ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

菊地直哉コミュのナビ杯予選5 vsFC東京

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2013/05/15 19:00〜国立競技場
FC東京2-1新潟
入場者数:12,724人
出場:スタメンFULL(今季初♪)
警告:なし(累積0)

GK 黒河
DF (右から)尚紀、水輝、健太郎、キク
MF (右から)ミカ、勲、ノリ、アトム
FW 達也、ケンゴ

得点はこう↓
51分 石川 直宏(東京)
65分 岡本 英也(新潟)
82分 三田 啓貴(東京)

交替はこう↓
46分 田中 達也 → 岡本 英也
56分 川又 堅碁 → 鈴木 武蔵
72分 三門 雄大 → 村上 佑介

監督の質疑応答〜モバアルより〜
※相手のストロングポイントを消し切れなかったとのことだが、それはサイドからの攻撃についてか。
「いや、たくさんあるんですが、失点したシーンは石川が右サイドにいます。左からFC東京が攻撃した時に石川のポジション、位置取りは注意していたんです。ここはサイドバックが見れるか、ボランチが見るか、逆サイドの中盤の選手が見るか。それをゲームの中でしっかり役割を決めなさいと送り出しているのですが、ご覧の通りフリーで見事なシュートを決められた。だからそこはすごく残念です。あそこに誰かが対応していて入れられるのならば、それは仕方がない」

この試合はレオとツボが累積欠場で、左SBにキクが入り、今季初のフル出場を果たす。
終始集中して密着マークに励んでいたものの、東京の攻撃が速すぎてビックリした。
それでも東が目立ってなかったのは、ほとんど自由にさせなかったからじゃないかな。
ナオは、敵ながらアッパレ。同じスピードスターである達也とのマッチアップとかも
迫力満点で超観ごたえあったしねぇぇぇ。あ、キクも必死に食らいついてたよ!(笑)

キクは得意の危機察知能力を駆使して、守備ではそこそこ持ち味を発揮できたと思う。
ただねぇ、攻撃面であまりに物足りなくて、私は帰りの道中でとてつもなく凹んだ。
だって、キクがボール持つといつも「困ってんじゃね?」って感じだったもん。
攻撃の組み立てとかアイデアとか、けっこうちゃんとした引き出し持ってるよねぇ?
そのはずなのに、全然出してくれなくて、大きなショック&ダメージに襲われました。

SBは本業じゃないけれど、攻撃面のプレーっぷりからすると、使われる優先順位は
そりゃあ、かなり低いわな。と、納得せざるを得なくて、悲しいやら悔しいやら。
キクはもっとやれるって! 前はできてたんだから、感覚を取り戻してくれぇぇぇ!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

菊地直哉 更新情報

菊地直哉のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング