ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ラジオについて語ろうコミュのTBSラジオ、夕方にニュース関連番組が始まります。pm3:30から

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  以前、「荒川強啓ディキャッチ」がpm3:30から放送されて、好評だったと思うのですが、
2019年3月で終了しました。次の番組「アクション」は、娯楽番組になってしまったので、ニュース関連を聞きたい方は、文化放送の「サキドリ」に移ったと思います。
 そして、今年7月から、ニッポン放送でも、「辛坊治郎のズーム」が始まり、午後3時30分からはニュースを中心とした番組が始まりました。

 そして、9月末からは、TBSラジオでも同様なジャンルの番組が始まる事になりましたが、
ディキャッチの焼き直しではなく、午後10時からの「荻原チキのシーズン22」が引っ越しするとの事です。今の番組は、内容的に硬派な感じですが、夕方に移った時、娯楽性が入るのかどうかが
興味あります。

 以下は、ヤフーwebからの引用です

TBSラジオが9月1日、この秋からの平日の夕方帯と夜帯、金曜朝から昼にかけての新番組、平日深夜の新番組を発表。月曜から木曜は6時間20分、金曜日は10時間50分が変わる、大幅改編となった。

 9月25日をもって終了する『ACTION』(月〜金 後3:30)が放送されている平日夕方の時間帯には、『荻上チキ・Session-22』(月〜金 後10:00)が枠移動した新番組『荻上チキ・Session』(後3:30〜5:50)がスタート。番組で培ったエッセンスを存分に生かしながら、ビビッドなニュースを伝えていく。

 『Session-22』の枠には、キニマンス塚本ニキ氏と武田砂鉄氏がパーソナリティーを務める新番組『アシタノカレッジ』がスタート。新番組のコンセプトは「あたらしい時代のために、いまこそ学ぼう! “学び”דエンターテインメント”の新しい体験が始まる。TBS RADIOに夜の学校が開校!」。『住宅は購入すべき?賃貸?』『投資っていつどうやって始めてるの?』『英語を勉強したはずなのに、英語のメールさえ返せない…』といった素朴な疑問や悩みから、社会問題に関する疑問まで、知っておくべき知識を楽しく学び、深く考えていく。

 9月第4週で終了する平日深夜の帯番組『Fine!!』(月〜金 深3:00)の後枠は、アーティストやクリエイターが1月毎に曜日を担当する『CITY CHILL CLUB』(月〜金 深3:00〜5:00)。アーティストやクリエイターが「CHILL」(癒し・すばらしい・かっこいい)をコンセプトに、2時間のミュージックプレイリストを作成しOAするプログラムとなる。

 9月いっぱいで終了する『有馬隼人とらじおと山瀬まみと』(毎週金曜 前8:30)と『ジェーン・スー生活は踊る』(月〜金 前11:00〜後1:00)の金曜放送の後枠には、カメラ・眼鏡コレクターの臼井ミトン氏がナビゲートする『金曜ボイスログ』(毎週金曜 前8:30〜後1:00)がスタート。「あなたのレビューがラジオになる」をモットーに、リスナーの愛するもの・ことをレビューしまくるラジオ番組。大の大人が集まって、「このカメラが最高」「私の愛車が一番!」とわいわい話す4時間半となる。

 さらに、宮崎由加がパーソナリティーを務める『Music Palette♪』(毎週土曜 前4:00〜5:50)、幸坂理加がパーソナリティーを務める『MUSIX』(毎週日曜 前4:00〜5:00)も10月からスタート。TBSラジオの番組が、この秋大きな変化を遂げる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c113e33f896b015c9e12075586bec2629e8f614e

 

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ラジオについて語ろう 更新情報

ラジオについて語ろうのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング