ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

STOP アルコール依存症コミュの女性の依存症

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今日は 女性の依存症についてです。


男性は長年の習慣飲酒を経て依存症になる事が多いのに対して、女性の場合は 人生プロセスの危機に伴う発症が多いのが特徴です。

しかも、この危機は主として家庭や家族に関係したものです。


20代などの若い女性では、摂食障害との合併がしばしば見られます。
これは 女性として自立して行く時期の葛藤に関係しています。


その他、育児のストレス、子供の巣立ちによる生き甲斐の喪失などが、飲酒問題のきっかけとしてあげられます。


世間には『女なのに 依存症になるなんて』と言う誤解が まだまだ根強いですが、体質的には男性よりも、女性の方が、少ない飲酒量と飲酒期間で 依存症になります。

つまり『女性の方が依存症になりやすい』のです。


それでも、家族は飲酒問題を大変な恥と感じて隠そうとしたり、離婚によって片付け様としがち。

つまり男性の患者サンの場合に比べて、治療や回復に あたって家族のサポートが得にくい傾向にあります。

患者サン自身も自分の病気に対して罪悪感が強い場合が多く
『女性失格』
『母親失格』
と自分を責めたりします。

こうして、多くの女性のアルコール依存症者は 何重にも傷付いてしまいます。

だからこそ、回復の為には 次にあげるように自己肯定と自己信頼を 取り戻す事が何より大切なのです。


●自分を責めずに、肯定的に受け入れる。


●家事や母親役割などの『仕事』を一時休んでもいいから、回復を第一にする。


●病気とその回復について、家族の理解とサポートを得る。


●怒りや辛さなどの感情や、自分の欲求を素直に表現する練習をする。

●自助グループの女性ミーティングなど、同性同士の共感の場を 積極的に求める。



かつては 女性患者サンは『回復しにくい』
と言われたものですが、これは医学的な違いによるものではなく、さまざまな社会的なハンディから来る事です。


現在は むしろ女性の方が
『いったん軌道に乗れば断酒はスムーズに行く』と実感する治療者が増えてます。



女性の体験談は 男性よりもディープな話が多く思わず言葉に詰まってしまう場面もあります。

このコミュにも女性の依存症の方が数人いてますので 辛い時は コミュを利用して 思いを吐き出して少しでも楽になって欲しいと思っています。

コメント(210)

とよさん、お久ですm(--)m

メアド変えたんですよ。すんません。
奥様の状態、よくないようですね。そちらは依存症同士だけど、病気に理解があるのと回復とは別なのかしら?二人三脚でがんばってくださいね。
あ、またこっちに来るときは遊んでください。新婚上等指でOKうちもらぶらぶですからハート達(複数ハート)仕事仲間には犯罪者呼ばわりされてますけどね。。。18歳下の彼氏って、やっぱありえないですかね?

んで、女の依存症。。。

家族や周囲の理解が男子以上に大事だとは思うんですが、結局あたしの場合は「自分」だったですね。自分を取り戻したら楽になりました。

女同士のコミュニティーも足の引っ張り合いや中傷とかいやな部分があってしっくりこなかったし、彼氏の存在も確かに心強いけどそれは依存症とは別の問題だし。最後には、自分の「気づき」が目を覚まさせてくれたかな?

女性だけかどうかわからないけど、人生のターニングポイントで酒に溺れて依存症になるってのは確かにあるけど、ってことは原因は環境の変化とか外的な事だから、いかに自分をしっかり持てるか、持ち続けて変化に適応していくことができるか、それが回復につながるんじゃないでしょーか?

なーんか、人って結局は独りなんだなーって思います。
私は男性の依存症ですが。

男の場合、お酒が美味しく感じ、三度の飯よりお酒が好きで、だんだん酒量が増えてアルコール依存症になるパターンが多いようです。(大酒飲み)

女性の場合は、怒り、悲しみ、ストレス、などから解放されたい(忘れたい)という理由で飲酒をして、アルコール依存症になるケースが多いようです。 
ですから、お酒を楽しむというより、薬効を期待して飲むパターンです。

男性よりも、飲酒の動機が悲しいというか、つらいというか…… 
体験談を聞いていても胸が締め付けられることが多いです。

また「女のくせに、アル中か!」という世間の偏見、自助グループに通うにも家族や親戚、友人、が冷たい視線を向けるので、断酒することも容易ではないと思います。

それでも、「生き続けて欲しい!」ので何とか自助グループにだけは、つながってもらいたいです。
はじめまして

お酒止めてからの生き方のほうが日々疲れ生きづらさを感じます。

何のために生きてるんでしょう…。
お酒やめるのはつらい本当につらいです

私は孤独です。
仲間に出会えてる人が羨ましく思います

男女関係なく断酒をするのは大変なことですね。
今すごく悩み苦労をしています。

大阪だったら 私が作ってる アメジストのコミュに
女性だけの例会案内も 乗せています
一応 大阪と 兵庫のアメジストの代表公認で
兵庫の代表の方も 参加されています

やっぱり 女性だけの悩み多いし 俺の嫁も 依存症ですが
人の多い 断酒会に行くのは めちゃしんどいといって 
自助グループにいってませんが 俺が支えようと思っています

逆に いてくれるだけで 俺の支えになってるかもしれないけど
私は、断酒会(いなかで断酒会しかないので。)です。司会をしています。

AAは、専門病院入院中に病院内でも例会があったし、神戸の異人館そばの教会で一度参加しました。

断酒会は、全日本断酒連盟の組織で、個人の氏名を明らかにします。
http://www.dansyu-renmei.or.jp/
AAは、ニックネームで呼び合い、名前は言う必要もありません。
http://www.cam.hi-ho.ne.jp/aa-jso/

どちらも、酒害者が自分の体験談を語り、ほかの参加者の体験談を真剣に聞く。
それだけなのです。
他人の発言を批判したり、助言したりする事は、例会場では禁止されています。

不思議ですが、それだけで4年間お酒が止まっています。(週一回2時間)
初めまして
私自身もアルコールに苛まれています
仕事を失いどうしようもありません

昨日 夫とアルコール依存症についての本朗読してもこの有様

どうしてかわかりませんが
離脱症状です 辛い時間です やめたい 今日も仕事です 辛いです
それも職業は居酒屋です 悲しい 動けない程辛いです
>ハッピーしぇらさん

 お酒より、安定剤の方が、よっぽど安全ですよ。

 何事も、過程と思って、のんびり行きましょ。l
女性だけの例会 アメジストも 大阪では 毎週
東京でも月 2かいおこなわれてます
今日は 一日例会で 大阪のアメジストの代表と話ししようと思ってます

今日 アメジストの代表のかたと 雑談して て 4人であおうと言われました
ま それから アメジストに つながれば いいかな
はじめまして。
私は、3年前に依存症と診断されました。
うつ病も患っています。

地方のため、女性同士で集まる例会などはありません。
断酒会は、どうも行きにくいです。

そして、依存症とうつ病のために離婚致しました。
どうやって生きていこうかと、悩みながら過ごしています。

また、愚痴吐きさせてください。
初めまして
年末から長年の飲酒にピリオドをうち禁酒するも二度スリップしました
今禁酒8日目です
アルコール外来ではアルコール依存症かもと診断されてます
外来は薬を出さない方針の所らしく一度しか受けてません
断酒会も参加してません
一人でも禁酒を続けれるか毎日心配でノンアルコールで誤魔化して過ごしてます

皆さんの経験など教えて下さい
実家は酒豪一家で嫁ぎ先と旦那は飲まない家庭なので家にアルコールがないのがせめてもの救いだと思いますが飲酒欲求が強くて不安になります
酒呑まないと
不安でイライラする

人と話すのも怖くてドモル

呑んでたらマシ

しかし太ってくるし不健康


わかってるけど

精神科の薬大量に長期
服用も不健康


どうしたって不健康

誰か助けて…涙
>>[199]

私も人と話すのが怖くてお酒の力を借りていました。

精神科薬を飲みながらのアルコールは、依存症が進みやすいので気を付けてくださいね。

>>[200]

主治医から週2日間は飲まないようにと言われます涙

あ〜、その医師はアルコール専門医ではないのですね。
アルコール依存症を標榜されているクリニックに変更されるべきです。
>>[203]チャッピーさん

なにも心配いらないですよ。

私の入院生活は、アル症に理解ある医者・看護婦・ソーシャルワーカーさんに囲まれ
患者さんは同じ悩みをかかえて理解しあえる人たち
自分で家事をしなくても時間になれば御飯が出てくる、天国のようだと思いました。

あんなに抵抗しないで、もっと早く入院すればよかったと後悔しました。

安全な場所で、ゆっくり体と心を休ませて、必要な知識や知恵を身につけてください。
>>[205]チャッピーさん、私は幸い離脱症状は出なかったのですが
同室の方が何人か症状が出て、身近で観察させていただき、貴重な勉強をしました。

離脱症状が出るようなら、入院中のほうが迅速に薬を出してもらえるから
一人で自宅で断酒を始めるより、絶対楽だと思います。
離脱症状の出た方たちも、数日で落ち着きました。

私は、アル症の最大の敵は、無知と孤独だと思います。
せっかく入院できるのだから、ピンチはチャンスと受け止めて、がんばりましょう!指でOK

きっといい出会いが待ってますよ!わーい(嬉しい顔)
愚痴しかでない。死にたくないのに死にたい、これも病気から?
辛い。辛い。孤独だ辛い。そういえば、多くの人が死んで行ったなぁ。時間が止まって欲しい。けど今が一番辛い。

ログインすると、残り190件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

STOP アルコール依存症 更新情報

STOP アルコール依存症のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング