ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

amate-raxi "AMRAX"コミュの6/28 THICK@AMATE-RAXI!海外よりFOCIS,NEIVE&KOJOEが登場!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
イベント、THICK!
今度の6/28はかなり豪華!!

NYC/DETROIT/LAから豪華ゲストが登場!!!

渋谷のAMATE-RAXIがWORLDWIDEな一夜になる予感です。


2010/06/28 (MON)



THICK

AT AMATE-RAXI
open:23:00


genre:HIPHOP&BLACK MUSIC



door:MEN 2500 1d/LADYS 2000 1d
w.f.:500YEN OFF

BEFORE 24:00 1000YEN WITH 1DRINK!!
24:00までの入場で1000円1DRINKつき!!




DJ

MAIN FLOOR

DJ HIGH-D (S.C.CREW)
YOKE AKA DJ REDBLOOD
DJ TOKI
DJ SAORI

LOUNGE

s.a.l muramasa
DJ 32-mitsu-
DJ SAKURAI
DJ MASA
TOZZAN

and more

GUEST LIVE
D. Focis(from Detroit)
KOJOE(from NYC)
Neive(FROM LA)


LIVE:
BASIX
MAYA
AYA a.k.a PANDA
MOBB D ROCK

and more

GUEST DANCE
DOOOPE MENZ
KOSSY and more

FOOD
TAKAHIRO


PAINT
ECKA

URL---
[PC]
http://plaza.rakuten.co.jp/thick/

[mixiコミュ]
http://mixi.jp/view_community.pl?id=204306




more info---

2002年より開催の長寿HIPHOP&BLACK MUSIC PARTY、THICK。

過去にはzion iやdj 宮島、 DJ KENSEI,DJ TA-SHI,DJ
MISSIE,DJ SACHIHO,
GROWNMANや好色人種や、SLPやGANGSTA DXや妄走族や葉隠、
YAMAKOU、 BLACK EYED PEASやマイケルジャクソンの「REMEMBER
THE TIME」
のPV振り付け師でもあるCRAIG E、ドイツのHIPHOP BAND
RYOMAなど、
数えきれない程いろいろなヤバいメンツが出演したEVENT。
周りに流されない、本当にいいと思った音楽をかけていく、
というコンセプトをずっと守り続けている東京のクラブでも貴重なイベ
ント。]

レギュラーDJに、
THICKオーガナイザーであり、毎週火曜夜8時から放送中の、
渋谷FM SOUNDMEETINGパーソナリティ、 SHIBUYA NO1 DJ
CHAMPIONSHIP/B BOY PARK TEENS DJ CHAMPIONSHIP主催、
日本初のCDJ BATTLE C.N.S主催、 メタモルフォーゼ
DJ出演、
KARIZMA JAPAN TOURのDJなど、HIPHOPからHOUSE
フィールドまで
幅広く活動するDJ/MC、YOKE a.k.aDJ REDBLOODや、
毎月1000人以上を集めるモンスターPARTY、INSPIREの
メインをつとめるDJ、S.C.CREWの
DJ HIGH-D、BATTLE DJ並みのスキルを持つDJ TOKI, 都内さまざまなクラブで活躍中のFEMALE DJ DJ SAORIが参戦!

ラウンジにヒットアルバ
ム、jazzin for ghibliのPRODUCER、s.a.lmuramasaも参戦!

LIVE GUEST は、DETROIT出身、数々のARTISTのPRODUCEを勤めるPRODCER/MCのD.FOCISが来日ライブ!!
またNY QUEENSにおいて長年活動し、現在は日本にて制作のアルバム発表真近のKOJOE、LAからは韓国再大手音楽サイトCyworldのインターナショナル部門では、B.o.Bをおさえて1位を獲得したmc,Neive(ナイーブ)、
そしてYOKE率いるHIPHOP BAND BASIXなど、豪華ゲストが登場!!

GUEST DANCERにHIPHOP黄金期とも呼ばれる90s初期のダンスシーンをリアルタイ
ムで体感したダンサー、TAKE-O,SHIN-YA,NO-T,TAK-C,A-KI-からなるREAL
HIPHOPチーム、DOOOPE MENZ、UK BBOY CHAMPISONSHIPS JAPANFINAL 出場
のダンサーKOSSYのTEAMが登場!!


THICKの名前の通り、GOOD MUSICとともに中身の濃い一夜になること間違いなし!





http://www.amrax.jp/index.php

amate-raxi (アマテラグジイ)

150-0002 東京都渋谷区渋谷3-26-16 Tel&Fax:03-3486-6861
渋谷クラブ アムラックス
メール info@amrax.jp
http://www.amrax.jp



GUEST PROFILE




D.FOCIS(FROM DETROIT)
DETROIT CITY出身、FACEMUSIC代表。これまでにZeebra, Seeda,YOKE,The kool kidz,
Nappy Roots, Bobby Creekwater, Donnis, Stat Quo, Re-Up Gang, Duck Down Records, Atlantic Records, Interscope, Shady Recordsなどのartistを手がけるproducer/mc。
2009年に自身の2ND SOLO ALBUM "The Be Strong Lp" を発表し、日本へPROMOTION来日を今回果たす彼がTHICKに登場!

D. Focis (33), Detroit City native started his career writing, engineering and producing Hip-Hop and R&B records in 1996. In 2000, he moved to Japan where he produced #1 Hip Hop and Pop hits for top Japanese artists like Zeebra, Seeda and many more!! In 2005 he founded Facemusic, produced and released his own Japanese Hip Hop artist (Yoke, Krushgroove 1977) Facemusic also released Focis’ New Tokyo Mixtape that featured collaborations with Swizz Beats and others. In the past two years Focis has produced music on 20 released projects worldwide. Five of those were Japanese major label releases. 2007 D. Focis returned to America (Atlanta, GA) to produce for American Hip Hop & R&B Artists like The Kool Kidz, Nappy Roots, Bobby Creekwater, Donnis, Stat Quo, Re-Up Gang, Duck Down Records, Atlantic Records, Interscope, Shady Records and many others! D.Focis also released his 2nd album in 2009 "The Be Strong Lp" and will return to Tokyo summer of 2010 for touring and promoting.

AMEBREAKインタビューより
http://amebreak.ameba.jp/interview/2009/12/001192.html







KOJOE(FROM NYC)

KOJOEは、新潟県十日町市に生まれた。転校に転校を経て群馬県高崎市に小学校の時にたどり着く。17歳の時に渡米を決意しNEWYORKへ渡った彼は、そこで本格的にリアルなストリートをラップで表現するようになった。BRONX そしてBROOKLYNのFLATBUSHに住んだ後QUEENSのHOLLISで落ち着く。USアンダーグラウンドを代表するヒップホップ・レーベル、 Rawkus Recordsが、「Rawkus 50」と題してアンダーグラウンドの新鋭アーティストを50組選出し、彼らのアルバムをデジタル配信で一挙リリース。そのプロジェクトにたった一人だけ抜 擢された日本人でもある。その時のアルバムタイトルが「RAWNIN」。日本語と英語を巧みに絡ませFLOWするかと思えば歌も歌いまるで別人と間違える 程ラッパーとは思えないスキルを持っている。日本のリスナーにとっては「待ってました!」と言う様な、今世紀最も重要なHIPHOP ARTISTである。

今回のアルバム「MIXEDIDENTITIES2.0」については国境関係なくブラジルやデンマークさらにフラン スそして日本では 般若のアルバムドクタートウキョウでお馴染みのJUMPOFF「チャレンジャー」feat.長淵剛をプロデュースした名古屋のTOMOKIYO from GRANDBEATZやあのOHLDも参加しておりバラエティーに富んでいる。ニューヨークはJ CARDIM、デトロイトからはD.FOCISと実力派のプロデューサーたちが参加している。「過去にKOJOEは今まで誰もしたことのな いや り方でSEVEN SEASを繋げたい。」と言う強い気持ちがここからも窺えるのではないだろうか。実はKOJOEこのアルバムで3曲自分でプロデュースしているのには目 を見張る。MCサイドではあのTALIB KWELI が"NO IDEA"で参加。JARULEのアルバムBLOOD IN MY EYESでFEATUREされてるSAIKU720も参加。STREET, SOUL, POP, DRAMA, LIFE, STRUGGLE, PARTY, MESSAGE, LOVE, TRUTH, PAINなどとKOJOEの全てが詰め込まれてる一枚に仕上がっている上にまるで映画を見ている様な錯覚に陥る位ストーリー性に富んでいる。

混 血であろうが純血であろうが、今世界中でアイデンティティーが複雑にMIXして毎日を生きる人たちがたくさんいるのが事実であろう。その中でKOJOE自 身も日本で生まれて、人生の半分をアメリカと言う異国の地で育ちつい最近日本に帰国しカルチャーショックにまた刺激されている。音/ON を通し言葉の壁を越え世界に声を届けるために戦い続けてきたKOJOEの日本での活動に期待される。実はKOJOEこのアルバムリリース前に二枚の MIXEDTAPE「MIXED IDENTITIES1.0」と「MIXED IDENTITIES1.5」をDROPを企んでいるとの噂がSTREETで流れているが、真実か否かお前の目で、そして耳で確かめろ!!

KOJOE MYSPACE
http://www.myspace.com/kojoeakareddot




Neive(FROM LA)

LAを拠点に、最近では日本や韓国など、アジアのHIPHOPシーンに絶大な支持を得
ているナイーブ。スムースで詩的なリリックは、カネ、女といったゲットーなラップと異なりイン
テリジェントなラップと称される。
クラシックHIPHOPやJAZZのビートにマッチした心地よいメローなラップはOC育ち
の彼らしい。
Nas、Mos Def、Gangstar、Wu-tangなど東海岸のラッパーだけでなく、John ColtraneやMileDavisなどのJazzアーティストの影響を強く受けたと語る彼は、幼少時代からラップや音楽制作を行い、多くのHIPHOPイベントやラップバトルでそのラップのスキルを磨く。
東京のHIPHOPレーベルGoontraxにその才能を見出されファーストアルバム"Away with Words"を2008年にリリース、その後日本を代表するHIPHOPクルー、Cradleと共に"Soulbirds"
をリリースするなど次々と作品を発表、多くの注目を集める。
韓国再大手音楽サイトCyworldのインターナショナル部門では、B.o.Bをおさえて1
位を獲得するなど、インディーズでは異例の快挙を成し、ますます目が離せない。


http://nievemusic.com/





s.a.l.muramasa

club yellow  "IRO"  ラウンジdj

s.a.l.
jazzin for ghibli
I LOVE R&B
HOUSE FLAVOR

re:mind Orchestra : receptoin

s.a.l. and rjk "mellow madness" 2009年11月 発売

新レーベルSecond Factoryより、
s.a.l.muramasa 新ユニット、ROMANTIC PRODUCTON 2010年7月発売予定

http://tower.jp/item/2731127/Wooo-what-a-jazzy



DOOOPE MENZ

【チームPROFILE】
HIPHOP黄金期とも呼ばれる90s初期のダンスシーンをリアルタイムで体感したダン
サー、TAKE-O,SHIN-YA,NO-T,TAK-C,A-KI-からなるREAL HIPHOPチーム!
燻し銀のある当時の雰囲気や動きをベースに展開する黒いショー!!
彼らのDopeではなく、DooopeなMOVEを要CHECK!

【経歴抜粋】

LA 『CARNIVAL 10th ANNIVERSARY 』オープニング振付,出演
DJ STRETCH ARMSTRONG JAPAN TOUR ゲスト出演
MTV VIDEO MUSIC AWARDS JAPAN ゲスト出演
M.O.P JAPAN TOUR 2009 東京公演 ゲスト出演
MOBB DEEP アフターパーティーフロントアクト
NAUGHTY BY NATURE フロントアクト振付
ラッパ我リヤバックダンサー振付,出演
島谷ひとみバックダンサー出演
HOME MADE家族 PV出演
ラッパ我リヤ PV出演
ユ二クロ CM出演
TV 流派-R出演

etc...



■DJ HIGH-D Profile■

19XX年東京都日本橋に生まれる。
10代前半にはバンド活動、アコースティック路上LIVEなどを精力的に行い感性を磨く。
やがてHIPHOPカルチャーとの出会いに寄り、90年代初頭迷うことなくDJとしての活動を開始し、首都圏を中心に数々のCLUBでプレイ、又はオーガナイズなどを行う。
2000年にはDJ,MCを中心としたエンターテイナーCREW【S.C.CREW】を結成。 CREW結成に際し、更なる自己表現の場を求め、イベント『INSPIRE』を開始する。
開始当時から多くの口コミや口コミが話題を呼び、瞬く間にその和を広げて行く事と成る。更にはマンスリーに寄る定期開催にも関わらず、まったく色褪せる事なく成長を続け、現在では年間延べ1万2千人以上を動員するBIG PARTYへと成長を遂げた。
又、全国数々の現場でDJを勤め、彼のルーツでもあるHIPHHOPマナーに乗っ取った巧みまれなミックスセンス,スキルは必見!! ジャンルの境界をも越え様々なオーディエンスの首を縦に揺らしてしまう力がある。間違いなく現在のクラブシーンを引っ張っているDJの一人と言えるだろう。

その他、クラブプレイ以外にも数多くのアーティストとの信頼,交友も熱く。ライブDJ.ツアーDJなどの依頼もこなす。 (K DUB SHINE / DJ OASIS / 童子-T / Sowelu / 加藤ミリヤ / 青山 テルマ / 伊沢麻未 / SATOMI )etc...
キングギドラ(最終兵器ツアー),童子-T(第三の男ツアー,童夢ツアー),Sowelu(Be Happyツアー)etc...
更に海外アーティストとの共演、USEN440 Club MIX 音源提供・MIX CD・島村楽器(録れコン審査員)各雑誌,メディア,PV出演、CM音源・映画挿入歌・ドラマ挿入歌・各REMIX等・SURF MOVIE(音源プロデュース)DJはもちろんの事トラックメイカー・プロデューサーとしても幅広く活躍し様々な分野において発信。
2007年には"S.C.CREW"初のフルアルバム「STEP IN THE AREA」をリリース。全楽曲のPRODUCEを担当。その独自の世界観に寄って飾られた作品はシーンに新たな一石を投じる事と成った。
近年では、世界的にも注目されるNPO団体【Mottainai】サポートに寄るチャリティー野外イベント『矢切ロックフェスティバル』に出演。運営企画協力など精力的に活動を行う。
これらはまさに、DJと言う視点から成せる新たな可能性や期待、そして表現と、彼は常にNEXT LEVELの自分の姿を想像し描き、それに向かい挑戦し続けている。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

amate-raxi "AMRAX" 更新情報

amate-raxi "AMRAX"のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング