ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

菊地直哉コミュのPSM vs福岡

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2010/07/03 18:00大分銀行ドーム
大分1-2福岡
入場者数:3692人
出場:スタメンFULL
警告:なし

久しぶりの観戦レポです。16節と17節の分は、後日必ず書きますのでご了承くだされ。
(とはいえ、夏休みの宿題みたいな出来になることは必至。申し訳ございません。苦笑)

テレビ中継のないプレシーズンマッチ。しかも、この試合の後にはワールドカップの大一番
アルゼンチンvsドイツが控えているということで、なぐり書きのメモをとりながらの観戦。
記憶が消されることを相当警戒していたにもかかわらず、アルゼンチンvsドイツの試合が
あまりにもエキサイティングすぎて(そしてアルゼンチンの敗退に大きな衝撃を受けて)
メモ書きを見てもあんまり思い出せないという困った状況なんですが・・・(汗)

監督コメントによると「今はキャンプできついトレーニングを行っており、選手も疲れが
溜まっている」ということで、全体的に重くて緩慢な印象だったのは確か。
なにしろ、長期離脱から戦線復帰した藤田が周りの選手と違和感なく見えたくらいだから。
スタメンはGK下川、4パック右から梅田・藤田・ソンホ・内田、ボランチに裕大・キク、
SH前俊(←発表時は東だったが急きょ欠場)・マツケン、2トップ高松・ジョンハン。

裕大は6/13の17節で宮沢とボランチを組み、積極的に攻撃に絡んですごくよかったので、
てことはキクは流行りのアンカーボランチってやつかい?と思って観てたらそうでもなく。
いや、アンカーか否かそれ以前に、どこか試合に入りきれていないような立ち上がりで、
フィジカルコンディションがよくないのか、スパイクの履き心地に違和感があったのか、
右足をちょっと気にしているようだった。アップの時に右すねにテーピングが見えたのと、
キックオフの笛を待つ間ずっと太腿裏を伸ばすストレッチをしてたから、監督が言うように
疲れがきていたのかもしれない。局面局面の判断や反応も、話にならないくらい遅かった。

前半15分の先制点は美しいゴールだったな。J's GOALのレポートによると「複数の選手が
ボールホルダーを囲い込み、こぼれ球を前俊がカット。そのまま右サイドをドリブルで駆け
上がり、フォローに走った裕大、ジョンハンとパスが渡り、最後を高松が流し込んだ」と。
そうそう前半、前俊はけっこうチャンスメイクしてた。意外なところでループパスとか、
面白いプレーを見せてくれたし、前俊の近くにいた裕大が攻守で効いてたのも良かった♪
ちなみに流れからの先制ゴールが決まった時、相手選手が倒れていることに気付いたキクは
それが気になって何度もチラ見。喜びに行きたい、でも倒れている選手は大丈夫なのか、
気持ちが右往左往して(←見てて充分わかったよ。笑)結局どっちにも行けずじまい。
で、どうしたかというと、近くにいた梅ちゃんをつかまえて何か言ってましたっけ。(笑)

それと、この日の蒸し暑さはもうハンパじゃなくて、キクはゲームが途切れる度に給水。
その時にまずは前俊、次にマツケン、2人のSHに何か言って、マツケンには給水時以外にも
しきりに何か言っていた。何だろう?と思って観ていたら、マツケンが何度も裏に抜ける
動きをしはじめた。あぁなるほど、そういうことか。キクがマツケンのその動きに合わせて
出したパスがあったんだけど、オフサイドになっちゃって惜しかったんだよなぁ。

福岡に追いつかれたのは前半21分、相手にPKを与えてしまい(誰のファールかはわからず)
でもこの時、下さんが止めたのにやり直しにさせられた。これに対して高松が猛烈に抗議。
高松に続いてみんなが抗議に加わり(もちろんキクも)高松にはイエローカードが出た。
(ように見えたんだけど、チームの試合記録には下さんにイエローってなってるなぁ)
再度PKとなり、きっちり決められて、納得のいかない1失点。ちきしょ〜っ!
怒りがおさまらない高松やキクは憮然とした表情だったけど、手を叩いてみんなを鼓舞する
選手が2人いた。それは、裕大とソンホ。おぉ〜っ☆いいねいいね、そうでなくっちゃね!
若手に鼓舞されてスイッチが入ったのか、チームの試合記録によると前半25分に高松が、
27分にキクがシュートを打っている。(え、キクのシュート?そんなのあったっけ???)

その後は特筆事項もなく前半終了。キクがCBの時はCKの際にゴール前に行ってたけど、
ボランチの時は後ろに残って守備要員になるらしいことが確認できたくらいかな。
そして後半、最初の10分間はちょっと面白かった。「あれっ、ど〜しちゃったのかな〜」
てくらいにキクが攻撃にガンガン絡んで、何かやってやろうって気マンマン状態。(笑)
マツケンの脇を追い越してサイドを駆け上がったキクにボールが渡った時、オフサイドの
旗が上がったんだけど、副審に「えっ、オレ?オレ?」ってしつこかったのには超ウケた。
判定は、キクじゃなくてマツケンの戻りオフサイド。マツケンは「オレはプレーに関与して
ないよ〜」って顔してて、まぁ微妙だったけどオフサイド取られても仕方なかったな。

プレシーズンマッチということで、後半はベンチメンバー全員が途中出場。
まずは52分、早々に接触プレーで傷んだGK下さんが清水と交替。(幸い軽傷と思われる)
続いて57分、今度は軽くない負傷で裕大がボギョンと交替。ボギョンはそのまま裕大の位置
に入ったはず。で、ジョンハンがボギョンの近くにポジションどりをしてたような気がする。
61分、藤田→コバヒロ。初めて観たコバヒロのCBは、可もなく不可もなく…いや、やっぱり
コバヒロにはSBをお願いしたい。ハイボールを処理しろって方が無理だろうよ。(苦笑)
71分、ソンホ→住田。なんとCBがコバヒロ・マツケンに!住ちゃんはマツケンの位置に入る。
75分、マツケン→森島。ここでCBはコバヒロ・キク。森島は当然前に入るわけで、となると
ボランチのポジションがあるようなないような。実質、4パック+攻撃的選手6人って感じ?
最後はもう、ただのゲーム形式の練習みたいになってたなぁ。

てなワケで、2週間後のリーグ再開時までに「これから二転三転あるだろうな」というのが
プレシーズンを観た私の結論です。翌日の練習場で見た別メ組(刀根・チャン・むらちょ)
もいるし、東はクールダウンメンバーと一緒にランニングしてたし、裕大はリーグ再開前に
戻ってこれそうな感じだったし。(宮沢は体調不良らしいけど、どの程度悪いのかは不明)
キクもリーグ再開に合わせてコンディション上げてくるはず。そう思って待つことにします。

では最後に、くだらない(苦笑)ウォッチングメモ
・アップの時の2人組はジョンハンと。珍しいなぁ。
・選手入場は7番目の位置。マコも7番目だったからギリギリまで話してたっぽい。
・ハーフタイム明けにマコと話しながら登場。ははっ、北九州の桑さんの時と同じだ。
・試合後は足取りが重く、浮かない表情。ま、今日の出来だとそうもなるよね。

そうそう、お友達のトリサポさんが教えてくれた癒しネタを。↓
http://www.jsgoal.jp/special/2010j2photo/

ついでにチームスタッフブログで見つけた和みネタも。↓
http://trinita.junglekouen.com/e277950.html

コメント(2)

レポありがとうございますわーい(嬉しい顔)
ワールドカップに入り込み過ぎて、トリニータに戻った時に現実逃避をしないように気をつけないとあせあせ(飛び散る汗)
> タカさん
いや、間違いなく現実逃避したくなると思いますexclamation ×2
正直、同じ競技とはとても思えませんあせあせ(飛び散る汗)
時間の流れ方が全く違うんですたらーっ(汗)
それでも、応援するしかないんですけどねウッシッシ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

菊地直哉 更新情報

菊地直哉のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング