ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

【天まで響け】岩崎宏美コミュのHapiness 国際フォーラム公演

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
自分も昨日、東京国際フォーラムCで行われた、今年デビュー30周年を迎える岩崎宏美のコンサートに行ってきました。
日記から一部編集して、転載します!
オークションでほぼ定価で買い、1階の5列目で堪能しました!!

岡本真夜が提供した、♪手紙、そして、なんと言っても、デビュー30周年を記念して、中島みゆきが書き下ろした新曲、
”ただ・愛のために”を引っさげたこのツアー、
その♪手紙、で歌い出しをトチるなど、(最近多いらしい)も
あったが、最初から最後まで、歌の美味さに酔いしれる素晴らしいコンサートでした。

自分は、彼女がアイドル時代から、特別に好きな歌手ではなく、レコードや、CDも買ったことがないほどだったのですが、5年前の25周年記念コンサートを渋谷のオーチャードホールで見てから、急速にファンになり、昨日までだいたい年に1回くらいの
割合で見てます。
25周年の時にリリースした、ドリアン助川が作詞した異色の
♪許さない、って曲は最高に好きです。

当時、百恵ファンの自分としては、彼女がたった7年半で引退したのに比べて、その4倍以上のキャリアを持つ、岩崎宏美を今
こうして、彼女の”現役の歌声”を勢力的に活動して歌う姿を見れることは、とても有意義で、ある意味、奇跡だとも思う。

日曜の16時30分の開演だけあって、ま〜、お仲間さん(組合員って言い方は嫌いです)がいっぱい。でもさぁ〜、
襟を立てたラガーシャツを着て来るのは、やめましょうよ!岩崎宏美のコンサートなんだからねぇ…。TPOを考えましょう!そんなに自分がゲイだって、宣伝したいのかしら?(爆)
自分のことを棚に上げて言うけど、客層は、若くても、30代後半の方がほとんど。

さて、昨年の同じ時期に、渋谷オーチャードホールで見て以来、
1年ぶりに見る、”Happiness”のステージ。
すでに、DVDで2時間もの完全版が発売されてるので、同じ内容のセットリスト(曲目)と予想してたら、見事に裏切られた。
約半分も曲が差し替えられて、とっても新鮮だった。
これは嬉しい誤算!!
1年に渡る、と言っても、途中でお休みもあったし、”レ.ミゼラブル”に出演したりして、ツアーが中断していたのが、曲の差し替えになった要因か?

実際のライブや、DVDを見た人は、是非比較して欲しいのですが
変更は以下の通り。
DVDを持ってる方は、比較してみてね。 自信ないけど〜。汗
共通で歌われたのは、

♪その瞬間から
♪幸せになろう
♪同じ空の下で
♪手紙
♪ただ・愛のためにだけ
♪月見草(アンコール2曲目のラストに変更)
♪聖母たちのララバイ(アンコール1曲目から本編ラストに)

差し替えられて,新たに披露された曲は、

♪思い出さないで
♪天気雨
♪コバルトの季節の中で(沢田研二)
♪止まった時計(飛鳥)
♪ベンのテーマ(マイケル・ジャクソン)
♪友達の歌
この♪友達の歌、はこれからメジャーデビューする人の
曲だそうで、来年2月22日に発売予定のニューアルバム、
”Natural”に収録される予定だとか。
♪ロマンス(メドレーから2部のトップでフルコーラスに)
♪思秋期(メドレ−からアンコール1曲目でフルコーラスに)

以下の9曲は、差し替えられたため、削除!

♪家路
♪忘れないで 〜イッチマ〜(冬のソナタ挿入歌)
♪12月の雨(荒井由実)
♪秋桜(山口百恵)
♪見上げてごらん夜の星を(坂本九)
♪あなた(小坂明子)
♪夢やぶれて
♪あなたと別れるなら
 (ミュージカル「キャメロット」より)
♪Baby Mine
 (デイズニー映画「ダンボ」より)

ヒットメドレーは、1部のラストと、2部の頭に、分割された。

昨日1部のラストのメドレーは、
♪万華鏡〜
♪すみれ色の涙〜
♪決心〜
♪好きにならずにはいられない〜
♪あざやかな場面

2部の最初は、フルコーラスで♪ロマンス、を歌い、
今度はデビュー初期のメドレーとなり、
♪二重唱(デュエット)
♪センチメンタル
♪想い出の樹の下で
♪シンデレラハネムーン

圧巻はやはり、♪シンデレラハネムーン、で
MCでの本人の語りがオモシロく、会場を湧かせた。
この歌は、派手な振り付けをものマネのコロッケが、更に
デフォルメを強調して、有名にした曲なのは有名で、岩崎宏美本人も、”いいわ、この曲、あんたにあげるっ!”と半ば呆れて?
しばらくは封印していた曲。5年前の25周年記念コンサートあたりから、”吹っ切れました”と言って、当時の派手な振り付けをまったく手抜きなく披露、大胆に歌い、毎回、観客の喝采を浴びている。(明菜がサザンウインドなんかで手抜くのとは違う!)

MCで、
外を普通に出歩いても、まず気がつかれないのだけど、
最近、コンビニで、20代の若い店員さんに、
店員:”あの〜、岩崎宏美さん、ですよね?”
宏美:”あ、ハイ…。”
店員:”♪シンデレラハネムーン”って、良い曲ですね!”
宏美:(”あ〜、また、コロッケの影響ね〜)
と思ったのだけど、いいんです、それでも!知ってもらえたら!と開き直っていました。笑
あの曲は、歌詞に振りがくっついて憶えてるから、振りをやめるわけにはいかず、体力の続く限り、やります!と頼もしい言葉。
でも、フルコーラスは駄目!メドレーだから出来るの!笑
で会場は大いに盛り上がってました。

公演は、休憩を入れて、2時間20分。


終演後は、CDかDVD(いくらでも良い!という太ッ腹!)を
購入した全員と握手(撮影は禁止)をするなどのファンサービスぶりには頭が下がる。
終演後に、脱兎のごとく素早く並び、7番目を確保。
あっという間に長蛇の列に。

自分の順番になって、右手で握手してもらい、
”素晴らしいコンサートでした!
新しいアルバムにも期待しています。
がんばってください”
と言ってきました。

関係者でもない自分が、いま公演を努めた歌手に、その感想を
直接言える、って素敵なことだと思いませんか?

最後に余談ですが、
4月には完全版のDVD、CDが発売され、60分の短縮版ですが、WOWOWでも放送された。ハイビジョン撮影されながらも、ハイビジョンでの放映ではない。発売されたDVDも、邦楽ソフトでは珍しいDTSの5.1chサラウンド音声まで収録しながら、思い切り映像に紗をかけられて、バランスが悪い悲運なソフト。MCを含む完全収録は嬉しいけど。

*画像は、会場内で撮ったポスター。

コメント(4)

HD−KEHONGさん、完璧な比較リスト有り難うございます。

握手会には一回も参加したことが無いです。CD持ってるからどうしようも無いんだよなあ。
あ、去年の日本橋三越本店のイベントでは握手してもらったんだった。

>当時、百恵ファンの自分としては、
当時、百恵ファンとLP聴き比べ合戦をやったのを思い出してしまった(^^;;。
JINNさん
>>いいえ、どういたしまして〜。
その三越のイベント、自分も行きましたよ〜!
サインがすでに書かれていた、”Hapiness”の歌詞ブックレットを
もらい、握手してもらいました。(だから2冊あるわけ)
確か、♪手紙、と♪聖母たちのララバイ、♪同じ空の下で、
の3曲を歌っていた記憶が。
平日だったから、デパート買い物に来ていた、ジジ、ババ、
ばかりでしたね〜。笑
唄ってるんだー、シンデレラ・ハネムーン。
良かった。
2007年秋の東京国際フォーラムのチケットをチケットショップで見て、買おうかなと思ったのですが、30周年BOXを買ったばかりなので断念しました。毎年やっているのなら、08年は是非行きたいと思います。
同じく三越のミニコンサート、4月の「始まりの詩、あなたへ」の発売日にあわせて行われたのですが、職場が近かったので行ってきました。久しぶり(25年くらい)に発売日に宏美さんのシングルを買いました。おかげでコンサート後の握手会に参加できました。初めての握手でした。突然のことで「がんばってくだい。」と言うのがやっとでした。思いのほか温かく、小さな手でした。平日の昼間、デパートと言う場所柄、年配の女性が多かったのですが、普段宏美さんの歌を聞くことの無い方々に聞いていただくのは良いことだと思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

【天まで響け】岩崎宏美 更新情報

【天まで響け】岩崎宏美のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング