ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

メイド喫茶WONDER PARLOUR公式コミュの【お家でWONDER PARLOUR!紅茶の淹れ方】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お家でワンダーパーラー!

どうしてもワンダーパーラーに行けない時のために。


用意するもの

・ 紅茶   練習用にノンフレーバーティーにしましょう。そのほうが上達します。

・ 水   水道水で大丈夫です。ミネラルウォーターは不可です。

・ やかん 又は電気ケトル    注ぎ口が適度に太いほうが良いです。
 保温式の電気ポットはだめです、温度が低いため。

・ ティーカップ  水色が良くわかるように、内側が白いものを用意しましょう。
・ ティーポット 500cc入る物 あまり大きすぎると冷めやすいですよw

・ 茶さじ     紅茶を量るためのものです。
          
さらに必要なのは、
・ ガラスサーバー
・ 茶こし      
              
          
・ キッチンタイマー  
           デジタルで秒単位で設定できるもの。              
           なければ、秒針のついた時計を使いましょう。

そして、もしあれば
・ ステンレス製マドラー  
・ タオル(サーバーの下に敷くためのものですよ)
・黒ロングメイド服 (気分を出すためのもの、御家族と同居の方は注意!)         をご用意ください。

いつも使っている物と、ちょっと違う道具があるでしょうか?
でも、こんなちょっとした道具の違いからも、味や香りに差が出てしまうのです。
できるだけ、用意してみてくださいね。


入れ方

1. 新鮮な水をグラグラと沸騰させましょう。
塩素臭が気になるときは、ヤカンのふたをとって5分ほど沸かし続けてください。


2. 温めたサーバーに5g(茶葉により多少違います)の茶葉を入れます。
もしもデジタルの計量はかりを持っていたら、初回はきちんと計ってみましょう。    
正確な量がつかめたら、
一回分の量5gにあったスプーンを用意すればOKです。
そしてポットのための1杯は加えないこと。
渋みや苦みが強くなりすぎて、おいしくありません。


3. サーバーに500mlの湯を勢いよく注ぎ、
ふたをして、時間を計ります。
あらかじめ白インクのマジックで、
500mlごとに目盛りを付けておくと便利です。
湯の中で茶葉が踊ることにより(ジャンピング)、
バランス良く成分が出ます。
湯は、高めの位置から勢いよく注ぎましょう。

抽出している間にサーバーが冷えてしまうとジャンピングしにくいので、
サーバーの下にタオル、キルティングのマット、
コルクのコースターや鍋敷きなどを敷くとよいでしょう。
そして紅茶ごとに指定された紅茶の抽出時間を
、タイマーを使ってきちんと守りましょう。

時間が短すぎては、紅茶の成分が引き出し切れず、
香り・味・水色の物足りない紅茶になってしまいます。
逆に、時間が長すぎたり、茶葉を入れっぱなしにしておいては、
苦みや渋みの強い紅茶になったり、最良の水色の紅茶になりません。


4. 時間がきたら、茶こしでこしながら、
ティーポットに一気に注ぎ出します。
時間が来る直前に、マドラーで軽くかき混ぜると、
湯の中の成分がより均一になります。



5. 注ぎ終えたら、その茶こしを2、3度ふるい、
茶こしに残っている紅茶をティーポットに入れます。
茶こしに残った成分を、最後にふるい落とします。
これがベストドロップです。
これで、出来上がりです。さあ、利き手はどちらですか?


入れ方のポイントは、

・ 新鮮な水を使う。
・ 紅茶をきちんと計量する。
・ 湯は、いきおいよく注ぐ。
・ 使う道具はすべてお湯で暖める
・ 抽出時間を守る。
・ 抽出時間になったら、紅茶を茶こしでこす。
・ ベストドロップ(旨みのかたまり、おいしさの決め手となる最後の一滴)を入れる。
・メイド服を着て淹れてみる。

よく分からない所があったらWPにてメイドの紅茶淹れをガン見してみましょう!(笑)

コメント(2)

さて、正しい手順を覚えたら美味しい温度で飲みましょう。

出来れば簡単に計れるデジタル電子温度計を買ってみましょう。

キッチン用品売り場や、東急ハンズの測定機器売り場にもあります。

以下の温度を目安にして丁度良いタイミングで
お客様に出せるよう練習しましょう。



--------------------------------------
平均値 美味しいと思う温度 (℃)
高温 ベスト 低温
ディンブラ 69.3 64.98 58.35 ストレート
ダージリン 70.26 65.51 58.45 ストレート
アッサムOP 69.96 64.85 57.98 ストレート

アッサムCTC 67.08 62.2 54.72 ミルク
参考
コーヒー 67.84 62.56 56.5 ブラック
--------------------------------------



★紅茶の美味しい温度は 「58℃ 〜 70℃」
★最も美味しい紅茶の温度は 「65℃」


ミルクティーの美味しい温度 「55℃ 〜 67℃」
ミルクティーの最も美味しい温度 「62℃」

コーヒーの美味しい温度 「56℃ 〜 68℃」
コーヒーの最も美味しい温度 「63℃」

-------------------------------------
標準偏差 美味しいと思う温度 (℃)
高温 ベスト 低温
ディンブラ 3.79 3.20 4.85 ストレート
ダージリン 3.65 3.06 4.28 ストレート
アッサムOP 4.27 3.59 4.46 ストレート

アッサムCTC 3.02 4.09 8.11 ミルク

参考
コーヒー 3.62 2.58 2.89 ブラック
--------------------------------------


★ストレートティーの美味しい温度 「58℃ 〜 70℃」
★ストレートティーの最も美味しい紅茶の温度「65℃」

★ミルクティーの美味しい温度 「55℃ 〜 67℃」
★ミルクティーの最も美味しい温度 「62℃」


温度調整のためにもティーコゼの使用をお勧めします。
コメントありがとうございました。
参考にさせていただきました。大筋で合意です。

いくつか補足を。
> 湯は、高めの位置から勢いよく注ぎましょう。
「一杯の完璧な紅茶の淹れ方」流のアプローチ、では、高い位置から注ぐことは湯温の低下を招くことと、必要以上に茶葉にダメージを与えてしまい、茶葉が壊れやすくなり、タンニン類の抽出がうまくコントロールできない点から、推奨されていません。『「紅茶ポットをやかんのそばに」持ってくることは、温度を高く保つ一助となる。』というくらいなので、ケトルは火にかけたまま、沸かしながら注ぐくらいの勢いで行け、と認識しております。蓋口が大きいケトルで一気に注ぐのは勿論です。

この理論がマリアージュフレールの提案する「黄金律」と同じかどうかは、面倒なので比較しておりません(和訳文は準備中でした)。私の知る黄金律の大原則は、沸点付近で自然対流にまかせてまったり抽出せよ、が筆頭言なので。

あと、ワンダーパーラーさんで確かダージリン飲みましたけど、スイートスポットの判定が甘かった気がしました。なのでちょっと薄かったです。私は茶葉の9割9部が開ききった瞬間(スイートスポット:時間にして10秒無いくらい)で一気に漉し切る方法を推奨しています。

スイートスポットは茶葉の種類、茶葉の量、抽出温度条件、抽出時間と淹れる人の祈りの深さによって変わるので、一定にできる抽出時間以外は全て計って一定にした上で、抽出時間を渋め目から10秒単位で短く計って、まずベストスポットを見つけることが、新しい種類の茶葉を買ったときの定期的な習慣です。

ワンダーランドさんはマリアージュフレールさんと関わりが深そうですし、サロン・デ・テスタイル(フレンチスタイル)でしょうから、一気に漉し切るのは同じですね。

茶漉しは金網ではなくコットンフィルターをお勧めします。
http://www.cha-no-yu.com/accessories.php?cd=230
せっかくティーコゼを使って、長く楽しめるのに、金物の茶漉しだとダストが落ちて味が濁ってしまうからです。

以上です。清純派系メイドカフェとして頑張ってくださいね。

#上記の事項は、私の日記のエントリコメントのほうにもマルチポストしておきますね

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

メイド喫茶WONDER PARLOUR公式 更新情報

メイド喫茶WONDER PARLOUR公式のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング