ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

鹿児島ダイビングコミュの屋久島 入島制限が始まりました。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

昨日から
皆既日食のために 屋久島の入島制限がはじまりました。

 新聞から抜粋

 皆既日食屋久島町対策協議会は9日までに、
7月22日の日食前後3日間に船で来島する観光客を、
屋久島観光協会内に設置した

「屋久島皆既日食予約セン ター」で一元管理することを決め、
船便と宿泊施設の予約を始めた。期間中に船で島を訪れる観光客は、
原則として同センターを通じて予約を取り、協議会など が設定する「日食ツアー」に参加しなければ入島できなくなる。

 協議会は町や商工会、交通事業者、旅館業組合 などで組織。
これまでに皆既日食観測者を含めた
観光客の受け入れ可能人数(口永良部島を含む)を4500人(既存宿泊施設4200人、
キャンプ場の300 人)と決めた。

1月末の第4回会議で、その上限を超えないための実質的な入島者数制限策として
「ツアー化」を決めた。
 

 ツアーの基本方針は(1)7月19日から25日の観光客は、
皆既日食目的の来島者と考える

(2)皆既日食目的の観光客はすべて「屋久島皆既日食ツアー」に 参加してもらう

(3)その間のし尿・ゴミ処理、観測場所整備などにかかる費用は「受益者負担」としツアー料金に加える−というもの。
 
 対象となる のは、期間中に船便(トッピー、ロケット、フェリー屋久島2、屋久島丸)で
来島する観光客。

希望者は、予約センターに電話で申し込む。

受け付けは2月27 日までで、
募集人員を超えた場合は3月20日に抽選する。

 予約センター受け付けは、0997(43)5558、同5559。

 と いうことで

私達は交通機関 宿 が予約済みなので なんら関係ない。。

 日食をトカラで見れる。

  良かった。・・・・・・・・・・

  
       ☆ダイバーズ in 鹿児島 HP★
       http://daibazuinkagoshima.fc2web.com/

コメント(1)

 皆既日食屋久島町対策協議会は5日までに、

7月22日の皆既日食を島内で観測するツアー予約希望者の応募状況をまとめた。

定員の4500人を大きく上回る、延べ8748人が申し込んだ。

     3月20日に抽選し決める。
 
定員を大きく上回る応募があったことから、2次募集の予定はないという。

なので22日前後の海上交通の予約は非常に難しくなった。

 でも、我々は大丈夫なので 安心。。。。

 この時期の屋久島は

ウミカメ産卵・孵化の全盛期。

屋久島うみかめ館
http://www.umigame-kan.org/ で
 孵化したアカウミカメとアオウミカメの子供を見ることができる。

鹿大の
 かめ研
http://kadaikameken.web.fc2.com/
の子達が 私のところでダイビングしている。

水中でカメを見ると 興奮度 が 凄い。。。


 
☆ダイバーズ in 鹿児島 HP★
http://daibazuinkagoshima.fc2web.com/

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

鹿児島ダイビング 更新情報

鹿児島ダイビングのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング