ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

小川の家コミュのデッキに塗る塗料は?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
デッキネタでカキコお願いしまっす☆

別トピックで、pakayanagiさんから質問がありました。

>ノンロット(デッキに塗る塗料)はどこで 買えるのですか
>ほかの物でしたら何を お使いですか
>教えてください

まずは、私から...。
ノンロット!?っていうのを知りませんでしたσ(^◇^;)
勉強不足ですいません。
我が家では、キシラデコールを使ってます。
最初の頃は、10L前後のモノを買ってました。
しかし、デッキ面積が広いため、コスト的に高いです。
ネットで探して、20L缶を購入し2年に一回ぐらいで塗ってます。 一番安い方法かなーと。

みなさん。
こんな塗り方や、こんな買い方ありますよ♪
ってなオススメ情報ありましたら、よろしく
お願いします(^-^)

コメント(33)

我が家のデッキの塗料も「キシラデコール」です。

ある方は、金額的にお高いので「その他(忘れてしまいました・・)」で一度塗ったそうですが、仕上がりが“いまいち”なので、「やっぱり、キシラデコールに変えたよ!!」っと言っておりました。お互い“2階”にデッキがあるので「そこをケチったら大変なことになるよね・・・」っと話しておりました。少々高くても“質の良い物”がいいようですね。

うちもさくらんぼさん宅同様、細かいところまで塗りやすい“刷毛”で塗っています!
地道な作業ですよね!さくらんぼさん!!

我が家は、家族総出で5月の連休か秋の晴れ間をねらって塗っています。
大人でも作業服に塗料が付いちゃいますから、子供達は「ありゃりゃ・・」なんてしょっちゅう・・でも、楽しんでます。頭には帽子が、必需品ですね!
主人曰く「住んでいるんだから、手伝うのは当たり前!!」と、作業前子供達に「ココからココまで担当!」っと言いわたされ、塗り残しは厳しくチェックされます・・・。それでも、子供達は参加出来ることが嬉しいみたいです。一日かかるデッキ塗りを終えて、4人で窓越しに「ふぅ〜きれいになったねぇ〜」などと感想を言い合えるのもまた楽しいです(*^_^*)
皆さん ありがとうございます
早速 買いに走ります
キシラデコ〜ル♪

なおきさん
素早い対応 助かりました
ありがとうございます
>pakayanagiさん
キシラデコール買いましたか?
ネットで物が買える時代です。
一度、検索してみたらどーでしょう。
ナ○コ、OKホーム○ンターなどよりも
お安いとこがあるかも。
我が家はネットで買いました。
どこだったか...あとで探してみますね(^-^;

大きな缶で購入した場合、塗料を混ぜる棒が必用かも。
きっちり混ぜないと、濃さが違ったりします。
一度、失敗した経験ありまして(笑)
塗る前に、棒をつっこんみ、根気よく混ぜ混ぜでっす(^^)v

今の季節、塗る作業は辛いのでは?
寒さにめげず、がんばりますか(^-^)
なおきさん
ネットで 16L 27000円でした〜

未だ 買いに走ってはいません セーフ

混ぜる棒!!!
良いのが有りますぜ 旦那

父が竹で作りました(きっかけは趣味の魚釣りの餌混ぜ用です)
実家に沢山ある。。。あんなに作って 何にも使っていない
やっと 出番が来ました

寒いけど 「やるバイ 元気宣言」
です!
長さが足りんかな〜
とも思ってきました
画像で確認 確信
>pakayanagiさん

イイもんありますね〜(^-^)
器用なお父上。 すごいじゃないですかー!!
しかしですね、ちょっと一言だけ...
塗料の注ぎ口に入りますか!?
なーんかあやしい感じが...。
画像では大きさがハッキリわかりませんが、
どーかな〜って思ったりして(^_^;)
しかしながら、立派な物ですよね。

寒い日が続きそうです。
ぜひ!うまくいくよう、祈ってますねー。
あ!ぜひ、ビフォーアフターをアップお願いしまっす(笑)
(デッキだけではなく、塗る人の表情も!?( ̄m ̄)ぷ)
なおきさん

注ぎ口〜 そんなの有るんですか
アップ

待っててくださ〜い
待ちに待った キシラ塗り
夫 もくもくと 塗っています
後姿で 許してくださいっ
色は 110オリーブです
次は もっと 薄い物を。。。
と 言っています

14L 29800円でした
ok
pakayanagiさん

ついにやりましたか!(笑)
お天気にも恵まれて、よかったですねぇ(^-^)
きつかったでしょ?
お疲れさんでした〜。

しかし、広いデッキですねー♪
かなり塗りがいがあるのでは?
きつい作業だったと思います。
今夜はあったかいお風呂でゆっくりですね。

ちなみに、塗りおえた自分の姿って、
けっこう返りキシラまみれじゃなかったですか?(笑)
私は完全防備姿でやりますもん。
服につけばとれませんからねぇ。
いずれにせよ、お疲れさんでした!(^o^)ゞ
おおう なおきさん

夫が全部塗ってくれました
4×4 16ヘイホ〜!!です
ぱぱじょうず〜 と労う

もうすぐ二歳の息子が 手伝いたがるので 家に待機していました。。。

でも 花壇をいじりたくなり 玄関から 息子と。。。
気が付いたら 庭に回って 夫にじゃれる 息子
今日 おろしたピンク!!のパンツ(レギンス)が 滲みだらけに

無地のパンツなので 刺繍でもするしかないな。。。
薄め液も 効き目なく。。。

明日になったら 滲みのことなんて忘れるでしょう!
次は 滲みの目立たない服着せます

労いの言葉 ありがとうございます
 質問その?
二階のデッキ 外側はどうやって塗るのですか???
脚立は未だ有りませぬ
空を飛ぶことも出来ま。。。
>pakayanagiさん

パパさん大変でしたねー。 塗りがいあったでしょう。
お疲れさんでした(^-^)
で、息子さん...やっちゃいましたか(笑)
あれはとれませんからねー。 しゃーないっす。
状況が想像できます。 次回は、お手伝い可能では!?

デッキの外側塗りですか。
刷毛で塗れるとこまで塗る。
刷毛に延長棒をつけて塗る。
これでコツコツですばい(^_^;)
ラティスが入ってまして、これまた大変。
まー確かに、飛ぶことできませんから...(笑)
いろいろ考えて、こんな方法ですかね。
雨が当たるところを確実に塗る!って感じっす。

それにしてもイイ天気が続きます。
2月にしてはおかしいです。
雪が積もってくれたら嬉しいんですが...。
なおきさん

こつこつですね
昨日も 帰宅後 二階を半分塗ってくれました
棒 早速 買いに〜!!!






行かなくても なんか探します

春が来てますよね。。。
塗料関係で質問です。
外に赤い丸柱のあるお宅の方、いらっしゃいませんか?
我が家の赤い丸柱、少しずつ剥げてきています。
塗ったことのある方、何を使ったか教えてくださいませんか〜?
でもさすがにまだ赤い丸柱は塗ったことないですかね・・・


手(パー)はい はい はい はい手(パー)
柱は赤です・・・
でも未だ剥げていません
お役に立てずに すみません
恵子どの。
やっぱり〜?
うちはバラとクレマチスを誘引したら、ハゲ・・・
ホームセンター行って見ます走る人
今思ったのですが
最近建てられた方で 赤の柱有ると思います
無くても・・・
同じペンキを 左官さんに小瓶で送ってもらうのはどうでしょうか
夏まで待って 長崎で調達するとかです

私の以前の愛車 ドアの塗装し直した時に
補修用に同じ色の塗料を小瓶に入れて頂きました
独特の配合だったので

それか 禿げたところを 思い切って水玉模様にするとか・・・
こんばんは。
mixi小川の家、最近静か〜ですね。
皆さん、お元気ですか?

キシラデコール、皆さん何色使ってらっしゃいますか〜?
分かる方いたら、教えてくださ〜い。
恵子さん、オリーブで色が濃かったんですね。
そろそろ塗らないと・・・


モウリーニョさん

ご回答ありがとうございます電球
マホガニなんですね。
ちょっと濃い目?でしょうか。
102 ピニー
105 カスタニ
107 マホガニ
で悩んでるんですけど・・・
明るめがいいならピニーでしょうか。
う〜ん。。。悩みますね。

長崎より寒いけど!?
そろそろ塗装しようと思います。
モウリーニョさんも頑張ってくださいね〜^^
デッキの手すりの一部、柱の塗装をしました。

使用したのはキシラデのピニー。
今まではオスモのウッドステン パインを使ってて、その上から塗りました。
仕上がりとしては、色味も大差なくよかったです。

次は床ですが、コテ刷毛ってあるんですね。
デッキブラシみたいな刷毛。
こんなの使うの、我が家だけかな(笑)
これ使ってみることにします。

今度写真upします。
頑張っていますね!
我が家、何色か??
今年塗ろうか迷っています。
まずは水洗いからしないとね〜。腰が重いなー、私。

私は床をローラーで塗りました。
ちょっと厚塗りなるけど、刷毛より早かったので。
階段付きの2階デッキなので、2度塗りは必須です。
ミズキさん
私も 静かだな〜と思っていました

オリーブ濃い濃いです
夫が一階4×4 二階2×3 と柱を塗ってくれます
でも 刷毛からしぶきが飛んで 白いサッシに付いてます・・・
至る所に オリーブの水玉が・・・

薄め液でも もう取れません
きっちり 養生して欲しいのですが
コテ刷毛で塗りました。
これ、めっちゃいいです。
普通の刷毛なんかより、早く塗れます。
お陰で6×7mの床をあっという間に塗り終わりました。(二人掛りですけど。)
『刷毛』なので、ちょっとした割れ目にもフィットして塗れましたよ〜。
一つ¥580でした。

塗料は柱や手すりも塗ったので二缶目です^^;

>ハナミズキさん
コテですか!なるほど〜その手がありましたか。
スピーディーに、キレイに塗れてる様子。
イイ品物ですね(^-^)
キシラデコールは、大きな缶を買うとお得だったりしますよ。
なかなか安くならないんですよね(ーー;)
我が家も塗らなきゃと思いきや...秋頃かなぁ。
>ハナミズキさん
コテ刷毛→いいのを教えて頂き、どうもありがとうございました。
ホームセンターで見つけて、早速使ってみました。
すっごく便利で、垂直な所も垂れにくくて、超グッドでした(笑)

塗料は、皆さんと同じ、キシラデコールです。
前回(約10月前)より、薄めの色を選んだので、ちょっとムラに
なってしまいました…。

でも、頑張って裏側まで塗ったので、梅雨対策は一安心かな。
小川の家の皆さま、お元気でしょうか?
またまた静かなので、投稿してみました。

春に塗れなかった部分、手すりを塗りました。
久しぶりのキシラデのニオイに鼻がやられてしまいましたふらふら
2時間で4M分しか塗れませんでした〜。
明日もカラッと秋晴れのようなので、ガンバリマス。
あと赤柱も塗りますよ〜
ハナミズキさん

お疲れさまですあせあせ(飛び散る汗)
マスクしましたか
『気持ち』ですがしないよりはマシですよね手(チョキ)

私も塗り残したたくさんの部分を塗らなくちゃいけないのですがたらーっ(汗)いつになるやらウッシッシ

やっぱり塗ったところとそうでないところは一目瞭然目ぴかぴか(新しい)
はじいてますグッド(上向き矢印)
ひろさん

マスク、しませんでした〜あせあせ
赤柱も塗りましたよ手(チョキ)
下に新聞紙敷いてやりましたが、どこかにポタッと落としそうでヒヤヒヤしながら塗りました。

見た目にもキレイになって、冬を迎えられそうで〜すウインク

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

小川の家 更新情報

小川の家のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング