ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

モンテッソーリ教育 私の家コミュのモンテッソーリ教育幼稚園へ通園して思うことは?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
教えてください。

モンテッソーリ教育をとりいれてる幼稚園などに現在通っておられる方、以前通っていた方、昔通っていて、既にこどもさんが大きくなった方からも教えていただけたらと思います。

1通ってよかったと思うことはありますか。

2成果(言葉がいいのかわかりませんがたらーっ(汗))は感じますか?

3普通の(モンテッソーリ教育じゃない)幼稚園と違いがありますか

モンテッソーリ教育の幼稚園に通うか、普通の幼稚園か迷っています。
多少、園によって違いもあるのかもしれませんが、可能な範囲でいいので、ささいなことでもいいです。
参考にさせてください。

コメント(30)

こんにちは☆小学2年生の双子の母です。
モンテ幼稚園には、4歳半〜で、1年半くらい通っていました。
在籍期間が短かったのですが、結構、モンテの良さを今でも感じることがあります。

1)通っていて良かったこと

・同じ価値観のママ友と交流できた
モンテを知っているママは、子どもに対する食事に気をつけていたり、他の教育について調べたり実践されていたり、興味の対象が似通っていて話が弾みました

・子供だけでなく、母も学べました
園の先生の、子どもに対する対応などが、大変参考になりました。丁寧な言葉遣いや、1人1人キチンと対応する姿、衣服にも気を使っていらしたり、先生が人としてすばらしかったです。
我が子が通った園は、月に1回、母の会があり、教具の説明や子供達の普段の様子の話を聞いたり、子どもの発達やモンテについての勉強会などもありました。

・お友達が良かった
我が家は他の保育園をいくつか体験していて、モンテ園はすごく違うな・・・と思ったのが、乱暴な子が少ないということでした。
全体的に、子ども同士のトラブルが少なかったように思います。

2)成果は感じるか?

・数学的センスがあるなぁ・・・というのを、時々感じます。
2年生なのでまだ、本格的な勉強?という感じではないのですが、勉強全般において、何も問題なくよく出来ます。
特に数学について、最レベなどの難しい問題をちょこっと解いたことがあるのですが、結構自力で回答出来るのと、途中の式を飛ばして答えが出せてました。
途中飛ばした式は、後で「どうして、こういう数字がここで出るの?」と聞くと、言葉でキチンと説明してくれました。数学の概念が頭の中に入っているのかなぁ〜?なんて、親ばかです。

・先生の話を聞くことができる
・ルールを守ることができる
・乱暴ではない(言葉も)
・行動の1つ1つが丁寧(服をたたむ、机の上を拭く、掃除をするなど)

小学校に上がると、周りの子に影響されたり、先生がモンテの先生ほど丁寧ではないので、どんどん
乱暴な言葉づかいをしたり、行動が雑になったりしてきていますが。。。(*^_^*)

3)普通の幼稚園と違うか?

・我が家は保育園3つと、モンテ園だったので、普通の幼稚園は経験なしです。


最後に・・・
モンテ園といっても、ピンキリみたいです。
ちょっとだけ、モンテを入れているだけの園や、勉強重視!ってかんじの園もあるようです。
園の見学ができるようであれば、ぜひ一度見学されることをお勧めします♪
> 石井ちさん
とっても丁寧に詳しく教えていただき、本当にありがとうございますほっとした顔
コメントいただけてすごくうれしいですうれしい顔

また、実際通っておられた話や、その後の話がきけて助かりました

今小学生になっておられるこどもさんの年齢くらいの経過を聞きたかったんです。ありがとうございました。

たしかに、親も子も言葉遣いや態度が乱暴な人は少ないと感じました

私も数ヶ所幼稚園、保育園をまわっただけですが、保育園や、幼稚園によっては、ちょっと乱暴な言葉遣いや態度のお母さんや、こどもがいたのであせあせ
(私自身立派ではないので人のことはそんな偉そうにいえませんがたらーっ(汗))


本当に詳しくありがとうございました。
また、よかったら相談のってくださいぴかぴか(新しい)
よろしくお願いしますほっとした顔
はじめまして、6歳の男の子と3歳の男の子の母です

現在上の子はモンテッソーリの幼稚園年長で、下の子は幼稚園の2歳のクラスに週に1回通っています。もともと上の子は公立の幼稚園に通っていましたが、転居を期にモンテの幼稚園に通っています。そして私自身もモンテの幼稚園を卒園しているので参考になればと思って♪

1、通ってよかったと思うことはありますか。

たくさんあって何からかいたらいいのかという感じですが・・・
無理なくいろいろなことを吸収できる事でしょうか。
例えば
上の子は絵を描くのが苦手で前の幼稚園ではお絵かきの時間にイライラしてクレヨンを折ったり机を叩いたりいていたようなんですが、モンテの園に来てからはのびのびと絵を描くようになりました。下手ではありますが描かされた絵ではなく描きたくなって描いた絵になりました。
他にはモンテの園は縦割りのクラスなので年上の子が年下のお世話をする、年下の子は年上の子をみて真似て覚えるというのが日常です。年長になった今は自分がお世話してもらったことを思い出し年下の子に教えてあげるのですが、思いやりがあって丁寧です。

2、成果(言葉がいいのかわかりませんが)は感じますか?

日常のいろんなことができるようになりました。アイロン、お皿洗い、ぬいさし(裁縫みたいなこと)、簡単な数の計算など。数の計算は家で教えたことはないのですがなぜか理屈がわかっています。目に見えないところでも成果はあってとっても自立しています。

3、普通の(モンテッソーリ教育じゃない)幼稚園と違いがありますか

モンテは縦割りクラスでお仕事をする時間があるのが大きな違いです。先生方の対応が丁寧、若い先生でも言葉遣いが丁寧で感心しました。子ども達もおだやかでお仕事の時間に騒いだり走ったりする子がいません。先生いわく、自分で今必要なこと、やりたいことを自分で選んでお仕事するので集中して取り組め、反抗する理由がないそうですよ。
その他は、横割りに分かれて体操やリトミック、生活発表会もあるし普通の幼稚園と同じです。

良い園が見つかるといいですね♪












> だいきちママさん
詳しくありがとうございましたわーい(嬉しい顔)

縦割り保育、いいですよね。“年上の子は年下の子に自ら教える”“年下は年上をみて覚える”“年上になった時に、年下に優しくできる”
それが、自然にできるのがいいことですねぴかぴか(新しい)
縦割り保育の魅力だなぁて感じます。

お兄ちゃん、お絵かきを通して、成長されたんですねわーい(嬉しい顔)
“やらせる”ではなく、“自らやりたい”と思わせる保育のやり方なんでしょうね

うちの子も(まだ2歳3ヶ月ですが)、座ってできるときと、興味がないのか、走る方が楽しいみたいで、逃げ出す時があります。

保育園(モンテとは関係ない)の先生は、うちのこどもの様子を目にしているので、今の時期はまだそういうこともあるから大丈夫。集団生活に慣れたらできるようになるよと言われました。
モンテ幼稚園に、私が興味がある一方、近所にモンテ幼稚園にいっている熱心なお母さんがいて、つい、「きちんとされてるなぁ。私はがんばりが足らないなぁ」と比較し、どこかで負担に感じている部分があって涙

でも、モンテ教育はいいなぁと思うので、どうやったら人と比べず、のびのびと子育てができるかなあ
モンテ幼稚園にいって、私がおいてけぼりにならないか負担に感じてしまわないか心配で


変な相談になってしまいましたたらーっ(汗)すみませんたらーっ(汗)


だいきちママさんのように、“よかった”と思える幼稚園選びができたらいいなと思いますわーい(嬉しい顔)

ありがとうございました
3歳半になる息子をモンテッソーリ教育を取り入れた保育園に通わせてます。

私の長文メモみたいな日記ですが、モンテについて書いてます。
参考までにわーい(嬉しい顔)
http://mixi.jp/view_diary.pl?&id=1578929670&owner_id=16461599

1通わせてよかったです。

2子どもについては比べられるものがないのでわかりませんあせあせ(飛び散る汗)
でも縦割りクラスだからでしょうか、お兄ちゃんお姉ちゃんが大好きですし、下の子にはとても優しいですねクローバー
どちらかと言えば、親の私が育てられてる気もしますわーい(嬉しい顔)

3甥っ子達と比べると…(笑)
優しいかもしれないですね。保育園自体には品を感じますわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
補足)1の問いの答えになっていなくてすみませんあせあせ(飛び散る汗)
通わせてよかったことはたくさんありますよ。

『今からお歌の時間ですよ』
『これからお絵かきです』
『はい外遊びですよー』

なんて一斉に同じことをやるのでなく、園児自ら【やりたいことをやる】という気持ちを支援するという方針がとても素晴らしいと思いますね。
見学に行くと、それぞれ違うことをやっています、驚きですね。
さぞかし先生方も大変だろうと思いきや、先生方は『わかる子達がわからない子に教えてくれるんで、私たちはそんなに大変じゃないんですよ』と言われていましたぴかぴか(新しい)

そういうやり方や雰囲気も魅力のひとつだと思いますね。
> 龍琥mamaさん
ありがとうございますうれしい顔
日記読みましたexclamation ×2
もうもう共感するとこばかりでうなづき、笑いがでるほどでしたあせあせ

私も、モンテッソーリの本を幼稚園の先生にいただき(昔、人に付き添って見学に行ったことがあって)、“あぁ、そういうことなんか”と納得、自分の行動言動に反省させられることが多々ありました。

その本を読んでいても、ついイラッと叱ってしまったり、あとあと自己嫌悪と反省の毎日です。

今日も、こんな出来事がありました。
私が台所で夕食の準備をしていると、こどもが走ってきて何かを言っているんです。
3回目くらいで内容が聞き取れたのが、「ママexclamation ×2牛乳こぼれたexclamation ×2」でした。

私は、「えぇ゙っexclamation & questionそりゃいけんよexclamation ×2」とすっ飛んで現場へ。
「牛乳こぼしたら臭いけ、いつも気をつけてっていよるじゃろがまん顔」「どうなってこぼれたんexclamation ×2ひっかかったん?」「あーじゅうたんまで濡れとるわ泣き顔臭い、ほんまかんべんしてよー(長音記号1)」とむかっ(怒り)イライラしながら、ブツブツ、こどもに言ってしまったのです涙

こどもは「ここにドーン(ぶつかって)、ジャー(こぼれた)」と説明をしているのですが、それでも、私は、まだブツブツむかっ(怒り)と。
「まあ原因聞いてもしょうがないけ、次から気をつけてよ」と言ってしまいたらーっ(汗)

ブツブツとぞうきんで拭いていました。

拭いているのに、そこへ座ろうとするから、「今拭きよるじやろむかっ(怒り)exclamation ×2来んでやexclamation ×2」こどもの車で行こうとするから「行かんのよexclamation ×2」とひっばってしまいましたたらーっ(汗)

そうしているうちに、こどもにした行動に(゜ロ゜)ハッとし、「でも、こぼしたこと、よく教えに来てくれたね」とだけ、言いました。
こどもは「うん」といいました。

あの本を読んだ頃は対応がわかってたはずなのに、全然忘れて使えてなかった涙大反省です。
牛乳を置きっぱなしにしてたのは私なのに、私だって当たったらこぼすことあるのに、こどもを責めてしまいました。
「こぼしても拭いたらいいから大丈夫よ」と言う言葉を完全に忘れていました。
そう言ってあげることができず、「今度から気をつけてね」そればかり、繰り返してしまいました。

本当に自分が情けないバッド(下向き矢印)
こどもを責める立場に全然ないのに、むしろ、私が悪いとこばかりでした。

龍琥mamaさんの日記をよんで、気づかされました。
本当にありがとうございました。


また、幼稚園の質問にも詳しく答えていただき、ありがとうございました。

強制ではなく、自然とこどもたちに身につくやり方で保育をしてくれるのがいいですよね。
中心はこども。親も先生もバックでサポート。
やっぱりモンテ幼稚園てすごいなぁて思いました。

こどもから親は学んでいくんですね。
私もモンテ教育に関心があるので、いろいろ知りたいなぁて思ってるんです。
こどものことをいろいろいう前に自分がもっと学んで、実践できるようにしなきゃいけませんね。

よかったら、また、いろいろ相談にのってください。
個人的なことをいっぱい書いてしまい長くなりましたが、本当にありがとうございました
クローバーミニー☆さん

(癶_癶)ご丁寧に返信いただきありがとうございました。
牛乳のお話、我が家のことかと思うくらいに共感しましたがまん顔

いえいえ、私もイライラガミガミしながらΣハッとして成長段階の話を思い出し立ち止まり…を繰り返しています(笑)

悟ったつもりになってるだけで、実際時間に追われたり自分の中の余裕がなくなると、ついつい息子を叱ってしまい、息子の動きや訴えにロックをかけようとする自分がいます。

繰り返しの中で反省しながら、少しずつ少しずつ自分の心を穏やかに保ち、また彼の自立心を促すよう実践していく…そんな感じですね。まだまだ私は母親として未熟なんであせあせ(飛び散る汗)

私、つい最近まで悩んでいたんですよ。次男坊が生まれてから余裕がない自分に対して。
でもマイミクさんから言われたんです。
『龍琥mamaも親歴3歳半なんだよね、いろいろ悩んでぶつかって当たり前の年代だよね』って。

母親として完璧を目指すあまり、目標を達成することしか見えてなくて…。
自分が親歴何年かなんて頭になかったですし、親としてダメなんだ〜がまん顔って悩んで鬱々してましたけどね(笑)
実際、親歴3歳半なのに親歴30歳くらいにいるとでも勘違いしてたんじゃないかな、私。って考えられるようになりました。
小さな女の子が口紅塗ってハイヒール履いて『私には大人の魅力がない涙』と泣いているようなもの(笑)

下手な喩えですが、今出来る範囲のことを背伸びせずにゆっくりやればいいんだなって思えるようになってきましたね。

それもモンテッソーリのおかげぴかぴか(新しい)なんて言うのは大袈裟ですが、それぞれの発達段階を知ることで、息子がまた【イタズラしてる】ではなく【体感しながら学んでいるんだ】と発想の転換が出来たことは本当に良かったと思います。

悩みながらぶつかりながら お互い頑張って頑張りすぎないで楽しんで共育出来たらいいですねぴかぴか(新しい)

共育…マイミクさんからの受け売りです(笑)

(癶_癶)こちらこそ今後ともよろしくお願いいたします。
連続投稿失礼します。
自己紹介トピックを読みました。
ミニーさんは幼稚園まで20分程かかることが引っ掛かっておられるんですね。

我が家の自宅と保育園は車で13分程離れています。

朝は夫が送ってくれますが、朝にかかる時間は保育園まで車で13分、プラス職場まで12分程。計25分程かかっていると思います。

帰りのお迎えは私が行きますが、私の職場から保育園までにかかる時間は車で30分です。そこから13分かけて帰宅するので合計40分はかかっていることになります。
それでも保育園を変更したくないと思っていますね。
+++++++++++++++

参考になるトピックをはっておきますね。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=43572860&comm_id=174984&
> 龍琥mamaさん
トピック読みましたわーい(嬉しい顔)
ありがとうございます。

今考えている、モンテ幼稚園は近所にいっている子がいるので、園バスはきてくれてるんですが、長い時間バスにのることがこどもに負担にならないかと心配がありました。
駐車場がなく、行事や、なにかあった時にすぐかけつけることができない不安とか。
下の子をさすがった時に、車でいけないとなるとどうしたらいいかとか。

でも、みなさん、仕事されたり車で40分かけてとかいかれてるんですね。
龍琥mamaさんもお仕事から40分かけていかれてるなんてすごいなぁ
それだけ、その園がよかったということなんですね。

みなさんの状況が知れてよかったです。
悩む点もありますが、利点もあります。
近所の子が通ってるからという安心感と、お母さん方との情報交換ができること、駐車場がないぶん、(そのお母さん方と相談すれば)コイン駐車場(幼稚園から大人の足で徒歩15分くらいのとこにしかない)まで乗り合わせていけるかなということなど。

近所のお母さんたちにも聞いてみたいと思います。

ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
> 龍琥mamaさん
共育ですか
なるほどexclamation ×2そうですねexclamation ×2

モンテ幼稚園にいけば、こどもにいいかなと考えてばかりいましたが、牛乳事件があった日の夜、ふと“私の対応このままじゃいけん、幼稚園に通うことで、私自身も学べるんじゃないか”て思ったりしてました。

こどもから学ぶ、幼稚園から学ぶ。
幼児期の基本を私自身が意識して過ごすのと、知らないで過ごすのは違うかもしれないですね

他のお母さんが完璧にみえて、悩んでました。みんな、日々の生活や時間に終われ、イライラしちゃうこともあるんですね。

そんな中でも、ふと思い出して、反省や実行を繰り返し、親として少しずつ成長していける、素敵なことですね。

モンテ教育幼稚園にいってても、たとえモンテ幼稚園じゃなくても、みんなそうやって親は育って行くんでしょうね

たびたび、相談してすみません
でも、話すうちに少しずつ整理がついてきた気がします。
ありがとうございました。
はじめまして。
みなさんがモンテッソーリ園のステキな部分をたくさん書き込んでくださってて、わたしもたまにみなさんのコメントを拝見してました。
さきほどトピ主さんのページにお邪魔したら、わたしが以前住んでいた場所にお住まいなのでビックリ☆
思わずコメントさせていただきます♪

今は引っ越し退園しましたが、今4歳半の息子を満3歳から1年間だけ、南区のモンテッソーリ園に通わせました。
(市内にはモンテッソーリ園が3園あると思うのですが、南区にある無宗教の幼稚園に通ってました)

どちらの幼稚園を検討されてますか?

以前わたしは東区に住んでて、その幼稚園にどうしても通わせたくて(主人がキリスト系の幼稚園は却下なので)、
なんと、朝、30分近くかけて車で、下の子どもも連れて、送り迎えをしました。
正直、これは、かなり疲れましたけど。
でも車内はできるだけ時間を無駄にしないように、歌のCDをかけて一緒に歌ったり、色々な会話をしたり過ごしました。

でも、それだけやっても、入れたかったし、通い続けたかったです。
結構遠方から通ってる人も多かったです。

1.通ってよかったと思うことはありますか。

入園後すぐ、自由作業(お仕事)授業参観がありました。1回に3人の親が30分くらいだけ教室内で自由作業を見学できる形式で、先生から「お子さんが話しかけてきてもちょっと笑ってうなずくだけで話はしないでください。子どもの集中力を切らさないように、お話などはせずに静かに見てください」と言われ、教室の隅のほうのイスに息を殺すように座りました。
そのときの、教室内の静けさにはビックリしました。3〜6歳の子どもが30人以上いるのに、ほとんど騒がしい音がしないんです。
時間が来て先生がものすごく静かにベルを鳴らすと、みんな手を止めて先生のお話を聴くんです。
小学校の教室なんて、さわがしくて先生が怒鳴ってもちゃんと座れなかったりするのに。本当に驚きました。
そんな環境で時間を過ごせるってスバラシイと思いました。

あとは縦割りなところ。一番年下だった息子は、年長さんのお世話さんがつきました。トイレに連れていってくれたり、教室の移動のときに手をつないでくれたり、動物園の遠足でも手をつないで歩いてくれたりします。
息子は年長さんが優しいので大好きでした。自分がそうなりたい!って憧れでした。
年上の子を見て「あぁなりたい」って思ったり、下の子を手伝ってあげたいって思ったり、近所の色々な年齢層の子どもと遊ぶ機会が減ってる中で貴重な経験ができたと思います。

あとは、かなり自由人で自己主張やコダワリが強い息子ですが、先生方がものすごく暖かく見守ってくれたこと。自由作業で自分が何かを選択したり、年上の子どもの作業をずっと見ていたり、心が満たされてる様子がわかりました。

2.成果(言葉がいいのかわかりませんが)は感じますか?

今でも年下の子にはとっても優しく
「○○を一緒にやろうね」、なんかモンテの先生っぽいです。(でも妹にはものすごく厳しいんですけどね・・)

幼稚園でも好きなお仕事だったお料理は、今でも大好きで、いつもご飯の準備のお手伝いをしてくれます。

子どもの成長もたくさんありますが、幼稚園で先生方のふるまいや子どもへの声の掛け方を身近で見て、親として自分が学ぶこともたくさんありました。

(長々とゴメンナサイ!文字数制限にひっかかりましたふらふら
3.普通の(モンテッソーリ教育じゃない)幼稚園と違いがありますか

今は海外でシュタイナー系の幼稚園に通ってるので、日本の他の幼稚園と比較できないのですが。
息子は今でも「日本の幼稚園の先生は優しかった。すごく楽しかった」と話しています。

個人的に思うことは、どこの幼稚園も、それぞれ力を入れている部分があったり、先生方もたいてい熱心で、おうちの考え方と合ったり、優先順位(近所がいい、とか、お勉強系がいい、とか)と合えば、どこに行っても子どもは幼稚園生活を楽しめると思います。

でも日本で子どもたちが通っていた保育所と比べると、モンテの先生方はものすごく落ち着いてる印象です。先生が声を荒げることはほとんどありません。(叱り役の男の先生が1人いて、その先生には怒られる子供もいましたけど)
子どもへの対応も、できるだけ子どもの目線で話しかけてる姿をよく見ました。

また先生方がものすごく辛抱強い!子どもが荷物を片付けたりするのを、辛抱づよく見守ってくれてました。

あとは、そこに通わせているお母さん方は幼稚園に協力的だったり、同じような考え方を持っている落ち着いたお母さん方が多かったです。

また、その幼稚園はモンテの教育実習にもなってるようなところで、モンテの有名な先生方もよく公演にいらしててそれを聞く機会が何度かありました。普段子育て中でついつい忘れてることを、公演なんかで耳にすると初心に戻って、あぁ明日から頑張らなくちゃ、って思いました。そんな機会があったのもとてもよかったです。

長文大変失礼いたしました。
同じ市内の幼稚園ですので、何かあれば聞いてください。
> このちんさん
忙しい中、長く詳しくお返事をいただき、本当にありがとうございましたほっとした顔

広島市東区中山に住んでたんですかうれしい顔すごいexclamation ×2よく、私のことを見つけてくれちゃったですね(広島弁)ウッシッシ(笑)

海外ですかぁカッコイイハート達(複数ハート)
シュタイナー系exclamation & questionそれも人物名かな

上のこどもさんの通園歴1年ですが、それでも(こどもさんにとってモンテ幼稚園の)中身内容が濃く、充実されてたんだなと、文章から感じました


(他の方、個人的な話になってすみません)
私が知ってる、広島市にモンテ教育幼稚園は2つだけ。
広島市中区→聖び幼稚園
広島市南区→洋光幼稚園

だけなんですが、どっちもキリスト教。

なので、近所の方が通われてる洋光幼稚園を考えてました。

南区の無宗教モンテ幼稚園ってどこのことですか?


確かに、見学に数回いっただけですが、先生が穏やかで、どこか上品な感じしました。
一部しかみてないから、わかりませんけどたらーっ(汗)
雰囲気はそうでした、
(もちろん、他の私立幼稚園も優しそうな先生もいたし、キツそうな先生もいました。)

うちのこも、こだわりがあったり、まだ「座りますよみんなで遊びますよ」と先生に言われても、一人でガンとして遊んでます

主人は「まだ集団生活に慣れてないからよ」といいます。確かに、それもあるのかも。

近くの幼稚園を選ぶか、モンテ教育幼稚園にするか、どこの幼稚園にしろ、親もこどもも安心して、“楽しい”“通いたい”と思えるところを選んでいきたいと思います

またアドバイスくださいわーい(嬉しい顔)
本当にありがとうございました
> ハラジュンさん
ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
新たな目線でアドバイスいただき、参考になりました。

確かに、園庭解放に遊びにいった時は、先生の表情、態度を気にして見ていました。
いろいろな園にいっていると、うちの子の様子や、テンションで“今日は楽しめたんだな”“体を動かしたのが楽しかったのかな”て思ったりしてました。

だけど、どっちかって言うと、こどもの表情よりも、園の様子・先生の表情・態度を見ていたように思います

次からは、もっとこどもの表情に目を向け、今楽しんでいることを一緒に楽しみたいと思います
せっかくの親子あそびの時間だしわーい(嬉しい顔)


実は、市立保育園の園庭解放に行った際、保育士さんと話す中で、同じようなことを言われました。

先生「今、幼稚園選ぶことで必死になってない?まだ、悩まなくていいよ。今はこどもさんとしっかり楽しんで遊んで。お母さんが悩みすぎたら、それがこどもにも伝わってしまうよ」

図星でした。私が幼稚園選びに悩んで、最近それが頭から離れないくらい、夢にまででるくらいになってました。


“こどものやることを温かく見守り、必要と求めてきた時に手を差しのべてやる”

そんな幼稚園を見つけたいなと思っています


こどもの表情に目を向け、園の方針ばかりにとらわれず、広い目で見ていきたいと思います

ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
私は5歳児クラス(年長)と1歳児クラスに子供を通わせています。
年長児はあと数日で卒園、
1歳児(現在2歳7ヶ月)は週1回2時間の保育です。

行ってよかった事はたくさんあります。
子供が落ち着いて作業すること、
折り紙や絵、色塗りなどは本当に丁寧に取り組みます。
ずれたりはみ出したりするところもあるけれど、
「丁寧にやろうと思ってずれたりするのはいいんですよ、
丁寧にやろうっていう気持ちが大切なんですよ」と言われました。

年下の子に優しく、そして適切な援助が出来る事、
他の子に対する声のかけ方や、接し方が本当に優しい事、
これは先生達がそうやって声をかけてくださるのが
自然と染み付いているんですよね

どこの幼稚園でも、いい面、悪い面、いっぱいあると思います
うちの園でも問題はいっぱいあります。

でも、私はここに通わせてよかったです。
なぜなら、悩んだ時に
「あなたのこういう行動が、子供のこういう行動を引き出している」
「こういうときはこのように声をかけてみてください」と
ズバリと言ってくれる事です。

自分の親でも、ママ友でも、そんな事、教えてくれませんよね
相手はプロですから、厳しいところを突いてきます、
だから、言われるとショックですけど
本当の事だから、言い返せない
でも、頑張ってそこを変えてみると、
本当に子供はガラッと変わります。

上の子は無我夢中で育ててきたので
モンテ的にはいたらない事がたくさんありますが
幼稚園に通い始めてから産まれた下の子は
本当に落ち着いていて、集中力もあるし
聞き分けがいいです。
2歳7ヶ月を過ぎた今でも、イヤイヤがありません。

でも、二人とも、大切な子供たちである事には
変わらないんですけど。

やはり親の接し方は大切なんだな、と思います。

子供はとても楽しそうに通っていますし、
私もそういう意味ではよかったと思っています。
東区戸坂在住でしたー!ここで広島市内で繋がるなんて驚きです☆

ちなみに息子が通ってたのは、
南区のあさひ幼稚園です。
ここは無宗教の普通の幼稚園です。(モンテッソーリという以外は)
園長先生がエリザベートでも教えてます。
ものすごくモンテッソーリと幼児教育に熱心な方です。

あとわたしが知っているところは(洋光は知らなかったですー)
広島マリア幼稚園(広島市南区)
聖母幼稚園(こちらのことですよね?)

どちらにもお子さんが通っているお母さんを知ってましたが、
どちらもしっかりしたモンテッソーリ園みたいですね。(モンテッソーリ「導入」してます、のような内容ではなく)

お子さんが楽しく通える幼稚園が見つかるといいですね!
また何かあれば聞いてください☆
> りくママさん
ありがとうございました。小さい子供さんを連れて、通われてるんですね。

私も、子育てをするなかで、“どうしたらいいんだろう”“今のはまずかったと反省”することがよくあります。

近くの市立保育園の園庭解放に行った時とか、先生に相談したりします。
その時、“こうしてみたらどうかな”“こう言う風に考えたらいいよ”と言われると、すごくスッキリして気持ちが楽になりました。
やはり、いろんな子供さんを保育してみておられるから、アドバイスが聞きたいと思ったんです。
ママ友にしても、自分の親にしても、自分のこどもをしか関わりがないから、客観的に応えるのは難しいですもんね。


こんな園を探したいなと思っている中で、まず、こども自身が楽しく通えるとこはもちろんですが、
ほかに、親の目線として、先生方と話しやすいことを重視してます。
育児相談や悩んでることが気軽に話せる体制にあること。

先生の態度で、親が口を出しにくい所や、話しにくい雰囲気があるとこもあるようですが。
そうなると、どこか、こども自身もストレスになる気を使うように思います。

「相談しやすい」「話しやすい」ということはとても大事ですよね。


お忙しい中コメントありがとうございましたほっとした顔
> このちんさん
あさひ幼稚園、マリア幼稚園は知りませんでした。
情報がきけてよかったですわーい(嬉しい顔)さすが、地元トークですね(笑)
ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
話しやすい雰囲気かどうか、って言われると
ちょっと微妙ですけど・・・・

耳障りのいい言葉=必要な言葉、
ではない、という気はします。

自分と向き合う事が出来ない人には
苦しいところもあると思います。

でも、お母さんたちはみんな、
子供への接し方や、育児に対して
自分の考えを持っています。

ああ、なるほど、と勉強になる事もありますが
こだわりが強すぎて、人間関係がギクシャクする事もあります

でも、先生方も、お母さんたちも魅力的で
一生懸命な方たちばかりですよ。

素敵な園とご縁があることを祈っています。
> りくママさん
ありがとうございました。
どこの園でも、それぞれのお母さんの考え方、個性ってありますよね。

みんなそれぞれで当たり前ですもんね。

「こどもを主体に考える、支える」そんな育児が地域や保護者みんなで、できるといいですよね。

たびたびありがとうございました。
モンテの園を3月に卒業しました。

1通ってよかったと思うことはありますか。
 子供は成長するという視点で見れるようになってきたこと。大人も3年間教育してもらいました。
 子供は今でもやりたいことが多すぎて困ると言うほど好きな事がいっぱい。
 とても幸せそうです。

2成果(言葉がいいのかわかりませんがたらーっ(汗))は感じますか?
 自分のアンテナを持ち、ゼロから何かを生み出す力が本当に伸びました。
 トランプのゲームを改良して小さな子が参加できるようにしたり、自由に発想して何かを作るのがとても得意になりました。
 また下の子のお世話を通して、誰かに何かを教えるのが上手になりました。妹がはさみを覚えたのは
 上の子のおかげです。
 あと料理も含めた生活能力も高いです。


3普通の(モンテッソーリ教育じゃない)幼稚園と違いがありますか
 失敗をさせてくれるところ。本人のスイッチが入るまで待ってくれるところ。
 興味があることを一緒に探してくれるところ。
 何より本人のいいところを探して伸ばしてくれるところ。
 大人がそういった視点で子育てすることの重要性を気が付かせてくれて、親も成長させてくれるところ。

以上です。

毎年転園を考えるほど大人の方が意識を変えるのが大変でしたが、通わせて本当によかったと思います。
先生達の配慮や、縦割り横割り園外保育が充実しており、ハサミで細かく切る練習や塗り絵など、とても良いと思います。

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

モンテッソーリ教育 私の家 更新情報

モンテッソーリ教育 私の家のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング