ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

菊地直哉コミュのJ1 第11節 vs浦和

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2012/05/12 16:00〜埼玉スタジアム2002
浦和1-1新潟
入場者数:31,818人
出場:後半13分OUT
警告:1(累積2)
順位:16位(前節16位)

本人コメント〜J's GOALより〜
「相手のトップ下の選手に注意しながらやるということだったが、自分の手応えは悪くなかった。前にも出られていた。ビデオを見ないと詳しくはわからないが、監督と話して確認をしたい」
Q:存在感があっただけに交代には驚かされたが?
「そういう部分ではないところが大きかったのかなと思う。話をしてやっていきたい」
Q:決定機を増やしていくには?
「ボランチでは僕の方が多いですが、前に出て厚みのある攻撃をしようとしている。カウンターは狙っているが、ボランチが出て中を1枚にしないようにしている。もちろん守備も大事だけど、攻撃にも人数をかけてやっていきたい」

アウェーでの勝ち点1。そう考えれば、決して悪くない結果なんだけど・・・
それでも、勝てた試合だったでしょ。と、やっぱり思わずにはいられない。

先に先制されて、前半のうちに追いつけたのはよかった。決めたのはBロペスだけど、
この日のロペスはいつもの超献身的なパフォーマンスではなかったように思う。
前線からあんまりプレスに行ってなかったんだよな。監督の指示だったんだろうか。

今季初スタメンだった藤田征也は、攻撃の局面ですごく良かった。
動き出しのタイミング、サイド上下動の一辺倒じゃない多彩な動き方が目を引いた。
ボールがそこに出ればビッグチャンス!っていうシーンがけっこうあったのよね。
まぁ、そこはチームとして、ぜひとも連携を高めていってもらいたいものですわ。

新潟の最初の選手交替は後半13分。まさかの「キク→三門」でちょっとビックリ。
イイ感じで攻撃に絡み始めた時だったから、正直なところ「え、なんで?」だった。
さぁ、ここからガンガン行くよ!っていう期待感を一瞬でかき消された気分。(笑)
せめてあと15分待ってくれてもよかったんじゃね?

ただ、キク個人の問題とは限らないにせよ、最近キクのところでボール奪えてない。
開幕戦(アウェー川崎戦)は、もっと高い位置でボール奪えてた気がするんだよな。
そのことが、私としてはすごく気になってます。何かこう、しっくりこない的な。

というか。なんか私、今季は試合について毎度毎度薄っぺら〜いことしか書けません。
ずっと連ドラを見続けている感覚だったのに、今季はどこか1話完結っぽいというか、
1試合1試合の積み重ね感があんまりなくて、書き方にいつも困るんです、ハイ。
なんだかな〜。一刻も早く、このモヤモヤ感を何とかしたいっす。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

菊地直哉 更新情報

菊地直哉のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング