ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

菊地直哉コミュのJ1 第24節 vsセレッソ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2012/09/01 19:00〜東北電力ビッグスワンスタジアム
新潟0-1セレッソ
入場者数:24,601人
出場:メンバー外
警告:なし(累積2)
順位:16位(前節16位)

残り10試合にして勝ち点24の16位。同じ勝ち点で並ぶガンバは15位、大宮は17位。
今の時点でいうと、得失点差でガンバは残留し、新潟と大宮が降格ということになる。
得失点差は、点の取れるチームでないと数字が上向かない。新潟はヤバイと思う。
ヤンツ〜さんの就任で、最悪だったチーム状態はとりあえず好転した。と思えたが、
直近2試合の内容は、得点できそうな感じが右肩下がりでしなくなってきている。

セレッソ戦は、ヤンツ〜さんの就任以来、一番ガッカリした試合だった。
アトムがいないと、得点はブラジル人トリオに頼らざるを得なくなっちゃうのかねぇ。
そのトリオがミスを連発し、近くの選手はフォローできず、じゃあ得点できないよ。
私がつまらなく感じるのは、最近ボランチの攻撃参加が極端に少なくなっていること。
三門も勲も決して素晴らしいワケじゃないのに、キクはベンチにも入れないなんて。
あぁ、もう、腹立たしいを通り越して涙が出てくるわ!

今キクは、一体どういう状態なのか? 鹿島戦のベンチ外を受けて、コラムニストの
えのきどいちろうさんがモバアルのコラムでこう書いていた。

〜僕が注目するのは(話が唐突に聞こえるかもしれないが)菊地直哉のこの後だなぁ。炎天下、大学生との練習試合(←スタメンを外されて出番なしに終わった広島戦の翌日の練習試合だと思われる)はモチベーションが低かったのだと思う。が、監督さんというのは「基準を示す」仕事だ。柳下さんは普段の練習からチームの為に戦っている選手を重んじた。僕はその結果、この日、登録を外されたんだろうなぁと想像している。 

 で、それについて文句言ったりするのはカンタンなんだね。僕はそんな立場はとらない。菊地という選手の真価を見たい。いや、値打ちのあらわれるとこだと思いますよ。戻ってくるのか。戻ってくるとしてどんな姿で戻ってくるか。いちばん厳しいところで何を見せるか。サッカー選手としての器量のすべてがこの後、3ヶ月ほどに集約される。いや、ひとり菊地だけの話じゃないんですけどね。これだけは見る者の特権だ。ここから頑張れない選手は「頑張れない奴だった」と記憶することになるでしょう。

 ここからは見逃せない。だってね、こっちはコミットメントしてるんだよ。冷ややかに観察してるのじゃない。意地悪でも何でもない。賭けてもいいけど皆、「やっぱり菊地は頼りになる奴だ」「さすが勝負師だ、ハートで戦う男だ」って思いたくてしょうがないんだ。この話はそこに貴章を代入してもいいし、好きな誰を入れてもいい。僕らは自分が好きで見てきた選手らを、それからチームを「値打ちがない」なんて思いたくない。それはある意味、自分に値打ちがないって言ってるのと同じだ。〜

このコラムのことを教えてくれたのは、お友達のアルビサポのJさん。そして彼女は
「そうよ!みんなそう思いたくてしょうがないのよ!」というメールを私にくれた。
聖籠で練習やTMを見ている人(記者も含む)は、誰もがキクのベンチ外に納得の様子。
ケガでもないのに、キクにとって相思相愛の新潟で、こんな状況は許されないでしょ。
一体どうしちゃったのよ! しっかりして!!!

という気持ちで、私はキクに手紙を書いた。それがセレッソ戦の翌日のこと。
書きながら泣けてきて、こんな内容でキクの力になるんだろうか?とも思ったけど、
とりあえず聖籠に行って、北陸大とのTMの後に直接キクに手渡した。

TMは、前半は左SB(ちなみにボランチはフミヤと小谷野)で後半はボランチ。
前半を観て、なるほどと思った。キクのプレーはパワーセーブ気味の腹八分だった。
何分たっても、全力でプレーしているとは思えない。だんだん悲しくなってきた。
本当なら、こういう場で「なぜリーグ戦でオレを使わないんだ!」と言わんばかりの
アピールをしなきゃいけないのに、背番号36からはそういうのがまったく感じられず。
まぁね、必死のアピールという点では、貴章からも平井からも感じなかったけどさ。
キクはもちろん、アンタたちが揃ってそんなんじゃあ、チームは残留できないよ!

キクのスイッチが入ったのは、ボランチに入った後半の立ち上がりとほんの数回だけ。
瞬間的なスイッチが数回、それも後半だけって・・・
半ば責めるような内容の私の手紙は、感情的には間違ってない。ただ、本当の本当は、
腰を据えて切々と語りかけたいし、キクの言い分や考えていることも聞いてみたい。
それができないから、一方的に責めるような言葉をぶつけてしまったけれど・・・

おそらく、キクは単純にズド〜ンと自信をなくしているんだと思う。
ヤンツ〜さんにたくさんダメ出しされてるみたいだし、判断そのものを否定されたり
してるのかもしれない。キクは今、意識改革レベルで変わらなきゃいけないのかも。
それをしないと、試合に出られないのかも。いわゆる“試練の時”ってやつ?

あ、そうそう。一つだけ安心したことがありました。それは、ファンサの時の対応。
相変わらずニコやかさはないけど、声のトーンは感じ良かった。見ていてそう思った。
キクは、新潟の人には感じ良く対応するんだよな。(私にはそうでもないのにさ。笑)
だから、キクが新潟の選手でいる限りは、グレたり、ヤケになったりはしないはず。
そんなことしたら、人間失格だからね。

21歳のキクは、新潟のために全力でプレーして残留争いに貢献した。ヒーローだった。
今、27歳のキクは苦しんでいる。深刻な残留争いの渦中で、ピッチに立てずにいる。
自力で這い上がって、戻ってこい!!! それが、みんなの願いなんだから。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

菊地直哉 更新情報

菊地直哉のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング