ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大森産婦人科コミュの入院〜出産までの流れ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
またまたトピックたててしまいます。管理人さんごめんなさい!

もうすぐ二人目出産となり。いつ何から起こるかな??と毎日ドキドキしてます。
そこで、大森さんで出産された方で支障のない限り、どのような処置・経験をしたのか教えていただけませんか?

今回はどんな流れになるかな?何をするのかな?と思っていろんな人の経験を聞きたいな・・・と思いトピックたてました。



       『一人目出産のとき』

昼から不規則な陣痛
    ↓
3〜4時間たって休んでも痛みがおさまらず大森さんにTEL
    ↓
電話すると入院の準備をしてそのまま入院(夜)
    ↓
子宮口1cm
    ↓
そのまま経過・・・・
    ↓
翌朝、子宮口変わりなくお腹の痛みも続く
    ↓
ラミナリア使用
    ↓
そのまま一日過ごす
    ↓
翌朝6時くらいから1時間おきに薬を飲む
    ↓
9時から無痛をしてその後、誘発剤を点滴
    ↓
11時50分出産という流れになりました。



破水からはじまったり、計画で出産されたり、同じ陣痛から始まったりいろんな方がいると思います。よければ教えてください。

コメント(18)

私はあんまり参考にならないかもしれないですけど・・

前日に出血があり受診→子宮口2.3cmでしたけど陣痛らしいものもなくいったん帰宅。

翌日、5時に起き上がったときに「ドロッ」っと流れる感じがあってトイレに行ったら血の塊が出てました。

家事を済ませて、6時頃に旦那と母に報告

大森さんに電話

「痛みや続けての出血がない」ので自宅で様子を見ることに。

8時頃、大森さんから電話
一回、診察に来てください、との事で8時半に受診

そのまま病棟に上がり、子宮口を広げる薬剤(ラミナリアがそうでしたっけ?)使用。

10分後くらいから弱い痛みが出現

10時半ごろ、痛みが強すぎて嘔吐
診察してもらったけど、子宮口が6センチくらいだったので病室に戻る

14時過ぎ。2.3分間隔に痛みがきてて、それでも我慢してたので二回目の嘔吐

診察で子宮口が開いてきてるから、とそのまま陣痛室で待機

16時くらいに分娩室に移動

16時50分出産でした。


私の説明が悪かったのか、自分の痛みが陣痛じゃないと思い込んでて「え?これが陣痛やったの!?」「もう、産むの!?」とばたばた出産が進んだ感じでした。

初産なのに正味4時間くらいだったので、超安産でした冷や汗

参考にならないですね・・。すいません
計画出産ですexclamation ×2

私は、予定日の日に入院(子宮口3センチ)

浣腸→ラミナリヤ

病室で痛みによる嘔吐

スマスマとあいのりを笑って見てられる程度の痛み

5〜10分間隔の強い痛み

夜中3:00頃、膣に詰めてたガーゼがポロリ
痛みは1分間隔程度
我慢しすぎたかな・・・。
嘔吐は続いてました。

陣痛室で、子宮口を診察と同時に破水
この時点で、子宮口8〜9センチ

分娩室で先生を待って、分娩

4時4分、無事出産

私は夜中に陣痛と戦ってたんですが、出産が重なっていたので、看護婦さんからは放置プレー状態でした。
母親とラミナリヤの痛みなのか?、陣痛の痛みなのか?いったいなんでこんなに痛いねんって言いながら、子宮口が開くのを待ってました。
よく1分間隔まで病室で耐えたなぁって自分でも思います(;´▽`A``アセアセ
私も莉子ママちゃんと同じく、計画出産でしたグッド(上向き矢印)

予定日の日に入院。

ラミナリア入れて、翌日に促進剤を使って産むという予定でしたが…

お昼頃、浣腸→ラミナリア↓
お恥ずかしながら…
私も陣痛室にて、痛みで吐きまくりましたあせあせ

それを見ていたのか、横のベッドで寝ていた妊婦さんに「大丈夫〜?」と心配されたのが屈辱でした(笑)
今となってはありがとうぴかぴか(新しい)って思えますが(´∀`)↓
ラミナリアを入れた直後から何せ、「痛い〜痛い〜」を連発。

21時頃に痛みの感じやペースが急に変わり(どうやら陣痛スタート)

「痛い〜」が「痛い〜!う○こもれそ〜」に変化し、これをひたすら連発。

そして0時過ぎに出産。

分娩台に上がって、いきみ一回で出たので退院時に頂いたビデオテープはものの15秒で終わりという。 
いらねぇ〜って感じですあせあせ(飛び散る汗)
促進剤を使わずに産めたので予定と変わりましたが、陣痛よりラミナリアのが痛かったという記憶しかないです。

恐がらせてしまったらすみませんバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)

出産頑張ってくださいねハート
とっしぃさん・莉子ママちゃん・ユキノスケちゃんわーい(嬉しい顔)

参考になる経験談ありがとですグッド(上向き矢印)
ラミナリアって吐いた?? うちはいっこも吐かずなんやけど・・なんかあるのかな??

でも計画なら確実に?ほぼ?ラミナリア使うんやねあせあせ(飛び散る汗)あれは痛いよねふらふら 確かに。


とっしぃさん経験された出血では入院にはならず一時帰宅になるのか・・・。大森さんは陣痛(前駆陣痛含む)がなかったら入院にはならないのかな?

破水から始まったらどうなるんだろ・・・exclamation & question
まだまだ不思議はいっぱいがまん顔がまん顔
破水からはじまったら、入院らしいよ!!
私の友達は、破水→入院→勝手に陣痛が起こる→出産パターンと、破水→入院→ラミナリヤ→促進剤→陣痛→出産パターンとあったよ。
破水すると早く赤ちゃんを出してあげないと駄目なんちゃうかったっけ??
来年1月に大森さんで出産予定のハチコと申しますわーい(嬉しい顔)
質問があるのですが、
計画出産と良く見ますが、
大森さんでは、計画出産は申し込みとかでするんでしょうか?
私は特に計画出産希望ではないのですが、分娩予約はしていますが計画出産かどうかは聞かれていません。
また、他のトピで見たのですが、主人も一緒に泊まることができるのですか?

なんだか質問ばかりですみませんが、よろしくお願いします。
こんにちは!

計画出産は申し込みではなく、赤ちゃんがいい大きさになってきたら先生から「そろそろ入院して産みましょうか」みたいなことを言われます。
うちは残念ながら2人ともそうでした(笑)
お産の日が決まると急にドキドキしたものです。

泊まり、ご主人も大丈夫ですよ。ベッドは部屋にあるソファーをくっつける簡易ベッドですが。お布団も確か貸してくれました。
食事は付き添いの人の分はありませんが、とにかく量が多いので、うちは主人も一緒に食べてました(笑)
>マッキー★さん
そうなんですね。
ということは、特におしるしみたいなものがなくても、促進剤等使って出産ということですよね?
決められた予定日に産むということになるんでしょうか。。??

私の実家は高砂ですが、現在主人と明石に住んでいるので、
少しでも生まれた赤ちゃんと一緒に居てもらいたいと思って、
泊まれるのはすごく嬉しいです♪
確か、おふとんはレンタルで500円で貸してくれたような…!
私は計画出産だったんですが、気持ちが楽でしたるんるん旦那や親のいない時やったらどぉしよとか考えなくてすんだし、旦那も親も前もって休みがとれたしわーい(嬉しい顔)
そうそう、先生に日を決められます(笑)そして促進剤使いました。
私はできれば破水や陣痛とかからお産が自然に始まってくれたら、と思ったんですが、先生のおっしゃる入院の日には間に合わず・・・。

赤ちゃんの誕生が待ち遠しいですね♪
>莉子ママさん
500円ですかチューリップサービスではないんですね(笑)
計画出産にはそういう利点もあるっていうことで、そんなに抵抗感感じることはないんですねあっかんべー


>マッキー★さん
私も自然に産みたいと思っていたので、計画出産には抵抗感感じてたんです。
でも、上で莉子ママさんもおっしゃってるみたいに、身内の準備等にはいいのかも〜と
思いました(*´ェ`*)
あるいみ、先生にベビーの誕生日を決められてるんですよね(笑)
それはそれでいいかも?あっかんべー
あと約3ヶ月後のベビーとの対面が楽しみです♪
私はそれで長男と同じ誕生日になっちゃいました(笑)
当時の院長先生(今の理事長先生)の「一緒にお祝いできていいじゃない」の一言でしたあせあせ
>マッキー★さん
「一緒にお祝い」ですか(笑)
忘れられなくていいような寂しいようなって感じですね(苦笑)
質問がありますわーい(嬉しい顔)

早産傾向ということで、1月予定だったのが、もしかしたら今月中になるかもしれなくなったんですが、
出産の流れとして、行うことはどんなことですか?

剃毛や浣腸や会陰切開などはするんでしょうか?
>ハチコ&aさん
基本的に3つともすると思います手(パー)
私は破水してしまったから、浣腸しませんでしたが、普通は入院してすぐ浣腸。それから一部ですが剃りました。分娩台に上がってから切開しましたよ。
陣痛が痛くて、切られてる感覚は全くなかったです。もうどうにでもしてくれー(長音記号1)って感じでしたよわーい(嬉しい顔)
浣腸しなかったんですが、出産の痛みで便が出たかどうかなんて分かりませんたらーっ(汗)それより出産直後の胎盤を取り除いたり、切開した所を縫うのがめっちゃ痛くて…。
他にも疑問があればお答えしますよわーい(嬉しい顔)
>まあやママさん
ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
3つともするんですね〜〜。
なんだか浣腸とか剃るのとかやっぱり恥ずかしいですね(苦笑)
でも、それどころじゃないんでしょうね。。
ちなみに、切開したあとの縫うのって、溶ける糸とかでしたか??
抜糸も結構いたかったりするのかなぁと思いましてあせあせ
あ、あと、入院って基本で何日間でしたか?病院
色々と質問してしまってすみませんうれしい顔
>ハチコ&aさん
溶ける糸でしたよわーい(嬉しい顔)1ヶ月ほどしたら溶けるそうです電球入院中は薬を飲んでるから傷はそんなに痛くなかったんですが、退院する時からめっちゃ痛くて結局糸をゆるめてもらいましたバッド(下向き矢印)
入院は初めての人は6日、二人目の人は5日でした。帝王切開は10日くらいだったと思います。
>まあやママさん
溶ける糸だったら、抜糸しなくてもいいので少し嬉しいです(苦笑)
でも、糸をゆるめてもらうって、、そんなにしっかりと縫われてたんですねあせあせ(飛び散る汗)
入院は初めてで普通だったら6日なんですね病院
お正月に出産がかからないように出てきて欲しいなぁと無茶なことを願ってますあせあせ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大森産婦人科 更新情報

大森産婦人科のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング