ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆2007年5月出産☆コミュの混合…

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして☆
もぉすぐ2ヶ月になるベビのママですハート

混合で育てていられるママに質問なのですが最近私は母乳の出が悪くなりベビが足りぐるしそぉなのでミルクもあげているのですがどの位を足してあげればいいのかいまいちよく分からなくて……みなさんどぉしていますか?後混合の場合でも授乳間隔は三時間位あけた方がぃぃのでしょうかぁ???

コメント(10)

こんにちは!私も間もなく2ヵ月になるベビママです。私も乳の出が悪く混合でした。うちの子は大きかったので、80を基準にして足りなかったら20作って…としてました。今ではミルクになり、120〜140は飲んでいます。
メン♪さん

少しずつ様子をみながら足していくんだぁー(長音記号1)ハートぴかぴか(新しい)
参考にします目がハート
ありがとぉござぃますぅひよこひよこひよこ
私も、混合で行っています。
今、1ヶ月半です。
最初に母乳であげて、もっとほしがる時だけ60〜80作っています。
ミルクだけの時は、100〜120位飲みます。
しかし、最近母乳の方が好みのようでミルクはよっぽどお腹の空いた時にしか飲み干しません。
たっか〜さん
40〜50ですかぁ☆
明日保険センターの人に相談してみますッハートぴかぴか(新しい)ありがとうございますムードムードムード
そるとん♪さん
やっぱりミルクは腹持ちがいいんですね〜** うちの子はミルクをあげてもすぐぐずること度々……
現在は完ミになりましたが、混合の時は4〜50を中心にあげてました。
あんまりどっかりあげちゃうと3時間あいちゃうので。出が悪かったので、とにかく乳首をふくませる機会を増やすために、あえてミルクは少し足りないくらいにしてましたネ〜。

そのおかげで、お乳の出は増えてきましたが、ベビーの体重があまり増えず(苦笑

もし、完母を目指しているのであれば、ミルクは足りないくらいにして、母乳をなるべくあげる機会を増やすのがいいと思います。
これからも混合、またベビーをおなかいっぱいにしたいという気持ちの方が強いのであれば、缶に記載されてる体重にあわせた量までを、ベビーの様子をみてあげるようにするとか。

まだ、満腹中枢が発達し終わってないので、きっとあげたらあげた分だけ飲んじゃうと思うのでw
うちの子は、混合ですでに6キロ・・・。
三ヶ月で、誕生の体重の二倍になってたらいいと思ってるんで、この一ヶ月は体重あんまり増えないでって思ってます、がおなかすいていたら機嫌悪いし、寝てくれないので、あげてます。
動くようになったら体重が落ち着くのは上の子で立証ずみなので深く考えてません。

うちの子は、いらなくなると口を絶対にあけないので、自分の限界というか、飲める量を調節してるっぽく思います。
飲みすぎで吐くってのが最近ほとんどないです。
げっぷでもどすことはあっても・・・。

今、6回授乳から5回授乳になろうとしてます。

授乳の量はおっぱい左右10〜15分で、ミルクは80〜100たすようにしてると、4時間から5時間空きます。
夜は、ミルク160飲ませて、足りない分母乳飲ませると、6〜7時間持ちます。
その次の、授乳は、わざと母乳だけで3時間くらいしかもちませんが・・・。

一回、おっぱいをあげずにためて、私は搾乳して(15分ずつ)いったい私の母乳はどれだけ出るのか??を見てみました。

100でたんですが、それは最高の出だとおもうんです。
なので、吸い付きがさすっごくいいときは60しかミルク足さず、飲みが悪いときは100足すようにしています。
たくさん飲んで欲しい夜の前の夕方の授乳は、心持ち少なめにしたりとかはしてます。

私は、レンタルでスケール借りて、子どもの飲み具合の記録とってました。

いろんなこと試してみたらどうでしょう??
何時間あけないといけないってきまりはないし、おなかすいたらあげるようにしてみたら??
満腹で機嫌も良く長持ちがいいか、腹八分目で機嫌いまいちで早くおなかすくか・・・??
月齢で最低限飲まないといけない量飲んでいたら、いいのでは??
体重に140〜160掛けたら、飲む量になるみたいです・・・。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆2007年5月出産☆ 更新情報

☆2007年5月出産☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング