ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

関西学生対校駅伝競走大会コミュの立命総合優勝

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
すみません、管理人のくせにほったらかしでした
21日にびわ湖大学駅伝が予定通り行われ、立命の総合優勝で幕を閉じました。
以下に私が寄稿した記事を転載いたしますので
お時間あればご覧下さい

特設ブログ
http://blog.goo.ne.jp/unnbiwako

 第71回関西学生対抗駅伝競争大会兼西日本大学招待(2009びわ湖大学駅伝)が11月21日、滋賀県西浅井町役場前から膳所城跡公園までの8区間83.4キロで行われた。4区6キロ過ぎで先頭を行く京産大を抜いた立命が逃げ切り、4時間12分42秒で2年ぶりの総合優勝を達成した。2位に京産大、3位には第一工大が入った。立命は関西学生対抗は5連覇となった。【11月21日 UNN】


【写真】2年ぶりの総合優勝にガッツポーズを見せた立命アンカーの増田(11月21日・膳所城跡公園で 撮影=伊崎春樹)

 2年ぶりの王座奪回。主力を欠く中で下級生が台頭した立命が、層の厚さを見せつけた。

 1区、京産大・林は6キロ付近からスパート。後続に40秒近い差をつけ、雨が降りしきる第1中継所に飛び込んだ。2位以下は集団で2区につないだ。
 4位でたすきを受け取った立命の1年生今崎は、区間記録まであと3秒と迫る快走で2位に浮上。京産大との差を6秒とした。続く3区は立命・藤原、京産大・住本ともに区間賞を獲得する走りで差は変わらず。3位の第一工大との差は1分40秒以上開いた。
 直線とゆるやかなアップダウンが続く中盤戦。6秒差で京産大を追う立命・尾崎は、4区6キロ手前で先頭に立つと15秒先行して5区田中裕にたすきを託した。
 田中裕、6区寺崎が連続で区間賞。2区から5区間連続で区間賞を獲った立命が、後続との差を42秒まで広げてレースは終盤7区へ突入した。
 最長区間となる7区。3位の第一工大・ジュグナが区間新記録の好走を見せ、立命まで1分26秒差に迫ったが追い上げもここまで。立命のアンカー増田が最後までペースを落とさずゴールに飛び込み、2年ぶりの王座を手中にした。

 立命・水瀬監督は「安定感のある4年生と、勢いのある下級生がうまく繋いでくれた」と振り返った。今季は10月の出雲駅伝で史上最高となる6位入賞。だが、11月の全日本大学駅伝では順位は昨年より上げたものの、改めて関東勢との壁を感じた。第一工大にもわずかな差で敗れ、不安を残した状態で迎えた本選。過去2大会連続でMVPに輝いた寺本や古林などを欠き、万全とはいえない布陣だった。それでも、主将西野を中心にチームは一つに。全員でつかみ取った勝利だった。
 逆転勝利の立役者となり、今大会のMVPに選ばれた尾崎は「(11月の)全日本で納得のいくレースできず、借りを返すつもりで臨んだ。ほっとしてます」と安どの表情。今崎とともに1年生で全日本の舞台を経験した期待の星が、大一番で役割を果たした。

○来季の全日本出場に向けて
 立命、京産大に続く関西3番手の座。3位以内に入れば本選に出場できる全日本予選への布石として、実力校がしのぎを削った。大経大が序盤で脱落、大体大がブレーキで沈む中、3年生以下のメンバーだけで臨んだ関学が関西3位に躍進。関大、奈良産大は安定したレースを展開しながらも爆発力に欠け、上位進出はならなかった。

○し烈なシード権争いの行方は
 序盤から激しい順位変動が起きたシード権争い。全日本に出場した大経大が17位と出遅れるなど、実力校も苦戦した。その中で安定したレースを展開したのが予選会突破組。関西8位の神戸大を筆頭に、3校がシード権を獲得した。同志社はびわ湖で初のシード権となった。
 一方、序盤で上位につけた大体大、昨年のシード校・京大、佛教大は無念のシード落ちとなった。

○初登場の関西学連選抜も活躍
 今年から出場した関西学連選抜。本選に出場できない関西学連所属の大学の中から、予選会での個人成績上位者が選ばれた。大院大の吉村、吉松など本選経験者も出場。大学として予選会に参加できず、個人で予選会に出場し選抜された和歌山大4年の松尾が、チーム最高位となる区間6位(5区)に入るなど健闘を見せた。


●第71回関西学生対抗駅伝競争大会兼西日本大学招待(11月21日・滋賀県西浅井町役場前〜膳所城跡公園 8区間83.4キロ)
1位 立命   4時間12分42秒
2位 京産大  4時間15分6秒
3位 第一工大 4時間15分46秒
4位 関学   4時間19分34秒
5位 奈良産大 4時間21分24秒
6位 大経大  4時間22分12秒
7位 関大   4時間24分20秒
8位 中京大  4時間24分22秒
9位 大教大  4時間24分24秒
10位 神戸大  4時間24分55秒
11位 龍谷大  4時間25分17秒
12位 同志社  4時間25分31秒
13位 大体大  4時間25分44秒
14位 近大   4時間26分40秒
15位 京大   4時間27分38秒
16位 阪大   4時間31分34秒
17位 佛教大  4時間32分39秒
18位 岡山大  4時間39分15秒
関西学連選抜(オープン参加) 4時間26分56秒

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

関西学生対校駅伝競走大会 更新情報

関西学生対校駅伝競走大会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング