ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

いくみんの子どもの安全を守る会コミュの『いくパト』ポスター設置店募集!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 昨年、生野区では87件もの子どもが被害に遭う事件が
起こっています。

 私たち、生野区役所の『いくみんパトロール隊』は
地域の見守り隊の皆さんや保護者の皆さんとともに
毎日子どもたちの見守りを行っていますが、子どもの事件
・事故ゼロ件をめざすには、生野区地域全体で不審者や
犯罪者に対して目を光らせて事件を未然に防ぐことが必要です。

 地域のいたるところに『子ども110番』の旗が
上がっていますが、留守宅も多く子どもたちが事件に遭遇し
逃げ込んだときに誰もいなければ、より危険な状況になります。
 
 そこで、私たちは地域の皆さんに私たちの存在を知って
いただき、不審人物には抑止効果も発揮することをねらった
ポスターを作成し、各小学校の校門付近や町内会に掲示板、
各行政施設、お風呂屋さんなどに設置していただいています。

※ポスターは上の写真の左のものです。(サイズ各種あり)

 更に地域密着・生野区の子どもたちの防犯を考えて、
もっと多くの民間のお店屋さんにポスターを設置して
いただければと考えています。

 「私のお店ならどうぞ。」や「知人のお店を紹介するよ。」
「もっと詳しくきかせて。」という方は、このトピックに
お返事いただくか、私に直接メッセージをいただくか、
コミュニティ『いくみんの子どもの安全を守る会』
 http://mixi.jp/view_community.pl?id=1745544 に
書き込みをいただくかの方法でご連絡をいただければと思います。
 
 いずれは、生野区でお店をしていて『いくパト』のポスターを
設置していないのは、恥ずかしいと思ってもらえるような
取り組みにしていきたいと思っていますので、皆さんご協力
よろしくお願いおいたします。

 ※『いくみんパトロール隊』を知らない方は、生野区役所の
ホームページ http://www.city.osaka.jp/ikuno/ の
トップを下へスクロールすると黄色いパトロール隊の
ロゴがありますのでクリックしてください。
 『いくパト.com』というコーナーにつながりますので
詳しく知っていただけると思います。

コメント(2)

僕の姉の駄菓子屋に是非とも貼らせていただきたいです。
それと僕の地域は駅前、商店街、公園等もあるので地域の方に頼んで貼らせて頂きます。

後、PTA等にも協力依頼してみます。
 ダーチャンさん、たいへんありがとうございました。
多くの方にメッセージでご協力をいただけるようになり
早くもポスター設置店が100件ほどになりました♪
ですが子どもたちの安全をもっと多くの人に考えていただき
私たちといっしょになって、取り組んでいただけることを
求めています。

 またお知り合いの方や、よく知るお店がありましたら
ご紹介いただけますと、大変ありがたいです☆

 この度は、ありがとうございました。末永くよろしく
お願いいたします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

いくみんの子どもの安全を守る会 更新情報

いくみんの子どもの安全を守る会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング