ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

郢曲「鬢多々良」を演奏しよう!コミュの伊福部音楽祭

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
本日、日本音楽集団の伊福部音楽祭にいってきました。
前にも、日記で書いたとおり、伊福部先生は恩師ともいえる
尊敬していた方です。亡くなられて残念です。
(まぁ...91歳でしたが...(^^;;)
郢曲「鬢多々良」は、伊福部先生の和楽器作品の最高峰だと
思っています。私も4度、本番で指揮させていただきました。

さて、今日のプログラムですが、

1曲目...交響譚詩(秋岸編曲版)
 和楽器編曲版は、初めて聴きました。違和感なくよかったです。編曲者の秋岸は友人ですが、よかった旨伝えました。
2章が、意表をついた編曲で面白かったですね。

2曲目...琵琶行(25絃箏)
 CDでは、聴いていたのですが、生演奏は初めて。
久々に野坂惠子先生の素晴らしい演奏が聴けました。
でも、野坂先生には20絃をつづけてほしかったなぁ。
やっぱり25絃のくぐもった音は、いまいち気に入りません。

3曲目...SF交響ファンタジー(秋岸編曲版 初演)
 これは、伊福部先生の映画音楽をまとめて組曲にした
ものの第一曲目を秋岸が編曲したものです。
途中、休憩時に秋岸に..「これ、ちょっと心配!!」と言ったら
「笑える編曲です」と...(^^;;
でもね、なかなか苦労したところが見えて労作でした。
でもでも、邦楽器で「ゴジラ」とか「地球防衛軍」はねぇ。(^^;;
うーん、ちと心の中でわらっちっち...秋岸サマごめんっ(>_<)

4曲目...郢曲「鬢多々良」
 おまちかね!!これを聴きにいったのさぁ。(^o^)/
よい演奏でした。
 惠子先生のソロからどう流れて過激に合奏を容赦なく
ひっぱっていくかなあああ...と思ったら、前半はゆっくり
でした。ああ...惠子先生の超ゆっくりバージョンかぁ...と
思って聴いていたら、後半再現部が速いの(^^;;...そして
ラストにむかって加速していくのさぁぁ。(^O^)/
鬢多々良は、乱舞にむかっていくということで、それを
極端に表現したようです。
惠子先生のソロもよかったけど、特筆は田原先生の琵琶が
上手かった!!とても存在感があっていい雰囲気でした。
でも、筑前と薩摩のパートを入れ替えてましたね。
やっぱり、その点はちと違和感はありました。
編成は大きくて豪華でしたね。
箏が各パート3面..すごいっ。
小鼓が3人!!すごいっ!!(><)
でも、篳篥の西原さん...かわいそう。かなりセーブしてました。
自分だったら、もっと抑制しないで吹いてもらうのに...。
笙もなかなかよかったですね。


なんか、内輪にむかってメール書いてるみたいな日記に
なってしまった。(^^;;
すみませーん。

コメント(3)

25日に公演があったんですね。

音楽集団のHPに出ていたんですかね。
見逃しました泣き顔〜残念。。
聞きたいね~~~~オらだったら押さえへんよ~~~これでもかっと・・・

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

郢曲「鬢多々良」を演奏しよう! 更新情報

郢曲「鬢多々良」を演奏しよう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング