ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

子供と一緒に旅しよう!コミュの寝る時どうしていますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2歳児と3ヶ月ベビーの母、メアリーです。
皆さん、旅先ではお子さんどのように寝かせていますか?

長女が産まれてから、温泉とUSJに行きました。
温泉の和室の時は、大人二人の布団をお願いして、
長女を真ん中で寝させました。
USJは洋室でしたが、ベッドガードを用意してもらい、
ダブルベットの真ん中に寝させました。
USJ近辺のホテルは子連れに親切で、
ベビーベットやベッドガード手配が可能なホテルが殆どです。
2度目のUSJ旅行の時は、オフシーズンであったせいか、
普通のダブルルーム手配だったのですが、
事前に添い寝の子供がいる事を告げておいたら、
予約していた部屋タイプは子連れには狭いからといって、
料金アップなしで、部屋中ウッドベッカー仕様の広いお部屋に変えてくれました。
ベッドもとても大きかったので、寝相の悪い娘と3人で寝ても全然困りませんでした。

今年の夏は、北海道に行く予定なのですが、
結構部屋選びに困っています。
計画中のコースは旅館よりホテルが多く、
ほとんど洋室なんです。
今までは、添い寝の子供が1人だったけれど、今回は2人。
長女は寝相が悪いから、ベッドから落ちそうだし。
USJではベビーベット・ベッドガードは常識的にあったけれど、他ではそんな事ないのかな?
(北海道トピで相談すれば良かったかしら?)

コメント(3)

こんにちは。
北海道旅行ですね〜羨ましい〜。
ホテルでのベッドの件ですが、添い寝のチビちゃん2人だと大変ですね。
あくまで参考までに・・・なのですが、ホテルのベッドって以外に簡単に動かせるのです。だから我が家はいつもどちらかの壁側に2台のベッドをくっつけちゃって使ってますよ。片側が壁だと絶対に転がり落ちないし・・・ツインベッドの真中にあるナイトテーブルは固定式のものが多く、その分だけ頭が段差になっちゃいますけどね(笑)もちろんチェックアウトの前にベッドの移動は忘れずに。
こんにちは。
北海道旅行、いいですね〜。

ホテルのベッドですが、ホテルか旅行会社に問い合わせをしてみてはいかがでしょう?
ベッドを壁側に2台くっつけるように移動してくれるところ、ベビーベッドを用意してくれるところ、何もしてくれないところと様々です。してくれるところは、チェックイン時にフロントで頼むとスタッフを部屋に寄こしてくれます。

ベッドの大きさも聞いてみるといいかもしれません。
セミダブルかダブルのベッドを2台入れているならくっつける必要も無く2台とも添い寝でいいだろうし、シングルサイズならくっつけないと添い寝自体難しいだろうし。

楽しい旅行になりますように!
なおさん、今日子さん、回答ありがとうございます。

そういえば、ベッドを動かす手段がありましたねぇ〜。
今回、候補ホテルの部屋の広さ・ベッドの大きさをWeb上でチェックして、旅行会社経由で部屋タイプ・ベビーベット・ベットガードはリクエスト済みではあるのですが、
あくまでもダメもとリクエストなんです。
プラスアルファでお二人のアドバイスを利用してみます。

又、何処のホテルが子連れママのわがままに応えてくれたかのレポートを北海道トピで挙げておきますね!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

子供と一緒に旅しよう! 更新情報

子供と一緒に旅しよう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。