ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ハリアーハイブリッドコミュの燃費について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさんに聞きたいですけれど..

ふつうに(例 時速60?)運転してるよりクルーズコントロール設定した方が燃費良くないですか??

アクセルワーク下手なだけですかねぇボケーっとした顔
是非みなさまの意見お聞かせください

コメント(23)

ソレは感じますかね☆
高速道路でも、自分のアクセルワークより、クルコンの方がうまい感じがします。

ただ、60キロだとハリハイのクルコンはレーダー付いて無いので、普段の使い勝手が悪いですねふらふら

中々ハイブリッドは奥が深いですが、リッターカタログ数値を叩き出す方もおられるくらいですから、研究して練習あるのみexclamationですかね。

マイハリの実燃費は、スノボ往復400キロの下道で、多少荒いアクセルワークを織り交ぜながら12位です。
もうチョッと辛抱すれば13に届く位ですね。
僕はクルーズコントロールの方が燃費悪いです。
冬場は燃費悪いのはしょうがないですよexclamation ×2
アクセルワークめっちゃ注意しても13くらいしか走りませんバッド(下向き矢印)
夏場は最高16、7exclamation ×2
> レーベンハートさん

ありがとうございますウインク
ハリハイは本当に奥が深いですよね電球その分研究の楽しみも増えますけどわーい(嬉しい顔)

やっぱりなれてないセイか自分は10〜11くらいですねぴかぴか(新しい)
> 坊主さん

ありがとうございますウインク
まぁそうですねわーい(嬉しい顔)3`3?エンジンで10越えれば良しとしますか(笑)

夏場は坊主さんの記録目指してがんばりますぴかぴか(新しい)

ありがとうございました晴れ
> スナフキンさん

言い忘れましたが、   僕の場合高速乗ると   燃費かなり悪くなりますげっそり
なぜか、わかりませんがバッド(下向き矢印)
> 坊主さん
高速はハリハイの燃費悪くなりますょー(´;ω;`)

速度を出すので常にガソリンたいてるので…orz


今日遠出した時の燃費ですわーい(嬉しい顔)クルコンも使ったり使わなかったり。

クルコンだと軽い坂でも最後までエンジンかかりっぱで登りきってからエンジン止めるんで、そこら辺は自分で調節するといいですよねウインク

山を二つほど上り下りとかもしてるので行きの20km/lを維持することはできませんでしたがあせあせ

燃費追求運転も楽しいですよね!
>さむすんさん

凄いexclamation ×2
これがカタログ数値ですね★

マイハリは昨日、スノボで500キロ(高速400キロ)走りましたが、リッター12キロでした。
クルコン走行結構多かったです。レーダークルーズが跡付けできるのなら、ホントに付けたいです。

もう1、2キロ良ければ最高なんですがね。
高速走行80〜90位だと結構伸びますね♪
初めまして。

18年式のLパケに乗って、納車後一ヶ月で4000?走りました。わーい(嬉しい顔)

燃費は当初市街地で10〜12/Lでしたが、最近は慣れもあって、13〜14/Lを維持しています。逆に高速の方がやや悪いかな…

自己流のコツですが、30〜40?でエンジンが点火するので、直ぐにアクセルオフし、1〜2?ほど踏み込むとモーターだけで運行できます。60?ぐらいでしたら上記の方法でモーター走行が可能です。

ただ、流れの良い道路だと遅くなるので、その場合は一度60?+αまで引っ張ると良いです。

是非試して下さいわーい(嬉しい顔)
> アムス@Mitoさん
自分の場合、高速で燃費は確実に上がります。
高速使わない街乗りだけだと、高速使う時より2キロは落ちます。

皆さんはいかがでしょうか?
私は高速では通常の街乗りよりも0.5くらい落ちます。(あまりにも気持ちよくてとばしてしまうからです)
現在は10.5〜11.0を行ったり来たりです。

納車して4ヶ月ちょっと経ちますが、ハイブリットだからと言って決して燃費が驚くほど良いとは言えませんね。エスティマやアルファードのハイブリットも燃費に関してはハリハイと同じように良くはありません。

トヨタがハイブリットで大成功したのはプリウスであって、我々のように大型ハイブリット車両は同類の3.3のガソリン車両に比べれば若干燃費が良い!と言うことになります。
エアコンの使用未使用もかなり影響している気がします。
あと、夏は20インチホイールを使用していますが、これまたかなり影響している気がします。この冬が来る前、スタッドレスに代えた時、20インチを外した瞬間、「重い!ヤバイ!」と改めて実感しました。

しかしながら環境問題に対して、エコに対して、ハイブリットオーナーとして考えさせられる車ではあります。(意識しますね!)

誰を乗せても「いいクルマだねぇ!お金あるねぇ!」と言わせることができます!(実際お金はありませんが。)

夏季→9.7〜10.2程度
冬季→10.5〜11.0程度(仕方ないのですが暖気すると確実に落ちます)
始めまして
書き込み失礼します。
4年くらい乗ってます。


加減速を繰り返すので、クルコンは燃費悪いって噂が…
高速は楽ですねぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)


クルコン使わずアクセルワークかなり気にして17〜18km/Lで走ってくれます。

普通に走ると13km/Lくらいです。

急のつく事ばっかりやってたら11km/Lくらいでした。
18年式前期Sパケです。

自分はクルコン使った方が伸びますねウッシッシ
但し高速でも長距離はクルコンですが短距離は自力の方が燃費イイです。
なので使い分けています。ようはアクセルワークへの集中力次第ですね。

ちなみに当方横浜住みで純正18インチ15km/L・20インチ13km/L・22インチ12km/L
現在24インチで9.5km/Lです(街乗り9高速1)毎日の通勤が片道3キロ程度の短距離走りでの数字です。エコ運転は基本してません。
> ペコリ〜タJrさん

返信失礼します。
インチ上げると燃費下がるんですねあせあせ(飛び散る汗)
僕は、ドノーマルです指でOK

通勤3kmで、15km/Lは凄いですねぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
ニッシーさん

サイズより重量の問題でしょうねウッシッシ

正直24インチは自分一人では持ち上がりませんがまん顔

逆に大径サイズでも軽いホイルを探せば燃費は落ちないと思いますよ指でOK

後はエンジンオイルはマメに交換した方がイイみたいですよexclamation

ハイブリは構造上かなり負担がかかるのであせあせ(飛び散る汗)
> ペコリ〜タJrさん

そうなんですねグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
純正のアルミホイールでも、4本付け替えるの骨が折れました冷や汗

負担かかるって…げっそり
たまに急加速してるけど大丈夫でしょうかexclamation & question
いちをエンジンオイルは、5000km毎で変えてますぴかぴか(新しい)
最後のコメントから余裕で1年経ってるからコメント来るか分かんないけど燃費について質問です。

07年の中古ハリハイに3ヶ月まえから乗っています
平均燃費が13くらいです

市街でこの燃費なのでアクセルワークは悪くないと思うのですが、みなさんシフトのBって普段赤信号で停止する時にも減速する為に使ってますか?

急な下り坂以外に使用すると燃費が悪くなるって聞いたんですが本当でしょうか?
>>[20]

同じく07年式ハリハイで年末に2度目の車検が来ます。
22インチで市街11〜12km/Lってとこです。
純正では15位

質問の件ですが、プリウスの場合、急な下り坂では回生+エンジンブレーキがかかるので燃費は落ちるそうですよ。
検索するとトヨタ技術者の話として載っています。

ハリハイにも当てはまるのであれば急な下り坂でBレンジ使用だと燃費が落ちるってことでしょうね。

急な下り坂では安全のためにもB+フットブレーキをお勧めしますよ。
燃費に細かくなりすぎて事故しては損ですからね
7月に中古のSパケ(フルノーマル、サンルーフ付き)を購入しました。
約4千キロ乗って、アクセルワークはかなり慎重に扱ったつもりですが、
燃費は12〜13ですね。
走行距離だけで考えると90%以上が高速ですので、
3300ccのガソリン車と考えれば上出来なんでしょうけどね。

皆さんの書き込みを参考に精進しますウッシッシ
こんにちは、私は少し前にアルハイからハリハイに乗り換えました。
なかなか良く出来ていて、アルハイよりアクセル気にしなくても 良く走ります。
アルミ 24インチで12.7km走ってます。

アルハイよりパワフルなのに燃費も良い。
楽しい車です。

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ハリアーハイブリッド 更新情報

ハリアーハイブリッドのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング