ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ラジオについて語ろうコミュの無責任なラジオ番組タイトル、飯田浩司のOKコージーアップ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 4月2日(月) から、高嶋ひでたけさんの「あさらじ」から、引き継いだ番組です。
パーソナリティは、夕方、4時から放送していた、「ボイス」を担当していた、飯田浩司アナで、
30代の若手です。
 
 今回、この番組タイトルで、大問題が起きてしまいました。
番組でも、4月5日(木) の放送のオープニングで、聴取者からのメッセージを読んだのですが、
どうにもならない、編成部からガッッポーズが出ているのでは、もくろみ通りと、
たいへん無責任な話をしていました。

 これは、何かと、言うと、タイトルのOKコージーアップの「OK」で、Ai スピーカーが
反応してしまうとの事、それは、良くないと言っているのに、どうにもならないと
言い方は、何なのでしょうかね、まるっきり無責任としか言えません。

  大人の対応が出来る方なら、貴重なご意見ありがとうございます、とか、
ご意見に対して、検討して見ますなど、言うと思います。

 それが、どうにもならないとは、何なのでしょうか、彼も、アシスタントも、スタッフも、
たいへん、未熟な方ばかりとしか思えませんね。

 現に、私も、スマホで、聞いていた時も、OKと言っていたら、スマホの音声認識が
反応してしまい、10秒ほど、番組音が途切れてしまいました。

 改善しないのなら、最悪の番組タイトルになるでしょうね。

 過去のそのような事例として、ピンクレディの曲で、「SOS」 があったのですが、
当初、局の最初に、SOSの信号音が入っていたようです、
しかし、これだと、本物のSOS信号として、認識してしまう事があるので、
急遽、そこを削除したのが、20年前以上にありました。

 今回、番組開始して、1週間以上経過していますが、改善をする動きがないようで、
ニッポン放送自体の局の方針が、評判を落とすと思われます。

番組は、ニッポン放送、「飯田浩司のOK コージーアップ」 月〜金、6:00 から 8:00


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ラジオについて語ろう 更新情報

ラジオについて語ろうのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング