ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

東京の鳥取県人コミュの年末、鳥取に帰省しますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさん、今年の年末は、鳥取に帰りますか?
東京からともなると、地元、鳥取に帰省するのも
ちょっとした小旅行ですね(^-^)
最近では、鳥取に帰省する交通費が
海外に行くより高くつく・・・(笑)

そこで、みなさんの鳥取に帰省する時の経路、小旅行プラン(笑) を教えてください!
ちなみに自分は、下記な経路が多いです♪

・夜行バス・・・新宿南口 → 大阪梅田
 ※梅田にあるサウナに行き、ひと汗かく(^-^)♪

・高速バス・・・新大阪 → 倉吉駅
 ※汽車?をたいてい1時間は待つ(笑)


コメント(28)

高速バス
品川→米子
渋谷→松江
12時間は辛いけど。。やっぱり安いが一番☆☆
あたしは渋谷の方が近いので便利です(●^o^●)
年末は帰鳥しません。
3週間前に3年ぶりに帰鳥してました。
そのときの経路は
往路:東京→(新幹線)→新大阪→(スーパーはくと)→鳥取
復路:鳥取→(飛行機)→羽田
でした。
このときはたまたま車の調子が悪かったので公共交通機関を使いましたが、たいてい車で帰鳥します(*´Д`)
車で帰鳥するときは2パターンの経路です。
その1:東名川崎IC(東名高速)→佐用IC→鳥取
その2:調布IC(中央道)→佐用IC→鳥取
混んでなければ9時間、混んでて15時間くらいかかったことあります(^^;
羽田が家から近いので飛行機で帰ることが多いですが、年末はアフォみたな値段になるので悩みます。。。
往復で5万超えるとかってやヴぁいです。
それか新幹線で新大阪、新大阪からスーパーはくとってパターンが一番多いです。
密閉されたバスに乗りつづけるのがどうも苦手です・・疲れるし。。
年末は帰らないと思うが、帰るとすれば、
1.東京〜新大阪を新幹線で。
新大阪から梅田まで出て、梅田から日交の米子直行バス
で帰る。

2.東京〜岡山までを新幹線に乗り、岡山から
やくもで米子まで帰る。

3.羽田から空路で米子までひとっ飛びする。

のいずれかだな。
一番楽なのは3だが、年末・年始の運賃は高いのが
かなわん(苦笑)。
毎年B.D割でギリギリに帰ろうとするのですが…。
帰れていません。今年も帰れるのかどうか…。

1、B.D割を使ってちょっと早めに帰省する。
  羽田〜米子
2、サンライズ出雲もしくは出雲にて。
  高いけど楽チンで時間が無駄にならない。
  東京〜米子
3、高速バス「キャメル号」
  12時間はきついけど安いので。
  浜松町〜米子

直通で乗り換え無しが好きみたいです。
新幹線(東京-岡山)-やくも(岡山〜米子)使えない派です。
酔い止め飲んでも酔うから駄目なんです…。
岡山空港を利用すると、鳥取空港・米子空港利用の半額で乗れます。
うちは夫婦に子供3人(9歳、4歳、2歳)なのですが、鳥取空港往復だと225000円。岡山空港往復だと102000円です。
岡山空港からレンタカーを借りてもSクラスであれば1週間でせいぜい4万円ですから、田舎での足も確保出来てなおかつ割り安ということで、断然お得になります。

また、ANAは11月1日から1月1日のみ片道10,300円の超割受付を開始致します。(ちなみにスターアライアンスのゴールドメンバーは10月21日に受付を開始致しました。)
ここ数年の年末年始は曜日の並びが悪いので、帰省していません。次もたぶん帰らないかと。

これまで帰るとすれば、羽田→鳥取の飛行機で
往復していました。夫婦で10万円。金券ショップの
株主優待券を使っても合計で9万円くらいだったので、
お土産代等を考えて、ちょっと頭が痛かったですね。

今は、岡山空港から倉吉までバスが出ているんですね。
時間はかかるけど、こちらの方が格段に安いようです。
次の帰省はこれを利用します。
飛行機でしか行き来した事なかったのですが、今年の春初めて品川から倉吉までの深夜バスで帰郷しました。バスの中で映画を流してくれて快適でした。
この冬は飼っている犬2匹も一緒に帰る予定なので、車で頑張ってみようと思ってます。東京インターから鳥取までの高速代っていくらくらいですか?
>なっちゃん
高速道路をどこのICまで利用するのかにもよりますが、片道15000円もあればおつりがくるかと思います。
ちなみに東名川崎IC→佐用ICで12750円です。
ガソリン満タン出発でも途中で給油は必要です。
冬に帰省するのであれば降雪の可能性があるので注意が必要ですよ。特に中国山地の峠は・・・
ご参考までに。
今年はどーするかなぁ?
多分車でしょうか・・・
基本ルートは調布IC〜院庄IC(場合によっては湯原IC)
走行中の注意箇所は
中央道の岡谷JCT〜恵那山トンネルあたりの雪
ちょうど眠くなった頃の名神一宮付近の渋滞による事故
同じく名神瀬田東からの京滋バイパスは
サービスエリアやトイレがないので渋滞時は大変。。。

ちなみに昨年の年末(東京で大雪になった日)も
車で帰ったのですが、
この時は、名神米原から北陸道木之本→下道で小浜に抜け、
さらに舞鶴道で福知山に行き、そこから9号線で
帰ってきました。
その際兵庫との県境あたりで猛吹雪にあい
死ぬかと思ったのでもう今年は通りません。

以上、ご参考までに。。。
どうせなら、鳥取県出身だが、年末年始はあっちに帰らないという
人で集まって、郷里を思いながら、忘年会をするという手もありますな(笑)。
・ANA・・・羽田 → 鳥取
・おかんか友達の車・・・ 鳥取 → 倉吉

僕も花茶@ARIAさんと同じでバースデー割引、、
なんて見てたら、花茶@ARIAさんと誕生日が同じでした。(笑)

バースデー割引で搭乗すると機内で添乗員さんから
プレゼントもらえるんですよね。でもこの年になって
みんなの前で祝ってもらうのも恥ずかしくて。。
> うにょさん

お祝いして頂くのはいくつになっても嬉しいですけど、満席の機内で祝って頂いた時は確かに恥ずかしかったです。(笑)

あとB.D割って良いんですけど、12月後半あたりの誕生日の人は、B.D割の日程が決められているので悲しいです。
本当なら12/10〜24に乗れる筈なのに実際乗れるのは12/8〜22ですからちょっと悲しいかも。
へぇ〜、今のバースデー割引って「お祝い」があるんですね。知らなかった。

僕も奥さんも、帰省には関係ない時期に誕生日なんだよな。
>花茶@ARIAさん
年末は書き入れ時ですから、時期が決められちゃうのは仕方ないですよね。

>こあさん
「お祝い」って言っても飛行機の模型やお菓子がチョロッと入ってたくらいですよ。
しかも僕の時は男性の添乗員さんにもらったので、ちょっとがっくり(笑)。
>うにょさん

ご回答ありがとうございました。
もらえる品物は、たしかに「ささやか」ですね。
でも、機内で「お祝いされている」のがわかるくらいなら、それはそれで嬉しいかも。
年末は毎年帰省してます。
経路は
・羽田空港 → 岡山空港・・・飛行機
・岡山空港 → 自宅(鳥取県東伯郡琴浦町)・・・お迎え

デス(゚Д゚)ノ!!

毎回、父or母or妹がお迎えに来てくれるおかげで、
交通費かなり助かってます( ̄m ̄〃)
ありがとね!!
11/2〜5まで帰ってました。
羽田〜鳥取(飛行機)
鳥取空港〜自宅(おかん)
って感じでした。
今回は法事のための帰郷なので直接家に帰ったけど、大体は
東京〜新大阪(新幹線)
大阪の友達の家に1泊して
OCAT〜倉吉(高速バス)
ってパターンがほとんどですね!

帰りは飛行機でひとっ飛び!!!

前に鳥取から東京まで寝台特急で帰ったら大体10時間くらいかかりました(汗)
寝台列車に一人は寂しい(-_-;)
自分は寝台(出雲)大好きですねー。
寝てる間に勝手に着くんで結構使ってます。
晩なりまして|ノω'|てか、はじめまして〜。


オレは東京帰るときは、

羽田−(飛行機)−鳥取空港
スカイメイトあるし、空港から家まで車で5分かかんないんで楽ちんなんですよ(*´¬`)


去年の年末年始は帰ってないんで、今年こそは帰りたいと思っています。。。
えーと・・・
新宿→大阪(バス、JRバス昼特急)
大阪→米子(日の丸バス)
という感じです。結構大阪の友達のうちに一泊というのが多いですがこのルートが一番安いかと・・・
夜行で直接東京→米子よりすこし安いですよ。
どーもっ!!
新横浜→岡山(のぞみ)
岡山→米子(やくも)
米子→自宅(妹が迎えに)
みたいな感じですね。
帰省するだけでボーナスがとびますよね?
私は・・・
羽田→鳥取
鳥取空港→車(約10分)

子供が小さいのでバスや電車ではちときつい
お金もきつい・・・。・゚・(ノД`)・゚・。

>>ゆうき様
ご近所のようですねw
私も飛行機で羽田-鳥取。そして車でお迎え(約10分)

ゆうきさん、GOさん、ご近所ですか?
私は末恒(伏野)です。

ホントは出雲号が大好きなのに、時間に余裕がないよ〜。
初めましてー☆

学生時代はスカイメイト利用で飛行機らくらく帰省♪
だったのですが、
社会人な現在はそんな訳には行きません(涙)

一番多いのは
東京→京都(新幹線)、
京都→鳥取(スーパーはくと)
駅→自宅(親の車かタクシー)です。

スーパーはくと は京都始発なので、確実に座れます。
指定席?買わないですよそんな(貧乏)

多分今年も帰省します。毎年宇部神社に初詣行ってる気が。
私も鳥取空港から近いです。
空港から一直線で5〜10分(車)。
ちょっと嬉しくて書き込んでみましたw

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

東京の鳥取県人 更新情報

東京の鳥取県人のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング