ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ボランティア募集!コミュの7/5-7(金ー日)博多の映画祭で国際協力ボランティア

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
国際協力NGO、AICAです。http://aica-japan.com


カンボジアで持続可能な農業技術を最貧困家庭に支援しているNPO法人AICAは、
下記の通り、ユナイテッドピープル映画祭に出展させていただきます。

1) 期間中のボランティアを募集します。お手伝いいただける方はinfo☆aica-japan.comまでお手伝いいただける日時、お名前、メール、当日ご連絡用携帯番号をご記入の上、ご連絡下さい。短時間でも大歓迎です(担当:白川)
2) ぜひ映画祭に遊びに来てください。

【期 間】 2013.7.5[金] ~ 2013.7.7[日]           
【参加費】 3,000円〜5,000円
【会 場】 gate's 8F (福岡県福岡市博多区中洲 3-7-24)  
     (http://unitedpeople.jp/upff/access
     (※地下鉄「中洲川端駅」4番出口より直結)
バスでお越しのお客様 : 明治通り経由博多駅方面「東中洲」より徒歩1分/明治通り経由天神方面「東中洲」より徒歩2分
地下鉄でお越しのお客様 : 福岡市営地下鉄空港線「中洲川端駅」4番出口より直結
【規 模】 700人(想定参加数)
【主 催】 ユナイテッドピープル (株)、NPO団体 heyho

【当会(AICA)のブース出展内容】

■当会のカンボジアでの支援活動紹介■
・カンボジアの子どもたちにカンボジア語でメッセージを送るワークショップ
(メッセージワークショップについては→http://aica-japan.com/news/1141
・最貧困世帯に対するカンボジアでの持続可能な農業技術指導パネル展示
・カンボジアの暮らし、子どもたちの暮らしに密着するパネル展示
・カンボジアの女性たちが製作したシルク雑貨、上質コットンスカーフの販売

■持続可能な社会への提言■
・環境と開発の双方のメリットを追求する一石二鳥のアプローチ「コベネフィット型」開発についての展示
・太陽熱で調理をするソーラークッキングの紹介
(ソーラークッキングについては→
http://ameblo.jp/aica-kitakyusyu/entry-11244338479.html

【ユナイテッドピープル映画祭とは】
(公式HP:http://unitedpeople.jp/upff/
ユナイテッドピープル映画祭は、映画が持つ「共感」の力で人と人をつなぎ、
世界をよりよくするアクションを一緒に起こしていくことを実現するために開催する、新しい形の映画祭です。
主催のユナイテッドピープルは、「人と人をつないで世界の課題を解決する」ことをミッションに、募金サイト「イーココロ!」の運営や、社会的テーマを扱った映画を配給し、映画をきっかけにバングラデシュのストリートチルドレン支援や、東北復興支援等の活動を積極的に行なっています。
上映する作品のテーマは「再生可能エネルギー」「持続可能社会」「コミュニティ」「ローカリゼーション」「人類の未来」「食糧問題」「フェアトレード」など。
堀江貴文氏、四角大輔氏、元NHKアナウンサーの堀潤氏など、世の中を変えようと行動を起こすキーパーソンによるトークや、ワークショップ、カフェブースなども企画。
映画を観た人たちがゆるやかに交流し、次のアクションへつなげていく「きっかけの場所」を沢山ご用意しようと思います。
映画を楽しむもよし、トークイベントに聞き入るのもよし、映画の感想を隣の人と話してみるもよし。
今までなかった「繋がる映画祭」です。

【上映作品一覧】
『happy − しあわせを探すあなたへ』
『ヴィック・ムニーズ /ごみアートの奇跡〜』
『LIGHT UP NIPPON 〜日本を照らした奇跡の花火〜』
『台北カフェ・ストーリー』
『幸せの経済学』
『サバイビング・プログレス −進歩の罠』
『バレンタイン一揆』
『ザ・デイ・アフター・ピース』
『変身 Metamorphosis』

【ゲスト候補】
堀江貴文/四角大輔/ヒミ*オカジマ/白木夏子/大川哲郎/
堀潤/中渓宏一/藤浩二(予定)/他

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ボランティア募集! 更新情報

ボランティア募集!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング