ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

渡辺貞夫さんの情報箱コミュの2019年9月の情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
渡辺貞夫クインテット2019
名古屋ブルーノート
2019/9/18(水)

渡辺貞夫(a.sax) 小野塚晃(p) 粟谷巧(b) 竹村一哲(ds) ンジャセ・ニャン(perc)

[1st ] open 5:00pm start 6:00pm
[2nd] open 8:00pm start 8:45pm
[自由席受付] 3:30pm〜

ミュージックチャージ :¥9,000
メンバーズ会員優待価格:¥8,700

一般予約受付開始  7月18日11:00〜
メンバーズ受付開始 7月11日11:00〜

https://www.nagoya-bluenote.com/schedule/201909.html

名古屋ブルーノートのHPで見つけました。

コメント(25)

かずさん、情報ありがとうございますexclamation ×2
週の真ん中に名古屋ブルーノートということは、
その前後は京都とか四国とかでしょうか???
名古屋もラブリーなら行くのだけど顔(笑)
引き続き今後も情報ありましたらUPよろしくお願い申し上げます。
見つけました!!

Sadao Watanabe Quintet 2019
9/15(日)
Salaam(三重 四日市市)
open 16:30 start 18:00
前売/8,500円 当日9,000円

出演者:渡辺貞夫(a.sax) 小野塚晃(p) 粟谷巧(b) 竹村一哲(ds) ンジャセ・ニャン(perc)

http://www.salaam.jp/
>>[3]

やったぁ〜〜exclamation ×2
連休だから早めに宿を取らないと、ですねー顔(笑)
渡辺貞夫クインテット2019

出演者:渡辺貞夫(as)、小野塚晃(p)、粟谷巧(b)、竹村一哲(ds)、ンジャセ・ニャン(per)

★9/17(火)

会場:広島市「Live Juke」
時間:開場18:00 / 開演19:00
料金:\8,500(税込)学生 \3,500(税込)
お問合わせ先:Live Juke
電話:082-249-1930
HP:http://www.live-19-juke.com/
行ってきました!

渡辺貞夫クインテット2019
JAZZ&Café Bar Salaam
2019年9月15日(日)

出演者:渡辺貞夫(as)、小野塚晃(p)、粟谷巧(b)、竹村一哲(ds)、ンジャセ・ニャン(per)

1.BUTTERFLY
2.IF I SHOULD LOSE YOU
3.TREE TOPS
4.SANGOMA
5.JUST A TOUCH
6.JUNTO COM VOCE
7.WAITNG SONG
8.I CONCENTRATE ON YOU
(休憩)
9.A FELICIDADE
10.SCENERY
11.MANHATTAN PAULISTA
12.ALALAKE∼LOPIN'
13.LITTLE WIND
14.NOT BEFORE LONG
15.WATER COLORS
16.SONG OF MAY
17.MY FOOLISH HEART
18.LIFE IS ALL LIKE THAT
19.HANA WA SAKU
20.NIGHTLY YOURS
21.(BLUE'N BOOGIEで始まったが、すぐやめて違うテーマを吹いた。ビーバップの曲。パーカーかガレスピーかモンクか?聞いたことがある曲。思い出せずにいます。)
a.c.CARINHOSO

取り急ぎ、セットリストを。


>>[6]

どうやらsceneryは新曲みたいexclamation & question
名古屋のレポ、待ってまーす顔(笑)💕
アンコール前の21番、
「RHYTHMANING」で間違いなし!!
https://www.youtube.com/watch?v=4dyVE6MwjcE

これでスッキリしました。
行ってきました!

渡辺貞夫クインテット2019
名古屋ブルーノート2nd
2nd set 開場20:00 開演20:45
出演者:渡辺貞夫(as)、小野塚晃(p)、粟谷巧(b)、
竹村一哲(ds)、ンジャセ・ニャン(per)

1.ONE FOR YOU
2.I Miss You When I Think of You
3.TREE TOPS
4.MANHATTAN PAULISTA
5.SANGOMA
6.JUST A TOUCH
7.JUNTO COM VOCE
8.CHEGA DE SAUDADES
9.SONG OF MAY
10.LIFE IS ALL LIKE THAT
11.HANA WA SAKU
a.c.BLUE'N BOOGIE
[9] の続き 名古屋のレポ
1曲目の「ONE FOR YOU」はあまり調子が良くはなかったように感じました。(調子が良くはなかったといっても貞夫さんは元気ですので。)
フレーズが止まるというか、スムースでないというか、何度かマウスピースの先を見つめることがありました。
3曲目4曲目あたりからいい感じでした。
「MANHATTAN PAULISTA」の貞夫さんのアドリブソロは非常にノリがあってよいものでした。
「SANGOMA」ではンジャセさんのvoが長尺で挿入されてました。(何て言ってるかわからないけど。)
同曲のベースのソロがグルーブ感あってかっこよかったです。
僕の座った席は一番前で、「HANA WA SAKU」では貞夫さんの吹奏に聴き入ってしまいました。
一番前は貞夫さんと目が合うと照れてしまいます。
貞夫さんの指使いをだいたい見るようにしてます。
それから僕の連れのK氏によると、僕のセットリストを書くメモを貞夫さんがじっと見ていたようです。
サラームの時もそうだったけど、小野塚晃さんのピアノの音が小さい気がする。貞夫さんも手で音を上げるように合図出していたけど。
体どこか悪いのか心配してしまう。
貞夫さんは元気。テレビのモニタリングのドッキリじゃないけど、白い髪つけているだけで中身は若い人じゃないのと連想してしまった。
86歳、お若い!貞夫さんの音楽は素晴らしい!
超人ですね。改めてそう思いました。
渡辺貞夫クインテット2019
名古屋ブルーノート
first set 開場17:00 開演18:00
出演者:渡辺貞夫(as)、小野塚晃(p)、粟谷巧(b)、
竹村一哲(ds)、ンジャセ・ニャン(per)

どうしても小野塚さんのピアノが聴きたくて、丁度名古屋にmagy家の墓があるので墓参りにかこつけて、産まれて初めてのブルーノート名古屋へファーストセットのみ参戦。朝10時の新幹線で名古屋へ。ローカルネタですが、八事霊園に墓があり、祖父母がクリスチャンだったため、黒笹にある十字が丘復活苑に寄って、一目散へブルーノートへ。整理券配布が15時半と聞いていたので、13時過ぎにブルーノートに到着した時には、かなり並んでいるに違いないと思ったら、なんと一番乗り。バッグを店前に置いて、隣の朝日神社でお参り。神社の隣のファミマで昼食を買って、ブルーノートの入り口前で昼食。通行人にはホームレスに見えたかな?実際人が集まり出したのは15時頃からでした。20名ほどだったでした。

整理券1番をゲット。いったんホテルに戻りシャワーを浴びて休息。17時にブルーノートへ。席は、小野塚さんの真後。鍵盤を叩く指は見えなかったけれど、小野塚さんのノリは実感できました。
ピアノはFAZIOLIというメーカーのもの。結構よい音がしてました。

客席は超満員。定刻通りにバンドが登場。貞夫さんは小野塚さんの真後ろにいたワタクシに気づいてくださったようで、少しきょとんとした表情をなさってました。こういう時会釈の一つでもできれば
いいものを、緊張して凍り付いてしまい「どうしよう、どうしよう」と思っているうちにステージスタート。

セットリストです。
1.Butterfly
2.plumisland
3.eary sprong
4.alalake〜Lopin'
5.I thought of you
6.waiting song
7.I thought about you
8.tembea
9.Life is all like that
10.花は咲く

ac Rhythm n ning

小野塚さんの澄んだリリカルで温かいサウンドを久しぶりに聴きました。残念だったのはピアノの横にジャンベが置いてなかったこと。waiting songあたりから貞夫さんとの息が合ってきた感じでした。今回は貞夫さんにチャレンジしてみようという感じだったのでしょうか?貞夫さんが小野塚さんのソロの際に、おっ?と笑顔で小野塚さんの顔を見る瞬間が何度かありました。でもリズマニングが終わった後、立ち上がった際は小野塚さん、「ヨッシャー!」というような満足感一杯の笑みでした。これからも共演を続けてほしいというか、早くレギュラーに戻ってほしいと確信したライブでした。ベースの粟谷君もなかなか良かったです。









>>[12]

名古屋出身だったのですねexclamation & question
今月は名古屋に2回も行きました表情(嬉しい)

小野塚さんのピアノは安心して聴けますよねー♪

コットンクラブでお会いしましょう!!!
>>[6]

NIGHTLY YOURSも演奏なさったのですか?セカンドセットの選曲はすごく
充実していますね。羨ましいです。
リズマニング別バージョンです。

https://www.youtube.com/watch?v=YjfoeS8PKEk&list=LLcBDS_e3zJG0IqQZf6d3bFw&index=211
SADAKAさん

今年も連投ですか?私は最終日を予約しました。

11月のツアーはやはりビリーですか?
小野塚さんのサイトを見ると、ご自身のトリオで9月10日〜12日まで3日のツアー。
9月15日〜18日が貞夫さんのツアー。四日市市で貞夫さんのライブを終えて翌日には帰郷して
お台場に舞い戻り16日にT-BOLANのライブ。17日広島、18日名古屋で貞夫さんのライブ。
これでは体が2つは必要ですね。なんとかディメンションと貞夫バンドに固定できないものでしょうか?
>>[13]
ちなみに祖父母の代までが名古屋で父と叔父は大学と就職で東京へ。アッシは
東京都葛飾区出身でございます。
>>[15]
チャーリー・ラウズ、いいですね。大好きです。モンクのテナーは、コルトレーンやグリフィンもいいけどやっぱりチャーリー・ラウズ!
>>[16]

コットンクラブは土日月のみです。
11月はもちろんビリー、これは外せません顔(笑)
かずさん

私は真後ろにいたので気づきませんでしたが、あるいはひょっとしたらピアノのサイズに関係してるかもと思いました。グランドにしてはちょっと小ぶりだなと感じたので。
SADAKAさん

ビリーのレポをどうぞよろしく!毎月貞夫さんのライブを聴いてらっしゃるなんて羨ましすぎる!
かずさん

特にミュージシャンを意識してユーチューブに登録したわけではないのですが、モンクのバンドとして一番まとまっていて、演奏が素敵ですよね。コルトレーンやグリフィンはレコード会社の営業の匂いがするので、あまり好きになれません。
更に好きな演奏です。

https://www.youtube.com/watch?v=fXUgHQ6Gd-w
>>[19]
かずさんも相当なジャズマニアですね。一発でチャーリー・ラウズを聴き当てられました。この演奏はモンクにしては珍しく、比較的ストレートにスイングしていてずっと好きでした。

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

渡辺貞夫さんの情報箱 更新情報

渡辺貞夫さんの情報箱のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング