ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ビートたけしのTVタックルコミュの(2018.05.27)定年後は都会の喧騒を離れてのんびり田舎暮らし!注目を集める老後の地方移住だが…憧れの“田舎暮らし"は本当に楽園か?夢の0円物件紹介vs移住に失敗する人の特徴とは?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
次回放送: 2018年5月27日(日)
午前11時55分〜ひる12時55分
(一部地域を除く)

定年後は都会の喧騒を離れてのんびり田舎暮らし!注目を集める老後の地方移住だが…憧れの“田舎暮らし"は本当に楽園か?夢の0円物件紹介vs移住に失敗する人の特徴とは?

番組内容
2015年“都市部から過疎地域へ移住した人の数"は25万人!移住に関する相談件数は右肩上がり!政府や自治体も移住を積極的に後押ししているが…憧れの移住生活、その良い点と問題点を考える▽奥多摩に移住し、ワサビ農家を選んだ夫婦の生活に密着!自然に囲まれた広々とした一軒家での生活は憧れ!でも…駅からはちょっと遠い!?ワサビの栽培だけでは生活できない!?奥多摩町の0円物件をご紹介!しかし移住者にもある条件があった!?
番組内容2
▽長野県に移住しセカンドライフを送る夫婦に密着!築100年の古民家をリフォームし薪ストーブも完備!しかし…夢だった農業の厳しい現実も。農業機械って意外に高い!?田んぼや畑仕事に追われる毎日!?理想と現実を直撃!▽スタジオでは将来の完全移住を目指し、現在“お試し移住"をしている富永美樹が地方移住の素晴らしさとお試しの必要性を熱弁▽移住失敗者に学ぶ…意外な落とし穴?田舎暮らしの本編集長が失敗しない方法を伝授
出演者
【レギュラー出演者】ビートたけし、阿川佐和子、大竹まこと
【ゲスト出演者】東国原英夫、富永美樹(フリーアナウンサー・お試し移住中)、千原せいじ、石崎徹(自民党衆議院議員)、柳順一(「田舎暮らしの本」編集長)、高野誠鮮(立正大学客員教授)
【ナビゲーター】江口ともみ

コメント(2)

僕は日本の田舎へ再移住を考えて居ますが、このビデオを見せて貰って非常に参考になりました。
ど田舎へ移るのはとてもリスキー、僕には無理。
仕事、商売は100%輸出オンラインストアーで、郵便局がどうしても必要なので、過疎地は無理。
そこで考えるのは、地方都市に目を移した方が安全見たいと思います。
兎に角日本は宝の山、日本でしたい事がいっぱい。
日本の若者にはあまり大きな夢を持っていないような印象がありますが、僕は日本には夢を持ってます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ビートたけしのTVタックル 更新情報

ビートたけしのTVタックルのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。