ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

菊地直哉コミュのホーム開幕戦

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
シーズン開幕戦は3/5(土)に福岡で開催済みで、アウェーながら3-0での勝利。
キクは遠征メンバー入りはしたもののベンチ外で戦況を見守ることに。
大分から応援に駆けつけてくれた皆さん、こんなアンビリーバボー要らないですよね。
私自身、スタメン発表メールを見た瞬間は、レベスタで呆然としてしまいましたが。(嘆)

キクはそんなだし、当初のホーム開幕戦前日には東日本大地震が発生してしまったけれど、
1ヵ月半の中断期間を経て、新潟はようやくホーム開幕戦を迎えたのでありました。

J1 第7節 vs磐田
2011/04/24 13:03〜東北電力ビッグスワンスタジアム
新潟1-1磐田
入場者数:33,662人
出場:後半17分IN
警告:なし(累積0)
順位:2位(前節1位)

本人コメント〜モバアルより〜
「失点場面はジウシーニョのマークに付ききれなかった僕個人の問題。クロスが上がる前に声をかけあって防げたかもしれないが、やはり自分のマークミスによる失点です。チームに迷惑をかけてしまった。
最初の10分、少しバタバタしてしまった。どんなポジション、タイミングで起用されても応えられるように、トレーニングからしっかりやっていきたい。
(久しぶりのビッグスワンで)勝ちたい気持ちが強かったので、本当に悔しい。ただ個人的には、途中からでも試合に出ることができたのは大きな一歩だと思っている。次はもっといいプレーができるよう、試合の最初から出られるように頑張りたい」

失点シーンに関しては、私もキクのコメント通りの感想。まだ全然、試合勘が戻ってないね。
ジウの動き出しに完全に出遅れてたもんなぁ。ん?キクとジウ、磐田で一緒にやってたっけ?
と思って確認したら、時期がズレてた。 「なんで(知ってる)ジウにやられるかな〜」
失点した瞬間、そう思った私は菊地ファン失格かも?(笑)

というか、そもそも交替は、てっきりボランチの小林慶行に替わるものと思っていたのに、
右SBの藤田征也との交替。キクはそのまま右SBに入ったけど、この形、練習でやったのぉ?
キクのコメントを見ると、ぶっつけ本番だったんじゃ・・・と思わずにはいられない。
ただ、仮にそうだったとしても、右SBならキクにとっては十分対応できるポジションだし、
「本来の状態だったら、あの失点は防げたんじゃね?」と悔やまれることもまた然り。
まぁ、ゲーム終盤には怒涛の攻撃の起点になってたから、攻撃面で少しは役に立ったかな。

チーム全体としては、私が観た中で一番よかったです。とくに前半は躍動感があったしね。
FWのB・ロペスのことはずっと「ブラジル人なのに巧さが見出せない!」と思ってたけど、
最後までボールを追い続ける姿勢にちょっと心打たれたわ〜。
左SBの酒井高徳も、この日はヨンチョル並みに存在感あったし(←いや、これぞ通常仕様)
新潟のホーム開幕戦というのは、選手もサポもみんな“燃えて萌え萌え〜”よね。(笑)

あぁ、私も早く“燃えて萌え萌え”モードになりたい!!!
キクの試合勘が戻ってくるにつれて、私のモードも徐々に変わってくるはずだから、
あともう少し、あともう少しで、心からワクワクできるんじゃないかな。
願わくは「GW期間の連戦が、キクにとって吉となりますよ〜に!」だね。
まずはセレッソ戦、むこうには元チームメート(大分)がたくさんいるから楽しみだ〜♪
ふふふふ。彼らとキクの再会シーンも、しっかり観察してきま〜す!(笑)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

菊地直哉 更新情報

菊地直哉のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。