャンをトレースしたサーナイトなんてそれn(ry
持ち物をカムラの実にすれば、催眠の命中率は落ちますが、決定力が増します。お好みですね。
ちなみに夢食いでなくサイコキネシスなのは、対人戦だと決まりにくいからです。CPU相手なら夢食いの方が得かもしれません。

長くなってしまいましたが、よろしくお願いしますm(_ _)m
>燵魅さん
お早いレスさんくすです^ ^

「決定力」に関しての認識が間違っていたようです。指摘ありがとうございます。

10万を使っていますが、これは僕のPTに他に電気技持ちがいないためで、気合い玉やエナボでもいいと思います。サブ技はPTによりけりかと。。。
ちなみに僕の場合は、特殊耐久の高い悪が来たら素直に逃げます。催眠状態のポケが残るので、悪受けに変えればアドバンテージは取れていると思いますし。
たまに不意打ちで乙りますがw
アブソルやヘルガーなどは性格補正で先制して狩れることもありますし。
願い事ですか。入れようかとも思いましたが、そうすると攻撃技がサイコキネシス一択になってしまうのが痛いところですね……。
催眠、瞑想ともに半ばアイデンティティーなので抜けませんし。

基本的な立ち位置は、特殊アタッカーと言うより、誤魔化し、もしくはサポートになってしまうのでしょうか。。。
ねがいごと型は自分が育てたことあるので一応コメントしてみますが、
サンダース、シャワーズに対する役割は安定しています。
特殊耐久は意外にありますが、サイコキネシスの攻撃範囲はせまめで、
はがね、あくポケモンに無抵抗状態なのが厳しい感じです。
おにび、でんじは、さいみんじゅつ、リフレクターなどを、それらの交換読みでつかえれば、非常に立ち回りやすくなります。
ただおいうちドンガラスで簡単にしねますが。
一応編集させていただきました^^;

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ポケモン育成論。 更新情報

ポケモン育成論。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング