ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

オール慶應義塾コミュの慶應は理系の大学

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加



_____ 理系______________文系

___●_______________________●●
___●●__________________●●●●
__●●●●←理系偏差値50=文系60→___●●●●●●
__●●●_______________●●●●●●●
___●●_←理系偏差値40=文系50→_●●●●●●●●
_____●_______________●●●●●●●
_____________________●●●●●●
______________________●●●●
_____________________●●●
______________________●


同じ偏差値50でも頭がいいのは理系!
慶応文系は2科目!
進研模試はDQN高校が強制的に受けさせられるなど、文系母集団のアホさ度合いがハンパない!(DQN高に理系はほとんどない)

科目数、問題難易度、試験勉強の労力、合格難易度、入学者のレベル、地頭の良さ、学力、暗記力
全てにおいて、
理工>>>>経済
断言する。

-------------------------




圧倒的に慶応理工。
偏差値を見てみると、
慶応経済69
慶応理工67
となっている。
しかし、科目数を見てみると、

慶応経済
世界史Bまたは日本史B
英語
(小論文)

慶応理工
数?・数A・数?・数B・数?・数C
物理?・物理?・化学?・化学?
英語

となっている。
文系は専願の割合が高い。実質的に英語しかやってない。
逆を言えば、たったこれだけで英語の偏差値がわずか69程度しかないのはいかがなものか。
一方、理系は科目数が極めて多く、しかも大半が併願者で国社もやっている。
これだけの科目数をこなした上で、たいてい最後に勉強する英語のレベルが英語しかやってない文系と比べて、入試の得点率で1割劣る程度。
文系とは比較にならない。

もちろん、偏差値の母集団の差も考慮に入れると、その差は雲泥の差と言っても過言ではない。
東大非医学部(例えば法学部や理学部)を軽く滑り止めに出来るレベルといわれている慶応医学部の偏差値が73なのに、東大非医学部(例えば東大法学部)よりも断然簡単な慶応法学部が70もある。
これだけ見ても母集団の差や科目差はとてつもない。

理工の圧勝。

コメント(2)

 ずいぶんと統計用語に疎いようですし、さらには文字エンコーディングがEUC-JPのmixiにおいて機種依存文字(環境によって文字化けの可能性がある)のローマ数字を使われている辺り、トピ主さんはとても理系とは思えないのですが、もしかして文系の方の自虐トピックでしょうか?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

オール慶應義塾 更新情報

オール慶應義塾のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング