ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ビートたけしのTVタックルコミュの花粉症がツライ! なぜ日本はスギを植え続ける?大ブーム!“断食”はカラダに良い?悪い?産めよ増やせよ!? 厚労省「年金マンガ」がヒドイ!(2015.04.06)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2015年4月6日(月) 23:15 〜 0:15放送のトピックです。

◇番組内容
▽3人に1人もはや国民病の「花粉症」その原因・スギは1950年代の戦後復興で植林されたが、現在もまだ年間1500万本のスギが植え続けられている!!「スギは植えるな」という山田太郎議員vs「スギは植え続けるべき」という山田俊男議員…2人のヤマダが大激論!▽モデルやアイドル、スポーツ選手もハマる「断食ブーム」断食すると頭が良くなるってホント!?断食の第一人者がスタジオで極論を披露!ホントかウソか大激論!

◇番組内容2
▽厚労省が1600万円をかけて作った「年金マンガ」制度を維持する為の結末は…「女性は子どもを産むべき」「お見合いパーティーに出かけましょう」コレは責任逃れの女性蔑視だと大炎上!セクハラ野次問題で話題となった塩村文夏議員vsそう言う女性こそオンナを武器にしている!と怒る金美齢…オンナの戦い勃発に田村前厚労大臣も加わり大激論!

◇出演者
【レギュラー出演者】ビートたけし、阿川佐和子、大竹まこと
【ゲスト出演者】東国原英夫(前宮崎県知事)、塩村文夏(東京都議会議員)、金子賢(俳優)、田村憲久(前厚生労働大臣)、金美齢(評論家)、北条かや(ライター)、山田俊男(自民党参議院議員)、山田太郎(日本を元気にする会参議院議員)、山田豊文(杏林予防医学研究所所長)、森田豊(医師・医療ジャーナリスト)
【ナビゲーター】江口ともみ


花粉症がツライ! なぜ日本はスギを植え続ける?
いまや国民病といわれ、3人に1人が悩んでいるといわれるスギ花粉症
ツライ思いをしている人がこんなに多いのに、日本の山々には毎年1500万本ものスギが植え続けられているという! なぜスギを植えるの? 他の樹木じゃダメなの?
「スギはもう植えるな!」という野党議員 山田太郎氏と−「スギをもっと植えろ!」という与党議員 山田俊男氏−2人のヤマダが大論戦!

大ブーム!“断食”はカラダに良い?悪い?
書店の健康コーナーにズラリ並ぶ「ファスティング(=断食)」関連書籍
モデルやアイドル、スポーツ選手もハマる“断食”はそんなにカラダに良いの?
「断食するとアタマが良くなる」!?
断食の“第一人者” 杏林予防医学研究所 山田 豊文
「断食に意味はない カラダに悪い」!?
医療ジャーナリスト 森田 豊

産めよ増やせよ!? 厚労省「年金マンガ」がヒドイ!
厚労省が年金制度の説明のため、1600万円をかけて作成した「年金マンガ」
そこに描かれていた結末は、「制度維持のために女性はもっと子どもを産むべき」!?
「国の失敗を女性に押しつけないで!」
セクハラ野次問題で話題となった 塩村文夏東京都議が怒りの抗議!

「年金制度は崩壊しない!」
前厚生労働大臣 田村憲久氏
大舌戦が開幕!!

【ゲスト】
東国原英夫 前宮崎県知事
塩村文夏 東京都議会議員
金子 賢 俳優
山田俊男 自由民主党参議院議員
山田太郎 日本を元気にする会参議院議員
山田豊文 杏林予防医学研究所 所長
森田 豊 医師 医療ジャーナリスト
田村憲久 前厚生労働大臣 自由民主党衆議院議員
金 美 齢 評論家
北条かや ライター

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ビートたけしのTVタックル 更新情報

ビートたけしのTVタックルのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。