ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アップルiPhoneコミュの日本登場は1年後!?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「今日は、3つの革命的デバイスを発表する」とAppleのスティーブ・ジョブズCEOは切り出した。ワイドスクリーンiPod、携帯電話、そしてインターネットコミュニケーターだ……。おっ、第6世代iPod発表か!?と期待が高まったところで、「でも、この3つの機能は、ひとつの製品に収まっている…。それが、『iPhone』だ!」。

まずは音楽再生機能。3.5型のタッチスクリーンを搭載したiPhoneは、画面をなぞることでアーティストなどのリストをスクロールできる。iTunesのカバーフロー表示にも対応し、画面をサッとなぞると、流れるようにジャケットがめくられていく。明らかにこれまでのどのiPodよりも直感的に操作できそうだ。「Touch the Music」がコンセプトだという。

残念なのは、このデバイスを手にできるのが、かなり先になりそうなこと。米国での発売予定は2007年6月、アジアでは2008年となっている。それまでおあずけなのか、電話機能を省いた新型iPodなどがでるのか…。電話無しでもいいから早く出してくれー、といいたいところだ。米国でのiPhoneの価格は、4GBのフラッシュメモリーを積んだモデルが499ドル、8GB版が599ドルとなっている。

コメント(11)

やったー!!!絶対買う!

今日なんとなくipod買おうかな〜と思ってたら、こんな素晴らしい新製品がでるなんて!しかも携帯も替えよっかな〜とも思っていた矢先だったので、すごい嬉しい情報です!

でも日本発売が1年後なんて…。酷です。

普段はマックユーザーなので、携帯電話の音楽機能の互換性がWINDOWSばっかりなのに嫌気がさしていた所でした。また、毎日の事なので携帯とpodを2個持ち歩くのって、微妙にめんどくさかったりして。

でも1年は待てないな〜。せめて半年位にしてださ〜〜〜い。
たぶんですが、日本の携帯キャリアの規格とか、PL法とか色々あって、めんどくさいんだと思いますよ。
あとは、どこのキャリアで発売するか。とか。

後は、価格設定ですかねぇ。
携帯に払う価格としては、高すぎる気がする。
今auなら、iTunes+iPodみたいな機能もあるし。

わたしは普段、iPodと携帯と両方持ち歩いていますが、慣れてしまえばめんどくさくない。。。

わたしもすっごく欲しいですが、様子見たいなぁ。
実物、早く見てみたいなぁ。
皆様、英語は読めますでしょうか?下記PCMAGの分析(iPhone Analysis)によりますと、格好いいにもかかわらずiPhoneにはいくつかの欠陥があります:

?発表されたOSは"OS X"ではありません。"OS X"に似たような機能がありますが、他のソフトウェア開発会社のプログラムが適応出来ません。

?redondobeachさんが挙げられた通り、携帯キャリアの規格とPR法が制限されています。例えば、米国の場合はSprintとかではなく、Cingularのみとなっています。

?"iPhone"という商品名のトレードマークの持ち主は、Cisco社です。

これからは、かなりアツい商戦になりますね…
そうですか…。なんだか先走りすぎたかな?
すぐにはipodに取って変わるような存在にはならないようですね。
redondobeachさんが仰るように、馴れてしまえば、両方もってもめんどくさくないのかも。とりあえず、ipod、やっぱり買っときます。でも次はいつ頃モデルアップするのか気になる今日この頃…。
iponeは、じっくり情報を待って検討した方がよさそうですね♪
iPhoneの登場はずいぶん前からウワサされ、では日本のキャリアはどこ?と推測が続いてました。
しかし、今回発売された通信方式は、日本のケータイではどこも採用していません。

ということは、通信方式を対応させれば、どのキャリアからも発売の可能性はあるわけです。
会場にはソフトバンクの孫社長が顔を見せていたので、ソフトバンクからの発売が一番あり得ますかね。
Apple携帯の共同開発のウワサは、昨年5月にもありましたし。

iPod携帯の登場がウワサされたドコモも、シェア1位の意地でやって来るかも知れない。
シャープのワンセグ機、アクオスケータイは、ソフトバンクの好調から、類似のドコモ機も出てくるし。

私はauユーザーですが、残念ながら、ここからの発売が一番望み薄。というのもiPodやITunesに対抗する音楽配信、再生の体制を確立してしまって、今さら…っていうところがあるからです。
着うたの料金体系とかも、双方で歩み寄るとは思えない。

auから出ないなら、キャリアを変えるかも知れません。
あぁ、先ほど、"下記PCMAGの分析"と書きましたが、リンクを入れるのを忘れてしまいました、すいません。こちらです:

http://www.pcmag.com/article2/0,1895,2081108,00.asp

以上、皆様ドンドンご意見を書き込んで頂きありがとうございます。m(^^)mサンキュー
>JPさん
他の英文記事を読んでみましたが、けっこう辛口ですね(笑)。
ソフトウェアの互換性がないのも、ちょっと痛いかもしれないですね。
どう出るんでしょうか。Apple。

>ノスタルジックな女さん
わたしもMac userなので、お気持ちはものすごくよく理解出来るつもりです♪

日本ではキャリアの力がものすごく強いですから(ドコモさんが顕著)、Appleがそこにどう入り込んで来られるか。。。

わたしは携帯電話とiPod30GBと両方持ち歩いていますが、携帯電話をほとんど利用しない(本当は持ち歩きたくないくらい)ですし。。。

>エメット・Tさん
わたしも同意見。
SoftBankが一番可能性としては高いですね。
同じく、auが一番低いと思っています。
なぜなら、既にメーカーでソニエリさんが入っているので、Appleは入れにくいと思います。
それに、auとAppleのコンセプトが違いすぎます。

ドコモさんもあり得ないかなぁ。
あんなに旧態依然とした体制では、Appleはブランドイメージと違いすぎるってことで、排除される可能性が高いかも。

わたしもauを利用しているのですが、iPhoneがキャリアを変えてでも欲しい商品であれば、変えてもいいなぁとは思っています。
でも、他の2社は、わたしにとっては全く魅力がないんですよねぇ。

日本は日本で、「日本バージョン」で出る可能性もあるかも。
日本はかなりAppleシェアが大きいし、iPod利用者も多いですからね。

これからの動向が気になります☆
皆様のご考察、すごく為になります。ありがとうございます(^人^)
私もauユーザーなのでappleとauが組んでくれると、うれしいです。
みなさん初めまして。
iPhone欲しいです。
携帯はDoCoMoを使ってますが、もし日本でiPhoneが発売されたら、そこのキャリアに乗り換えます。ただ..日本で発売される日が来るのか..!?確実にくるなら1年くらい待ちます(しかたないので)が、待ちぼうけも嫌ですよね..。
その辺の情報交換をしていきましょう!
中国での発売も先のことになりそうです。アップル社によると、iPhoneは現在のところアメリカのみの販売で、6月に出荷予定。アメリカで購入しても中国では使用できないしくみになっています。アジアでのリリース予定は2008年ですけど、中国での販売がいつになるか具体的なスケジュールは決まっていません。
iPhone一目ぼれしちゃった私が来ましたよ。
携帯はauを使用しています。
問題はそこなんですよ。
au敵視してるんですよね。iPod。
そのためのサービスとプログラムを組んでしまったりで・・。
確か、海外で携帯を買うときは本体をまずかって、それから番号の契約に入るという話を聞きましたので、
本体のみを購入してiPod+無線LANで使えたらな。と思いますが、そんな甘いことAppleが許さないでしょうねwww

私が携帯で音楽を聴きながらいつも思うことは、
iPodを私は持っていないので携帯で聞いているのですが、併用していると携帯の着信がまったくわからないという問題が発生してしまうのです。
もう一つの問題として、バッテリーです。
携帯電話で音楽を聞きながらだとどうしてもバッテリーが早く減ってしまうのです。

この二つの理由により、iPod買うか買わないかずっと迷ってきました。

しかし、画面も大きい。スタイラス。無線LAN。ムービー。その他もろもろ機能がついてて私としては魅力的でなりません。

まぁ、あれです。
上の二つの理由から考えると、
iPodを使用して音楽を聴きながらも着信がわかり、
そのまま通話できるようになってくれればいいな。
と考えています。
でも、Softbankにはしたくないし・・・・。
ドコモは理由はないけど嫌いですし・・・・。
だけど、auからは出る予定はまずないだろうし。。。
なら、あとはwillcom!?
って、携帯じゃないですね。

これからiPhoneはどうなるんでしょうね。
見守っていくしかなさそうです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アップルiPhone 更新情報

アップルiPhoneのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング